マイベストプロ京都

コラム

和解案が出たとき

2024年5月23日

コラムカテゴリ:法律関連

 昨日の話と似たような話で恐縮であるが、裁判所から和解案が出たとき、有利な和解案が出された方から、「和解に応じますか」と言われるとむっとする。
 なので、私側に有利な和解案が出ても、直接代理人に連絡することはしない。
 私の場合は、有利な和解案や、応じられる和解案が出た場合で、依頼者の了解が得られた場合には、裁判所にだけ連絡をして、確認は裁判所からしてもらうようにしている。
 交通事故などで、微妙な和解案が出て、検算してみると、裁判所が計算を間違っているような場合には、相手の代理人はだいたい保険会社側で、その道に詳しい人であるから、直接連絡をして、「これ、間違っているよね。。」ということでお互い検算するようなことはある。

 細かい話だが、和解案が出された時も配慮は必要ではなかろうかと思うのである。

この記事を書いたプロ

中隆志

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志(中隆志法律事務所)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 和解案が出たとき

© My Best Pro