マイベストプロ神戸
江戸唐音

人形選びのプロ

江戸唐音(えどとうと) / 販売職

福順号

お電話での
お問い合わせ
078-599-7747

コラム

五月人形のい・ろ・は♪② 鎧のデザイン

2012年4月3日 公開 / 2014年8月1日更新

テーマ:五月人形(鎧・兜・鯉のぼり)

コラムカテゴリ:くらし

私がこの仕事に就き始めた時、自分自身で「分からなかった言葉」、「疑問に思ったこと」「なるほどなるほどっ」と思ったことを振り返りながら載せていきます♪

今回は鎧のデザイン性に影響する「草摺」(くさずり)です。



鎧のいろは①
↑鎧のこの部分を草摺りといいます。
鎧のいろは③
前草摺り一枚型です。(左右、後ろ合わせて4枚)


鎧のいろは②
↑こちらは胴丸型と呼ばれるタイプの草摺りです。
鎧のいろは④
前が三枚となっています。(左右、後ろ合わせて八枚)
実際に山城(山の上のお城)が多く築かれてゆくにつれ、戦いも局地戦や城攻めが主流になり、騎馬戦より徒歩戦に向いた甲冑が求められるようになっていき、足の動きがしやすい胴丸型が主流となっていったそうです。

男の子の節句用としては、古典的、伝統的、シンプルな飾り方をする場合は草摺り一枚型の鎧でのコーディネートが多いです。
対して、デザイン性を持たせる場合や、現代的なタイプ、オシャレなタイプには胴丸型の鎧が多いです。
あくまで傾向ですが。

決してどちらが「良い」「悪い」ではございません。デザイン性とお選びになる方の好みになります♪
全く違うデザインなのですが、お客様ご説明した際よく「ほんまやっ、違うわ」とか「なるほど~」と言われます(笑)

こちらの「草摺」に限らず、いろんな商品を見たお客様は視覚的に「なんとなく違う」と感じる部分は意外と多いとようです。実は、この「なんとなく」の部分に職人の「こだわり」が詰まっている場合があります。この「なんとなく」をご案内させて頂くことが私の仕事です♪

「なんとなく」と感じた部分は店員さんにいろいろ聞いてみてくださいね♪

追伸、恥ずかしながら私より詳しいお客様も多数いらっしゃいます。もっと精進します(笑)


五月人形のい・ろ・は♪① 兜の名称

五月人形のい・ろ・は♪② 鎧のデザイン

五月人形のい・ろ・は♪③ 兜のデザイン 龍 黄金 編

五月人形のい・ろ・は♪④ 兜のデザイン シルバー編

五月人形のい・ろ・は♪⑤ 兜のデザイン 武将編 


兵庫県神戸市中央区雲井通5丁目3サンパル1階
電話番号:078-221-1992
e-mail :info@hukujungo.com
担当 : 江戸 唐音 
HP :http://www.hukujungo.com

この記事を書いたプロ

江戸唐音

人形選びのプロ

江戸唐音(福順号)

Share

関連するコラム

江戸唐音プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
078-599-7747

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

江戸唐音

福順号

担当江戸唐音(えどとうと)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のくらし
  4. 兵庫のショッピング・買い物
  5. 江戸唐音
  6. コラム一覧
  7. 五月人形のい・ろ・は♪② 鎧のデザイン

© My Best Pro