マイベストプロ三重

コラム

今月の税務相談[三重 松阪 税理士]

2020年3月1日 公開 / 2020年3月31日更新

コラムカテゴリ:法律関連

取得後に生計を別にする親族から住宅等を取得した場合


住宅ローンを組んで生計一の父から中古マンションを購入しました。この中古マンションへの引越しを機に、父とは生計を別にしています。生計一の親族からの取得ですが、私は住宅借入金等特別控除の適用を受けられますか?

回答はこちら
https://www.ts-taxco.com/news-contents_6149.html
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)

介護保険法上の要介護の認定を受けている場合の所得税の取扱い


 介護保険法上の要介護の認定を受けているだけで、所得税の計算上、障害者控除の適用を受けられる“障害者”に該当しますか?

回答はこちら
https://www.ts-taxco.com/news-contents_6150.html
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)

所有期間に応じた固定資産税相当額を支払った場合の所得税の取扱


年の中途で賃貸用不動産を購入するに当たり、不動産の売買代金とは別に、その不動産に係る固定資産税相当額を、所有期間に応じて月割で計算して売主に支払いました。この固定資産税相当額は、私の不動産所得の計算上、租税公課として必要経費とすることはできますか?

回答はこちら
https://www.ts-taxco.com/news-contents_6151.html
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)

上場株式等の配当に係る申告の選択単位


一定の要件を満たした上場株式等の配当については、所得税の確定申告をするかどうか、申告者の選択に委ねられていると思います。この選択について、たとえば、A社の配当について申告を選択したら、その他のB社やC社の配当についても申告しなければなりませんか?

回答はこちら
https://www.ts-taxco.com/news-contents_6152.html
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)

共有不動産の貸付規模判定


 母と私の共有名義でアパートを建築して、賃貸しています。不動産所得の申告をするにあたり、貸付の規模を判定する必要があるかと思いますが、この判定は、各々の共有持分で按分した後で行うことになるのでしょうか?

回答はこちら
https://www.ts-taxco.com/news-contents_6153.html
(リンク先の閲覧有効期限は半年です)

この記事を書いたプロ

前川晶

どんな問題にもスピーディーに対応する開業と相続のプロ

前川晶(税理士法人トータルサポート)

Share

前川晶プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ三重
  3. 三重のビジネス
  4. 三重の税務会計・財務
  5. 前川晶
  6. コラム一覧
  7. 今月の税務相談[三重 松阪 税理士]

© My Best Pro