マイベストプロ京都

コラム

Googleにより適正化されていくお好み記事

2022年7月21日

コラムカテゴリ:法律関連

 Androidスマホだと、お好み記事の頁があり(iPhoneでもあるのだろうか。いつかiPhoneからメールを送ってみたい51歳)、その中でお好み記事を読んでいると、どんどん適正化されていく。
 今は海外サッカーと動物の話題で占められている。それしか見ていないからであろう。

 Googleで商品を検索したりすると、しばらく抗告ではなく広告窓にその製品が並ぶ。
 購入を検討しようとしているのだが、あまりにそればかり見せられると天邪鬼気質な私は逆に購入意欲が失せてくる。

 当然ロボット(AI?)が常時最適化しているのであろうが、ものすごいデータをGoogleに握られていると思うと恐ろしいと思うのである。

 検索履歴も残るので、最近は犯罪捜査でもよく使われている。

 検索履歴を調べられても私の場合、上位はマンチェスターユナイテッドとクリスティアーノ・ロナウドなので(個人的にはロナウドには移籍して欲しくない)、痛くも痒くもないのだが、先日のエーユーの通信障害の時も痛感したが、スマホに依存している状態は本当によろしくないと思う初夏の夕暮れである(心なき身にもあわれは知られけり 鴫立つ沢の秋の夕暮れ 西行法師 をイメージ。夏と違うけど。)。

この記事を書いたプロ

中隆志

被害者救済に取り組む法律のプロ

中隆志(中隆志法律事務所)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. Googleにより適正化されていくお好み記事

© My Best Pro