
- お電話での
お問い合わせ - 022-272-8660
コラム
「人」ではなくて「出来事」に意識をむける(愛ある殴り書き)
2021年4月14日
「あの人が」ではなく、
「その出来事」の方に意識を向けると
いろいろと気づかせてもらえる。
「あの人は困ったもんだ」と捉えていると、
その人をどう排除するかとか、
私とは違うからと区別する思考にしかならない。
でも、
その人の行為に “どんな不都合” があるのか、
その人の言動によって周りが “なぜザワつく” のか…
そんな「出来事(事象)」の方に目を向けると、
そこには、
今よりもっと良くなっていくための課題(ポイント)が見えてくる。
問題を提起されていることに気づく。
さらには、
「困った人」は気づかせてくれる存在だったんだと愛おしくすら感じる、かもよ。
***
セッションログはいつも乱筆(笑)
お目汚しで スミマセン
それでも愛はたっぷりです!
書いているのは私ですが、
書かれているのはクライアントが発した言葉達なので、
使用にあたってはクライアントの了解を得ております。
関連するコラム
- あたなという人物の構成要素はたくさんあります 2018-08-23
- コーチングは「体質改善」 2018-07-06
- 15分のコーチングセッションで、感じる世界が変わる 2019-02-09
- 行動する気のない人とはコーチングセッションはしません 2017-02-22
- どんな人が個人コーチングを利用しているか、私がなぜコーチになったのか等、語っています。 2014-06-23
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
宍戸美香プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。