マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

お勧めショート動画セミナー③ コミュニケーションツール

2022年6月2日

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 企業研修夫婦問題 相談キッズコーチング


信頼関係を作ることが大切です。
信頼関係がまずできることによって、コミュニケーションが可能になります。
営業電話などでいきなり親しく話す人もいますよね。
もう、そこにはうさん臭さしか存在していないと思いませんか。
コミュニケーションの第1歩です。


同じ数字でも、前後の関係や環境、状況により意味が変わります。
見る方向や立ち位置を変えるだけで、意味も変わります。
数字にきちんと意味をつけることがコミュニケーションには必要です。
そして、相手にとってどのような意味を持つのか、意味をつけるのかを考えてください。


言葉には前提が存在することが多いです。
前提を含んでいる言葉は誘導にも使われます。
悪意ある誘導ではなく、正しい方向性への誘導のために使ってほしい技術です。
そして、前提や誘導が含まれていることを知ることで、
相手の言葉に対する受け取り方も変えることは可能です。


無意識は言葉の内容よりも、声の質や大きさ、動きなどから読み取ることをしています。
だから、せっかく相手のために話をしても伝わらないこともあります。
逆に、相手の本年をそこから読み取ることも可能になります。
この動画セミナーを見てもらえれば、目からうろこの泥気が。
もちろん、知っているよという人もいるとは思いますよ。


会話のポイントで、「間」を作ることの大切さを説明しています。
「間」を作ることで、人は自分で判断をします。
その判断は、その人の経験から引き出されてきます。
そして、この会話がミルトンモデルと言われるものです。
自分で判断しているので、納得感を得ることができます。

このように、知っていると知らないとでは大きな差が出ることもあります。

『人は改めて意識する』(アメブロ)
他人が資格を取得したことで、私自身再認識がありました。
脳は、何かで再認識をするわけです。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. お勧めショート動画セミナー③ コミュニケーションツール

© My Best Pro