
- お電話での
お問い合わせ - 090-7801-8405
コラム
英検1級道場ー急がば回れ、1級に合格するには準1級・2級からやり直すのが早道です
2023年11月8日
最近の1か月余りで、10名の新規の受講者を迎えました
ほぼ全員の方が、英検バンドG1-3~G1-7でした
G1-3であっても、実際の中身をみると、英作文がたまたま高得点であったために英検バンドが上がっているということでした
実際の点数は下記のページを参照してください
https://mbp-japan.com/chiba/eiken/column/5147229/
皆さんに同じように指導しています
まずは準1級のリスニングパート②を通して聞かせて、理解したことを説明しておらいます
ほとんどの人が10~20%くらいしか聞こえていません
大方は、センテンスごとに聞かせても聞き取れない、理解できないという状況です
聞かせている問題が、1級ではなく準1級の試験問題であることを伝えて、1級に合格できない理由はここにあるのだと話します
ほぼ全員がショックを受けます
つまり、英検1級の問題だからできないのではなく、準1級であってもできていないということです
準1級に合格したから次は1級!と考えているようですが、よくありがちなのは、準1級で英作文が高得点で合格してしまったというケースです
RとLの点数を見ると、準1級であっても実は不合格というレベルなのです
このような状態で、英検1級に挑戦したら、まったく歯が立たなかったというのは当たり前のことなのです
方法はひとつしかありません
準1級をやり直すことです
準1級の過去問をしっかりと勉強し、RとLで80~90%の点数がとれるようになれば、ようやく1級に挑戦できるレベルまで到達できたと言えます
このところ連日、新規受講者には上記のことをお伝えしています
英検1級道場へのお問い合わせに関して
このような英検1級道場の活動に興味があれば、まず、英検1級道場詳細情報 で英検1級道場の運営方法などを確認ください。
関連するコラム
- 英検1級道場-戦い済んで、日が暮れて(46回目) 2016-2英検1級1次試験と格闘 2016-10-09
- 英検1級道場-戦い済んで、日が暮れて 私も受験してきました(38回目) 2014-06-08
- 英検1級道場-今日、48回目の1級一次試験を受けてきました 2017-10-08
- 英検1級道場-40回目の受験をしてきました 2015-10-11
- 英検1級道場-戦い済んで日が暮れて 45回目の1級受験実況中継 2016-06-12
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
山中昇プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
受講者、受講希望の皆様のために公開しています
業者の皆様へのお願い:売込みはご遠慮ください
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。