マイベストプロ東京
勝山宏則

対応安心度調査2位の葬儀社を統括する葬祭ディレクター

勝山宏則(かつやまひろのり) / 葬祭ディレクター

大成祭典株式会社

コラム一覧

RSS

キリスト教式の葬儀では一緒に賛美歌を歌わなければならないの?

キリスト教式の葬儀では一緒に賛美歌を歌わなければならないの?

2011-06-27

初めてご会葬にこられる方にとっては勇気のいることだと思いますが、故人様を慰める意味も含め一緒に斉唱し、ご供養されるのが望ましいでしょう。一般的には、ご遺族や葬儀社が賛美歌や祈りの言葉を印刷した...

弔問時、故人との対面手順はありますか?

弔問時、故人との対面手順はありますか?

2011-06-24

基本的にご遺族から勧められない限り、故人様との対面は控えるのが礼儀だと思います。対面を勧められたら、故人様の枕元より少し下がって正座し、故人様に向かって一礼します。ご遺族が顔の白布を外したら、...

通夜振舞いは遠慮するべきでしょうか?

通夜振舞いは遠慮するべきでしょうか?

2011-06-23

ご葬家から通夜振舞いを勧められた場合、供養という意味合いでもお席に着いてお食事を召し上がった方が良いでしょう。また、ご葬家は故人様の看病による疲労や心労もあると考えられるので、なるべく早め...

形見分けする時の決まりはありますか?

形見分けする時の決まりはありますか?

2011-06-22

一般的に形見分けは、忌明けの日またはそれ以降に贈るのが良いでしょう。故人様より年上の方には本人から要請がない限り贈らないのが礼儀とされています。いずれにしろ、故人様及びご葬家のご意向を明らかに...

塔婆にはどういった意味があるのですか?

塔婆にはどういった意味があるのですか?

2011-06-21

お墓

塔婆とは卒塔婆の略語で、お墓は先祖代々の供養のために立てられるものですが、卒塔婆は死者の戒名が書かれ、お亡くなりになった個人個人の供養のために立てるものです。通常はお盆や彼岸、年忌法要の際に...

お線香の本数は決まっているのでしょうか?

お線香の本数は決まっているのでしょうか?

2011-06-20

お供えするお線香の本数は宗派によって異なります。例えば、天台宗・真言宗は3本、浄土宗・曹洞宗また、宗派によって様々な慣習があるとは思いますが、故人様を想い、心を込めてお線香を供えることが何よ...

神棚封じとは?

神棚封じとは?

2011-06-17

神道では死を「気枯れ」=「けがれ」と解釈し、家族が肉親の死によって、生命力が減退している状態のことを意味します。そのため、神棚に「けがれ」が入りこまないよう白い半紙などで神棚の正面を忌明け(...

お墓を作るのに相応しい時期はありますか?

お墓を作るのに相応しい時期はありますか?

2011-06-16

お墓

近年、生存中にお墓を建てる方が増えております。これを寿陵(じゅりょう)または生前墓と呼び、墓石に朱色で名前や戒名などが刻まれているお墓です。寿陵を建てると縁起の悪いことが起きるという迷信があ...

神棚を設置する場所は?

神棚を設置する場所は?

2011-06-15

神棚は清潔で家庭の人には親しみやすい場所が良いとされ、方角としては南または東に向け、下をくぐり抜けないような場所が理想的だと思います。参拝方法としては、二礼二拍手一礼が一般的であると言われてお...

何故お彼岸にはお墓参りするのでしょうか?

何故お彼岸にはお墓参りするのでしょうか?

2011-06-14

お墓参り お墓

春分・秋分の日に太陽が真東から上がって真西に沈むことから、西方極楽浄土の信仰と結びついた日本独自の仏教行事だと一般的に言われております。また、「彼岸」という言葉を「あの世」と解釈し、故人を供...

妻の突然死で困惑し、何から手をつければ…

妻の突然死で困惑し、何から手をつければ…

2011-06-13

初めに、訃報の連絡内容(故人のしめ、喪主の氏名、死亡日時、死亡原因、通夜・葬儀)を葬儀社と確認・決定し、知らせるべき親族や知人に訃報をお知らせするのが望ましいでしょう。また、会社関係への連絡は...

火葬場で遺骨を骨壺に入れるよう言われたですが、断ってしまいました…

火葬場で遺骨を骨壺に入れるよう言われたですが、断ってしまいました…

2011-06-10

ご葬家からご収骨を勧められた場合、故人を弔う意味でもご遠慮なさらずに収骨された方がよろしいでしょう。また、収骨方法は火葬場によって異なることもございますので、火葬場のスタッフや葬儀会社の指示...

花環やお供え物の手配はどうすれば良いの?

花環やお供え物の手配はどうすれば良いの?

2011-06-09

花環やお供え物は会場設営の都合がございますので、早めに葬儀社にご連絡されるか、ご葬家に申し出れらた方が良いと思います。また、会場の都合により手配することが出来ない供物の種類もございますので、...

合掌の手順はありますか?

合掌の手順はありますか?

2011-06-08

合掌は仏様を尊び、供養する気持ちを表したものです。一説によると、右手は仏様、左手は衆生(私達)を表し、手を合わせることで仏様に抱かれた成仏の相と言われております。代表的な合掌の仕方は、指と指...

遺骨を分けて管理することは可能ですか?

遺骨を分けて管理することは可能ですか?

2011-06-07

お墓

分骨は法的に問題ございませんので、ご安心ください。なお、分骨をご希望される場合、分骨用の小さい骨壺などをご用意する都合がございますので、予め葬儀社の担当者にお伝えするのが良いと思います。なお...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の冠婚葬祭
  4. 東京の葬儀・斎場
  5. 勝山宏則
  6. コラム一覧
  7. 15ページ目

© My Best Pro