マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム一覧

RSS

(早慶大・受験生)模試で「まず3科目とも偏差値65以上に」そろえる。

2022-09-18

(受験相談)「模試の判定」は、どうですか(?) 毎年のことですが、◆「模試」で「A判定」(合格判定)が、★一度も出ていないと、★「早慶入試」では「苦戦」するので、★「すべり止め校」を受けたり、...

(共通テスト・英語どうする?)まずは、文法。そして、読む練習。

(共通テスト・英語どうする?)まずは、文法。そして、読む練習。

2022-09-18

(高3女子・マンツーマン演習)共通テストへの基礎強化英語: 2022年9月17日(サタデー):◆高3女子「共通テストへの基礎英文法」マンツーマン演習:(正規の授業時間)17時から、~20時。(無料・授業延長...

(今までのノート)復習しなければゴミ同然「復習すれば宝」

2022-09-17

入試までに、「ノート」を見直さなければ、「月謝のムダ」 入試までに、●今までの「ノート」は、●全部、読み直して、▲覚えていない箇所に「濃いマーカー」を塗り直して、●できる限り、覚えて行かないと...

当塾の「伝統的決まり」を守らないなら、来月からは生徒を引き受けません。

当塾の「伝統的決まり」を守らないなら、来月からは生徒を引き受けません。

2022-09-16

本来ならば、「3者面談」を、開いて、話せばよいことですが、一度も、入塾後、「3者面談」に、お父様がいらっしゃらないので、やむを得ず、ココに、明言します。。。。******************************...

(教え子の選択)「負けず嫌いのMくん」と「見切りの早いSくん」

もう、10年以上も前のことになるが、旧教室(今はなき「ネオ開成塾」)に、高2で、モリタくんとサトウくんという生徒が、◆「早慶大」をめざして、入塾してきた。・・・・・・週2回、休まずに、通塾...

(高3女子)「基礎から始める共通テスト対策」英文法

(高3女子)「基礎から始める共通テスト対策」英文法

2022-09-15

(高3女子)マンツーマン基礎強化英文法演習:2学期・第3回: 2022年9月14日(水曜日): (本日も、相変わらず)生徒の希望する項目を、徹底演習! ◆高3女子「共通テストへの・基礎強化英文法」マンツーマン...

「塾長との約束」忘れられたのかな。(高3カウンセリング)

「塾長との約束」忘れちゃったのかな(???) ◆高1クラスのスタート時(*正確には「中3の2月」)に、◆「早慶大を目指すなら」●●●高3の夏休み(8月末日)までに、●●●「英単語集」・「英熟語集」・「英...

(高3男子クラス)慶応法学部:対策は「今までの復習」と予習

(高3男子クラス)慶応法学部:対策は「今までの復習」と予習

2022-09-14

(高3男子)マンツーマン受験英語演習:2学期・第3回: 2022年9月13日(火曜日):◆高3男子「早慶レベル英文読解」マンツーマン演習:(21時30分まで。)(17:15~17:45)生徒と話す。受験カウンセリング。...

(通塾32か月・高3男子)飽きたなら、来ても仕方ない。自由がベスト。

(通塾32か月・高3男子)飽きたなら、来ても仕方ない。自由がベスト。

2022-09-13

(32か月目の・通塾)生徒が、「飽きてきた」のかな。。。。 2022年(令和4年)9月13日(火曜日):◆授業担当:井川治久(いかわ・はるひさ)・塾長:http://r.goope.jp/ikawa-juku559/(大学受験・カウン...

(長文読解のマンツーマン授業)進め方の手順、当塾の決まり。

2022-09-13

(当塾での)英語長文演習の手順:決まり ・・・・・・以前にも、述べましたが、【英語長文・演習の手順】を、再度、ご確認ください。 (手順1)生徒と塾長で、1週間前に、打ち合わせをする。 *********...

「読んだ英語長文の白文」ファイルして、定期的に音読するワケ。

(読んだ英語長文の白文)ファイルして、定期的に、音読する。 (井川塾・受験英語学院)・・・・・・かねてから、述べております通り、・・・・・・「井川クラス」では、●「読んだ英文(英語長文)」...

(高3女子・補講日)英語塾で、やりたい項目を、徹底!

2022-09-13

(高3女子)・補講日: 2022年9月12日(月曜日):◆高3女子・補講日:(19時38分から、~22時48分まで。) 生徒のやりたい箇所を、やりたい時間まで、徹底演習。: 【本日の演習内容】:★★★生徒のやりたい...

一日の暗記時間の配分「前にやったモノ」プラス「新しいモノ」

一日の暗記時間の配分「前にやったモノ」プラス「新しいモノ」

(大学受験生の暗記)前にやったものの反復、プラス、新しい問題 ◆「高3生」◆「浪人生」****************************************************************************◆「一日の暗記時間の配分」:=「...

(お父様から授業方針の連絡)読解を授業で演習し、その他は自習する。

2022-09-11

(お父様から連絡をいただき)2学期の「方針」が、決まる。 2022年9月11日(サンデー):◆高3男子マンツーマンクラス:・・・・・・お父様から、連絡をいただき、◆「今後、授業で扱う内容」が、決まり...

(2022年9月・高3男子)まだ生徒がこなしていない項目・メモ。

(2022年9月・高3男子)まだ生徒がこなしていない項目・メモ。

2022-09-10

▼「3者面談」に、いらっしゃらない・・・とのことなので、以下に、「重要事項」を、メモしておきました。必読願います。*その旨、お父様へ「留守電メッセージ」を、お送りしました。(2022年9月10日20時46分...

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 32ページ目

© My Best Pro