メンタルケアにおすすめ思考『不幸より幸せカウントしよう』【山梨 漢方 メンタル さわたや】
2月29日はオリンピックイヤである『うるう年』にしか無い特別な日です。
実は今日はとっても大事な日なのです。
僕のお店に僕が小学校のころから来てくれていて、今でも月に1回ぐらいはお店に来てくれる今年94歳になるさわたや薬房伝説の大ベテラン薬剤師で僕の実のおばあちゃんのような存在
『恵美子ちゃん』
の今日はお誕生日なのです!
よく冗談で『4年に一度しか歳を取らないから元気なんだよ』なんて話をしますが、恵美子ちゃんはとにかくご飯をいつも美味しく食べるんです。
先日、ちょっと早いお誕生日で、僕の母親と二人でカフェにランチに行きましたが、ビーフシチューランチをサラダ、スープ、パン、メインまできれいに食べちゃいました!さらに『今度はハンバーグね!』というぐらい本当に毎日の食事を楽しみ、美味しくご飯を食べています。
よく『肉を食べると長生きする』なんてことをいいますが、これは半分正解、半分不正解です。
正確には『肉をいつまでも美味しく食べれる人が長生き』だと思います。
中医学的にも人間を支える『精』には『先天の精』という親からもらったエネルギーと
『後天の精』と言って食べた物から作られるエネルギーという2つのエネルギー源で成り立っていると考えます。
この後天の精を作る上でもっとも大切なのが中医学の五臓六腑では『脾』と言う場所で、今で言うところの食べ物を消化する場所、胃腸なのです。
なのでいろいろな栄養素がありますが、まずは病気の予防も治療するための力をつけるのも元気な胃腸がもっとも大切なので胃腸の調子がイマイチな方や、日頃から暴飲暴食で胃腸をいじめている方は新型コロナウイルスのような病気に注意しないと行けない時期は特に意識して気をつけましょう。
さて、今日は前置きが長くなってしまいましたが、2月29日は先程の恵美子ちゃんのお誕生日だけでなく『ニンニクの日』なのです。
じつはこのニンニク、薬膳的な効能や栄養学的な働きを考えると今の時期にすごくおすすめの食材なのです。
また、今日はニンニクのことを紹介しようと思っていましたが、その前に胃腸のお話をしたのは、せっかく体に良い物を取るのであれば、それがサプリメントであれ、何であれ、しっかり体に必要な形にして使いこなすために中医学では『脾(胃)』を丈夫にすることが大事なので今日は長い前置きで胃腸についてお伝えさせていただきました。
さて、このニンニクですが古代エジプトのピラミッドの壁画にも描かれているぐらい、昔から栄養価が高く、元気の出る食べ物として有名です。
また、アメリカ国立がん研究センターが癌を防ぐために大切な天然の植物を頂点からピラミッド状にした『デザイナーフーズ・ピラミッド』頂点にいるのが実は『ニンニク』なのです。
☆ニンニクの現代研究でわかっている働き
次にニンニクの現代の研究によりわかっている働きをご紹介します。ここでご紹介するものはまだマウスでの実験段階の物もありますが、いろいろな報告がされています。
・抗菌作用
・血糖値の降下作用
・抗がん作用
・免疫力向上作用
このような働きが報告されています。
☆東洋医学的働き
次に薬膳の世界など、東洋医学的なニンニクの働きをご紹介しましょう。
・除風寒・・・風邪を予防、追い払う
・通五臓・・・五臓の機能を活性化する
・止咳・・・咳を止める
・消腫痛・・・腫れ痛みを除く
このような働きが古来より伝わっています。
このような働きを見ると今のようなウイルスが流行している時期にはもってこいの食材と感じると思いますが実はニンニクは効果も高いですが、とり方にとても注意が必要な食べ物なのです。
ニンニクは香辛料や『薬味』に属するものなので生薬としても『大蒜(おおびる)』と言って漢方処方でも使われることがありますが、香辛料のようなものなので、今現在生薬として使われることはまれです。ある意味、扱いがとても難しかったのでしょう。
ニンニクは好きな方も多いですが苦手な方も多く、その多くの方が『食べると胃にさわる』という方ではないでしょうか?
実際、生のニンニクや、焼いたニンニク、黒にんにくんのように発酵したニンニクを美味しいからと食べすぎると胃の不調を訴えるかたが多くいらっしゃいます。
なのでニンニクで大事なのはその食べ方です。
☆ニンニクはあくまで薬味&香辛料
ニンニクを使う時は大量に取ることは避けましょう(医薬品に配合されている熟成ニンニクエキスのような物は別・サプリメントは加熱処理だけの物も多いのでご注意を)。
できるだけ刻んだり、すりおろして薬味に使ったり、料理のアクセントに使ったり、臭みを消したりするときに活用しましょう。
体に良いからと行って大量に取ることはおすすめしません。
体に良いもの=たくさん取ると体に良い
ではなく何事も『過ぎたるは及ばざるが如し』なのです。
また、ニンニクは体に良いからとペットなどにあげることはやめましょう。
犬にあげると溶血性貧血になったりするなど体調を崩す原因になります。
昔から犬や猫にはネギ科の野菜をあげないように、と言われていますよね。
ネギ科の植物は薬効も強いのですが、毒性も強くワンちゃんたちには注意が必要なのです。
最近は犬が摂取しても大丈夫なニンニク由来の犬用サプリメントもあるので、活用するならそのようなもののほうが安全でしょう。
今日は2月29日ということで『ニンニク』についてお伝えしました。
今日のコラムは恵美子ちゃんにプレゼントします〜
僕との漢方相談・健康相談ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
遠方の方もSkype・メール・お電話での遠隔相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
問い合わせ・予約申し込みフォーム
https://mbp-japan.com/yamanashi/sawataya/inquiry/personal/
早川コータの漢方専科・さわたや薬房HP
http://www.sawataya.com
創業240年伝統のオリジナルブレンドのお茶『さわたや養生茶シリーズ』
オンラインショップで好評発売中
https://sawataya.raku-uru.jp
Twitter『ほぼ』毎日更新中
https://twitter.com/sawatayaph
You Tube『心とカラダのサポート〜コータの養生チャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCe0GXMenFOWsk5CJnZCpEGw
iTunes podcast 『心とカラダのサポート〜コータの養生チャンネル』はこちらから(iPhoneはこちらがオススメ)
https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E9%A4%8A%E7%94%9F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/id1495641048
Spotify podcast はこちらから
https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ
漢方&健康コラム:noteにて配信中
https://note.com/sawataya
皆さんの『小さいけれど確かに幸せ』〜小確幸〜募集しています。
Podcast&You Tube配信番組へのご質問やリクエストお待ちしております。
宛先は
info@sawataya.com
までお気軽にMailください。