
- お電話での
お問い合わせ - 022-797-5093
小野由樹子プロのご紹介
いきいきとした人生設計やキャリアプランを描くために、自分で答えを見つけられるようサポートします(1/3)

前に進むために、まずは「考え方のくせ」に気付くことが大切!
キャリアコンサルタントの小野さんの元には、男女問わずビジネスマンや経営者、子育て中のお母さんやセカンドライフを送るシニアの方など、さまざまな人々が訪れます。社会生活を送る中で悩みや問題を抱えた時、小野さんに話を聴いてもらうと「自然と気持ちが整理できた」「答えが見つかった」といった前向きな声が多く、とても評判が高いそうです。
ですが、キャリアコンサルタントは2016年に国家資格になったばかりの資格。一般的にはまだなじみが薄く「何をする仕事なの?」と聞かれることもよくあるのだとか。
「その方が置かれた環境の中で、自身の能力を自らの力で効果的に発揮していけるように支援するのが、キャリアコンサルタントの仕事なんです」
話を聴くことで、絡まった糸のようになった悩みや将来の展望を一緒に少しずつほぐし、自分自身の力で糸の端に気付くことができるよう、“考え方のくせ”に気付きを与えるのが、小野さんの得意とするところ。
「悩みや問題を抱えている人は、まずは思いを言葉にして外に出すことで心が軽くなります。そうすると、自分を客観視できるようになり、どうしたいのか、どうすべきなのか、自ずと見えてくるんです」。本人が見つけた答えに向かって前に進めるように、背中を押してあげるだけと、小野さんはこともなげに笑いますが、キャリアコンサルタントの仕事は、非常に高い「聴くスキル」が求められる専門職。
小野さんがそのスキルを身に付けていった原点には、自身の幼少期の体験や、二人の娘との関係があるようです。
<次ページへ続く>
小野由樹子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
外出していることがありますので、その際は留守番電話にメッセージを頂けると助かります。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。