マイベストプロ大分

コラム

【幸の為になるお話ブログ】住宅編 失敗しない住宅購入/金利・ローンの種類について vol.16

2020年10月3日

テーマ:幸の為になるお話ブログ

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 住宅ローン 固定金利




皆さまこんにちは^^



前回の頭金についていかがでしたでしょうか?
住宅購入の際に一度は耳にする言葉、



頭金ってどのくらい入れたほうが良いの?
そもそも入れたほうが得するの?
頭金ってなに?



詳しく解説しています!(^^)!
まだ見てないよという方は前回のブログを見てくださいね☆
http://happylife-oita.com/blog/447/




支払い方について一番デメリットがないの方法について
大きく分けて3つあるとご説明いたしました('ω')ノ




さて本日は、その中で②金利 ③ローンの種類についてお話いたします!






② 金利について
③ ローンの種類
変動金利 と 固定金利どっちがいいの?と
良く聞かれることがあるのですが
この問題は永遠の謎なんですね(>_<)



幸、個人的には『固定金利』を推奨します!



基本的には固定金利を推奨しているんですけれども
それぞれのメリット・デメリットを知らないとどっちが良いかの
見分けもつかないと思うのでそれぞれの金利の特性をお伝えしてまいります!



変動金利・・・景気の後退/上昇に合わせて金利を変動させていく



どういうタイミングで
どういうルールで
この金利が見直しにかかるかなのですが
『5年』『半年』『125%』というルールがあります('ω')




『5年』とはなにか?
金利が変動して支払額が変わっていくのですが
いきなり上がるのではなくいろいろな上げ下げを計算したのちに
5年後に皆さんが払っていく返済額を変えていきますよというもの
金融機関によっては1年ルールとしているところもあります!



『半年』とはなにか?
金利が上がってるのか下がってるのか見直しを半年ごとに行う



『125%』とはなにか?
例えば今0.45%組んでいる金利がいきなり10%になりました
となった場合今まで支払ってる金額よりも支払い額が上がってくる訳です
その際に125%ルールが適用されるのですが
いきなり金額が上がっても支払い困難になる方が多いだろうという点で
今支払っている金額より125%上乗せまでしか上げません




ここまで聞くと変動金利はとても良心的に思えますよね
ただこの表面上の部分だけ捉えてはいけません!




ここで注意が必要なのは『125%ルール』
例えば皆さまが今月々10万円を支払っていたとします
その内訳としては、

≪支払額≫100,000円
⇒【内訳】
●元金 60,000円
●金利 40,000円




この時に125%で125,000円になった場合
当然支払い金利の額は変わってきます!



毎月の支払額の総額が125,000円になっただけで
皆さんが払って行くはずの金利は先に取られていきます(>_<)



そうすると125,000円から80,000円を引いたとすると
元金の減りが遅くなる可能性がでてきます!



125%ルールがしかれたとしても
皆さんの払って行く元金の減りが遅くなる可能性があることが問題になってきます!



何かというと、
35年後にきっちりと返済できる金額が
125%よりも本来は金額が高くて125%ルールをしかれたとすると
元金の減りが遅くなる訳ですね
そうすると35年後がきた際どうなるのか?




『元金を一括で返してくださいね』




と言われる可能性も出てくれば、
さらにローンを組んでさ更に金利を上乗せして払ってくださいね
という可能性もでてくる




ですから、この3つの言葉だけを知るのではなく
しっかりと中身を知っていただいて変動金利に備えていくことが大事です!



固定金利・・・ローンを組み始めから終わりまでずっと金利は変わりません



フラット35のように35年ずっと金利は変わらない商品もあれば
金融機関によっては段階固定金利などもあります('ω')



長い人生というところを考えると
来年再来年、もしくは10年後20年後なんて
何が起こるか正直わからない




ですので、基本的に幸個人的には固定金利を推奨します!



ただ変動金利・固定金利はご自身の考えを大事にしてください!



おまけの部分になりますが
返済の仕方も2パターンあります(*'ω'*)



① 元金均等型
② 元利均等型



元金均等型・・・毎月々借りた元金の返済は変わらない
⇒金利によって毎月々の支払額は変動するという考え方



元利均等型・・・元利と元金を含めてた支払い額は一定という考え方




一般的には元金均等型のほうが
支払額は少なくなるようにできています
ただ今は金利が低いので支払額はそんなに変わりません



どっちを選ぶか?となった場合は
個人的には元利均等の方が良いと思います^^



人生設計の問題を考えていくと毎月毎月一定額
支払っていくタイミングを作っていく方が家計が安定します!



なのでここは支払いの面というよりも家計費を一定額にして
しっかりと貯金を貯めていくことが大事です^^



今回は住宅を購入する際によく疑問になる部分のお話をいたしましたが
最終的に選ぶのは皆さんにかかってます!




ただ個人的な見解は、
● 頭金はいれないほうが良い
● 金利の部分も支払いを一定化させて将来に見えない不安を持たない
ようにすることが大事になってきます(>_<)




住宅購入にはもっともっと知っておいた方がよいこと
沢山ありますのでまずは一歩間違ってもらわないために
ブログやyoutubeをご覧いただいて知識をふやしていっていただきたいなと思います!



次回は団体信用生命保険のことについて詳しくお伝えしてまいります☆



お楽しみに^^

この記事を書いたプロ

幸賢俊

住宅購入の最適なマネープランを構築するプロ

幸賢俊(ハッピーライフコンサルティング)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

幸賢俊プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大分
  3. 大分のお金・保険
  4. 大分の住宅ローン
  5. 幸賢俊
  6. コラム一覧
  7. 【幸の為になるお話ブログ】住宅編 失敗しない住宅購入/金利・ローンの種類について vol.16

© My Best Pro