[人事労務・労務管理]の専門家・プロ …1人
文京区の人事労務・労務管理の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「人事労務・労務管理」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
文京区×人事労務・労務管理
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[文京区/人事労務・労務管理]
中小企業のためのBPOサービスで、ITや人事などの課題解決を導く
IT運用業務や人事、営業など、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する「テントセント」代表取締役兼CEOの吉江信貴さん。2008年の創業以来、大手企業の業務プロセスを支援してきたノウ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- BPOコンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- テントセント株式会社
- 所在地
- 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル5階
この分野の専門家が書いたコラム
DX成功のカギは「ビジネスアナリスト(BA)」の知見と手腕
2025-01-24
以前にも増してDXという言葉が普及し、それに併せてDXの本質が忘れられてきているように思います。単にデジタルデバイス・ツールを入れただけで「DXが出来る」という謳い文句が飛び交い、DXの本質である「X」(変革:T...
求人サービスit'szai(イツザイ)比較
2024-10-16
以前、弊社が利用した求人サービス(it'szai)についてのコラムを掲載させていただきましたが、予想以上の反響があり、今月は私が執筆したコラムの中で、アクセス数ナンバー2になっています。求人サービスを導入した結果_...
「資格情報のお知らせ」(協会けんぽ)が届きました
2024-09-27
以前、健康保険証廃止後の企業対応についてついて書かせていただいた続編をまとめさせていただきます。 本日、協会けんぽより「資格情報のお知らせ」が届きましたので、その内容と今後の弊社での動きについてご紹介できれば幸い...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
4月施行の労働条件明示ルールの変更が働き方に及ぼす影響
2024-03-07
2024年4月から、労働条件を明示する際のルールが変わります。労使双方に重要な改正が施行されますが、改正の内容は、有期労働者のみに適用される変更と、全ての労働者に適用される変更の2つに分かれます。
4月施行の労働条件明示ルールの変更は労使関係にどのような影響を及ぼすか?
2024-02-08
現在、労働契約を締結する際・更新する際に、一定の労働条件を労働者に明示しなければならないことになっていますが、今年の4月1日から重要な改正が施行されます。今回は、有期労働者に適用される変更について解説します。
コロナ禍後の勤務形態変更の問題点 ~テレワーク廃止を会社は決定できるか?
2023-09-08
コロナ禍で一般化した在宅勤務。ですが現在は、在宅勤務を廃止したいという企業が多くなってきています。本記事では、テレワーク・在宅勤務を終了する際の問題点や会社がとるべき対策を紹介しています。