マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

あなた自身の評価とパートナーの評価の違いを考えてみましょう。

2022年8月7日

テーマ:夫婦(恋愛)

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 夫婦問題 相談対人関係療法マインドフルネス

よく聞く話ですけれど、正しく評価されていないと二人の関係を嘆いていませんか。

喧嘩
そこには価値基準と、評価しているポイントの違いが存在します。
そして、評価は慣れによって下がってくるというのも知ってください。
夫婦になると、一緒にいることに慣れてしまいます。
一緒にいるという時点で、高い評価を以前はしていたのにということです。
恋人時代は、会うだけでポイントが上がります。

すべてのポイントにおいて、基礎点が会うというだけで存在します。

ところが、夫婦になると、自宅に帰ると必ずいる存在。
慣れが、基礎点の加算をしなくなります。
そうすると、70点が基準となっていて、
実は、60点に基礎点が足されて80点となり、無意識が満足していました。
ところが、基礎点の加さんが亡くなると60点で、不満が生まれています。

実は、変わったのは、二人でいるという感覚の慣れだったんですよね。

慣れはどうすることもできないかもしれませんけれど、
基礎点がなくなったということを知ることはすごく大切です。
同じことをしていると「結婚してから変わった」という感覚が、相手に生まれます。
なので、基礎点に変わるものを探すこと、もしくは相手に対する評価を変更することで
愛の継続更新は可能だと思いませんか?

仕事も同じで、慣れから自己評価や会社に対する評価が下がります。

恋愛も評価を変えないと慣れというものに飲み込まれてしまいますよ。
子どもが生まれることで、新しい生活になり、慣れが更新されているかもしれません。
子どもという制限は、愛の成熟には大切かもしれません。
では、子どもがないと、それが出来ないということではないですよね。

産まれたことで、自動で更新するか、意識を持って更新するかの違いですよね。


『導かれていると感じる食事』(アメブロ)
前日の話に導かれている、受け取り方の違いです。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. あなた自身の評価とパートナーの評価の違いを考えてみましょう。

© My Best Pro