夜中のどか食い要注意~「ほぼ日刊」WEB版さわたや通信~
今日はチョコレートのお話をしたいと思います。
バレンタインデーなど含めてみんな大好きなチョコレート。
個人的にはバニラアイスにバナナをトッピングしてハーシーズのチョコレートかけて食べると先日お伝えした小確幸(小さいけど確かに幸せ)です〜
さて、最近では友チョコなどで友達同士でプレゼントしたりして以前に比べるとバレンタインでチョコレートやお菓子などを食べることが増えていると思います。
最初にお伝えしておくと、たしかにチョコなどのお菓子を沢山たべることは糖分や脂質などの過剰摂取で体に悪いとおもいますが、お菓子を食べること自体は嗜好品なので節度を守っていれば人生を豊かにしてくれるものです。
好きな物を食べることはとっても身近な養生。チョコレートなどを養生にするためにも日頃からの『ちょっと我慢』でチョコレートをちゃんと『ご褒美』として楽しめる環境にしておきましょうね。
チョコレートだって節度を守って楽しく食べれば心と体の健康にすごく良いのです。
そのためにも、毎日のように好き放題食べずに、特別な日のご褒美フードにしておきたいですね。
そんなわけで、今回はバレンタインデーだけでなく『みんな大好きチョコレートの健康的な活用法』をお届けします。
さて、まずはチョコレート(ココア)の漢方的というか、薬膳的な働きからご紹介しましょう。
今回出てくる『チョコレート』という表現はわかりやすくするためにチョコとしていますがご紹介する働きはチョコレートの主成分『カカオ』の働きが主です。
※参考文献「東方栄養新書」メディカルユーコン社出版
☆チョコレートがオススメの体質とは?
薬膳では体質や体調に合わせて食材を選びます。
当然ですが、チョコレートにも向いている体質の方と食べすぎると体調を崩しやすい向かない方がいます。
チョコレートが向いている体質の方は「陽虚・全身冷え」タイプの方です。
これは体の中の熱が少なめの方で、このようなタイプの方はカラダのエネルギーになりやすいチョコレートはオススメと言えます。
そしてチョコレートの薬膳的な働きとしては
強身・・・カラダを丈夫にする
利尿・・・利尿作用がある
このような働きがあると考えられています。
東洋医学的な働きを見たあとは現代の研究により注目されている作用をご紹介したいと思います。
精神安定作用・・・フェニルチアミンという抗うつ作用があると言われている成分を含んでいます。これは恋に落ちたときできるホルモンに類似した物質で、楽しい感じさせる効能を持ちます。
動脈硬化の予防対策
脂肪の含有量が10%~20%と少なく、繊維が豊富で血栓を予防するナイアシンの働きによりコレステロール低下効果もあると言われています。
など、チョコレート(カカオ)には注目の効果が数多くありますが、当然ながら食べ過ぎ・とりすぎには注意しましょう。
どんな食品にもカラダに良い面、悪い面があるということは充分にご理解いただきたいと思います。
まぁ、きょう一日ぐらいはそんなことを気にせずに、バレンタインデーのチョコレートを美味しく頂きたいですね。
☆カカオ=チョコレートではない
チョコレートの良いところをご紹介しましたが、冒頭お伝えしたとおり
チョコレート=カカオポリフェノール
ではないのでご注意いただきたいです。
チョコレートはカカオ豆からカカオバターを取り除いておらず、砂糖やバター、ミルクなどの乳脂肪系も大量に入っているので非常に脂肪分が高いです。
そこに大量の糖質(砂糖)ですから、当然食べすぎには注意をしないといけません。
また、大量の砂糖を摂取することで体内のビタミンB1とカルシウムが消費されるので、皮膚や粘膜を弱くします。
これからの時期にひどくなる花粉症などを持っている方や、風邪やインフルエンザ、新型ウイルスの感染などを考えるとチョコ含めた甘い物のとりすぎには注意をしたいですね。
☆上手にチョコレートを活用する方法
チョコレートの食べすぎの注意点ばかり目が言ってしまいますが、冒頭ご紹介したチョコレートの良いところを活かす食べ方をちょっとお伝えしたいと思います。
☆食べるタイミング・・・できるだけ寝る前は避けて食べましょう。栄養価も高くて体のエネルギーになりやすいので長時間の仕事で頭も体も疲れた時の栄養補給には最適です。
また、少量でしっかりと糖分などのエネルギーとカロリーが摂取できるので、非常食や登山やハイキングなどの常備食などにもとてもオススメです。
☆イライラして頭に血が登っているときは控えめに
陽虚・全身冷えタイプに良いとご紹介をしましたが、裏返すと体に熱がこもっている、食べ過ぎや飲み過ぎで体に湿気と熱が溜まっている湿熱タイプの方や、ストレス過多でイライラして頭に血が登りやすいような肝熱タイプの方にはチョコレートはあまりおすすめできません。
体が冷えて、元気ない、落ち込みやすい方は甘い物でほっこり、が良いですが、イライラカッカしてプンプン起こっている方は酸っぱい梅干しや、レモン、柑橘系などのおやつで気分をリフレッシュさせたほうが良いと思います。
バレンタインデー以外でも日頃口にする身近なおやつの『チョコレート』せっかくなので上手に楽しく食べましょうね。
皆さんの『小さいけれど確かに幸せ』〜小確幸〜募集しています。
Podcast&You Tube配信番組『コータの漢方発伝所』へのご質問やリクエストお待ちしております。
宛先は
info@sawataya.com
までお気軽にMailください。
僕との漢方相談・健康相談ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
遠方の方もSkype・メール・お電話での遠隔相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
問い合わせ・予約申し込みフォーム
https://mbp-japan.com/yamanashi/sawataya/inquiry/personal/
早川コータの漢方専科・さわたや薬房HP
http://www.sawataya.com
創業240年伝統のオリジナルブレンドのお茶『さわたや養生茶シリーズ』
オンラインショップで好評発売中
https://sawataya.raku-uru.jp
Twitter『ほぼ』毎日更新中
https://twitter.com/sawatayaph
You Tube『ほぼ日刊・コータの漢方発伝所』はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCe0GXMenFOWsk5CJnZCpEGw
iTunes podcast 『ほぼ日刊・コータの漢方発伝所』はこちらから(iPhoneはこちらがオススメ)
https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ
Spotify podcast 『ほぼ日刊・コータの漢方発伝所』はこちらから
https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ
【各種podcastアプリで『コータの漢方発伝所』で検索してください-チャンネル登録お待ちしていおります】
漢方&健康コラム:noteにて配信中
https://note.com/sawataya