
- お電話での
お問い合わせ - 022-272-8660
コラム
コーチングは「体質改善」
2018年7月6日 公開 / 2019年2月9日更新
「LINE@」の方でメルマガを始めました。
https://line.me/R/ti/p/%40jwr0708s
すでにLINEアカウントを持っている方は @jwr0708s で検索を^^
その中の一部を、たま〜にこちらの方にも投稿します。
↓↓↓
#001
記念すべき 1回目なので、私がずっと言ってきていることを書きます。
『風邪をひいた時の対症療法ではなく、
風邪をひきにくい体質になるために、コーチングを活用してください』
なにか悩みや課題が発生した時の「治してください」的な単発のコーチングセッションは、私はやっていません。
もしやったとしても、その人にはまた同じ(似たような)事が起こって、
「治して〜」とやってくるはず。
(あくまでも比喩です。コーチは治せませんし、治すというアプローチではないので)
その状況はその人自身が起こしている。
思考のクセが、行動のクセになっているから、
周りとの関係構築の際にもそのクセが現れる。
治すために使えるのは、その人自身の意識と行動だけです。
コーチはそのお手伝い役
あなたの周りの人たちと良い関係性になるも、
望んでいない(ちょっと困った)関係性になるも、
あなたのその行動のクセがつくった状況です。
だから体質改善!
風邪のひきにくい体質になりましょ(*^_^*)
コーチ*宍戸美香
〜〜 〜〜 〜〜
ゆるネタ多めなfacebookはこちらから↓
http://www.facebook.com/mika.shishido
関連するコラム
- 「人」ではなくて「出来事」に意識をむける(愛ある殴り書き) 2021-04-14
- 行動する気のない人とはコーチングセッションはしません 2017-02-22
- どんな人が個人コーチングを利用しているか、私がなぜコーチになったのか等、語っています。 2014-06-23
- 15分のコーチングセッションで、感じる世界が変わる 2019-02-09
- あたなという人物の構成要素はたくさんあります 2018-08-23
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
宍戸美香プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。