
- お電話での
お問い合わせ - 022-797-5093
コラム一覧
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個 ~その11~
2023-05-13
「自己関連づけ」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆冷静に考えれば全ての責任が自分にあるわけではないのに、ぜんぶ自分のせいだと思い込んでしまう思考です。悪い出来事と感じることが起きたとき、自...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個 ~その10~
2023-05-06
「レッテル貼り」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆偶然起きたことや、一回きりの出来事、少しだけしか持っていない情報や自分の憶測等から、自分や他者を決めつけてしまう傾向です。【事例】...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個 ~その9~
2023-04-29
「【すべき】思考」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆「~すべき」「~すべきではない」という言葉で、自分や他者を批判してしまいがちな思考です。何かを「~すべき」と決め込み、実現困難な期待を押し...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個 ~その8~
2023-04-22
「感じたら、事実(と決めつける、思い込む)」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆自分が感じただけなのに、それを一方的に「事実」と決めつける傾向のこと。「自分がこう感じたのだから、それが事実に...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その7~
2023-04-15
「拡大解釈・過小評価」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆物事を大きすぎ、もしくは小さすぎなど「過度に」解釈する傾向を言います。自分や他者の良いところや成功を、極端に小さく感じたり、逆に欠点...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その6~
2023-04-08
「未来の決めつけ」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆物事が悪い方に向かうと根拠なく予測したり、将来に悪い出来事が待ち受けているとか、いいことが起きないなどと決めつけてしまう心の傾向のことを言...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その5~
2023-04-01
「気持ちの決めつけ」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆これ、相手にも、そして何より自分にもやっているかもしれません。相手の気持ちや考えといった、目に見えないものを疑いなく決めつけてしまいが...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その4~
2023-03-25
「いいことを認めない」 ☆最新ブログ記事はこちらから☆ポジティブなことが起きても、そのまま受け入れることができないことです。うまくできたのに「これは単なる偶然だ」とか、褒めてもらったとし...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その3~
2023-03-18
無意識に「フィルターに通す」 人はすべてを見ずに、ある事柄だけに注目して判断しがちです。たとえば、たった一つの「良くないと思うこと」にこだわり、くよくよ考える。他者からフィードバックをさ...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その2~
2023-03-11
「極端な一般化」 これは、たった一つの否定的な事実や体験を取り上げて、「絶対に~だ」「いつもこうだ」「みんなそうだ」など、数回の経験や狭い範囲の出来事をすべてそうに違いないと結論づけ...
「人が育つためにはどうしたらいいですか」その、答え。
2023-03-09
☆最新ブログ記事はこちら☆企業の経営者、ご担当者の方からよくいただくご質問です。そして、個人のクライエントの方からも。 この仕事をしていていろんな現場に伺い、いろんな人々にお会いして思うの...
リーダーがもっと楽になるために知っておきたい「考え方のクセ」11個~その1~
2023-03-09
「白か黒か」(0か100か) 「良い」か「悪い」か。「完璧」か「全然ダメ」か。こういった極端な二択思考になっていたら、注意です。 【こんな方に多いかも?!】・自分をつい、責めてしまいがち...
【新年】2023年は〇〇を磨きませんか?
2023-01-07
新年あけましておめでとうございます。2023年が始まりましたね。本年もどうぞよろしくお願い致します。あなたの年明けは、どんな始まりでしたか?2023年は〇〇を磨きませんか?【ブログを更新しました】
【担当しました】マイナビ転職フェア郡山・事前講演&相談ブース
2022-11-11
先日、11/5(土)は、福島県郡山市にて「マイナビ転職フェア郡山」が開催されました。秋晴れの気持ち良い1日でした!事前講演、相談ブースをそれぞれ担当致しました。毎回予約ですぐ埋まってしまうのですが、...
【ご参加ください】オンラインにて12月&1月連続企画!「営業女子のための2022年のリフレクション」「営業女子のための『2023年叶えるリスト』作成」
2022-10-25
全国で支局を展開する「営業部女子課」をご存じですか?実はキャリアアシストの社員が、宮城支局の支局長も務めております。「営業部女子課」とは、働く女性のなんでも話せて学び合えるコミュニティです。 ...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
小野由樹子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
外出していることがありますので、その際は留守番電話にメッセージを頂けると助かります。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。