Mybestpro Members
江戸唐音
販売職
江戸唐音プロは神戸新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
江戸唐音(販売職)
福順号
2月に入るとご来店のお客様より、「選ぶのが遅すぎて」「もういいのは売れちゃってますよね」などなど、ネガティブなお声をよく耳にします(笑)。ご安心くださいませ。福順号は2月中も、人気作品、...
30回目を迎える神戸ルミナリエ毎年年末に開催が、今年は初の年明け開催 1月24日(金) ~ 2月2日(日)まで。昨日は大阪よりルミナリエを見に来られら方が、通りがかりで当店でお雛様を下見されました。遠...
明けましておめでとうございます。世界中の子供たちが元気で健やかに育ちますよう、心からお祈り申し上げます。福順号、営業は1月4日から通常営業となります。本年もよろしくご指導、ご鞭撻お願い致します。
しなやかなで繊細な作り、ハイセンスな色使いで見る側を魅了する清水久遊さん。今回は清水久遊さんのすごいところをご紹介 フォルムの美しさ 清水久遊さんの作品はどの角度から見ても美しいです。独特...
皇室にも献上をされたことのある木目込み人形の巨匠、鈴木賢一さん画像:福順号ホームページ 作家鈴木賢一より圧倒的な制作意欲。人形に対する実直な姿勢。作品を見るとそれらがひしひしと伝わってきま...
雛づくりに妥協を許さない工房『松寿』さん画像:福順号ホームページ 作家小出松寿より今回は松寿さんのすごいところをご紹介 全体の形の比率の美しさ 袖の形、胸元の厚み、腕の位置、お姫様の十二単の...
トルコランプ 神戸の港は水深も深いため船の停泊がしやすく、六甲山が季節風を遮ってくれることから良港として栄えました。そして舶来品を受け入れる文化が発展し、デザイン、ファッションが栄えた街です...
凸凹台 毎年当店で人気のある飾り台。今回は人気の理由を三つご紹介させて頂きます。 ①かっこいい 特徴は艶消しで、薄型なので断然スタイリッシュです。どんなお雛様も引き立たせてくれます。...
ここ2年、コロナでお客様の動向が変わってしまって予想がつかず掲載していなかった「店内混雑予想」、年末頃よりご来店のタイミングがコロナ前に戻りつつあるので復活です(笑)。 ★2023店内混雑予想 福順...
京都、尊正さんのお雛様。一般的にはお人形制作は、お衣装を金襴屋(きんらんや)さんから織り終えた生地を仕入れ、お雛様制作をされます。尊正さんの工房では、長年着物業界で悉皆屋(しっかいや・着物のプ...
明けましておめでとうございます。本日1月4日より10時~19時までの通常営業とさせて頂きます。 ・お雛様の営業案内 1月4日~3月2日まで 無休にて営業 ・五月人形の営業案内 五月人形フライン...
コラム『最大の「報酬」』同様、お買い上げ後にお客様から頂く報酬(御手紙・メール)です(笑)。年内にお雛様をお届させて頂き、ほっこりする画像とメールを頂きましたのでご紹介させて頂きます。+─+─+─...
年々、認知度が上がり全国からのお問い合わせも増えている『年内発送割引』。年内の出荷を条件とさせて頂き、 お雛様が20%off になります。年内は倉庫コスト、人員コストなどの出荷コストを抑えられ...
2022年度の雛祭りに向け、お雛様たちが入荷し始めています。今回は清水久遊さんの重厚な色彩のお雛様です♪ ・縁起の良い雲鶴衣装 お殿様は糸に漆を馴染ませ、織り込んだ漆織となっております。まさに漆...
・大好評の年内発送割引 9月1日より福順号のネットショップにて年内発送割引を実施いたします。毎年恒例で11月1日よりネットショップ、店頭販売を同時開催させて頂いている、年内発送割引。今年はネット...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
人形選びのプロ
江戸唐音プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します