
- お電話での
お問い合わせ - 096-312-5331
コラム一覧
住宅ローンの金利、「固定」と「変動」どちらが人気?
2023-05-27
住宅ローンを利用するときに重要な「金利」。一生に一度と言えるほどの大きな額を借入することになるわけですから、できるだけ安い金利で、なるべくお得に借りたいですよね。住宅ローンの金利タイプには、大...
シングルマザーでもマイホーム!
2023-05-24
マイホームを検討している人の中には、子どものために戸建に移りたいと考えるシングルマザーの皆さんもいますよね。女性の賃金や労働条件は昔に比べて大きく改善されつつあるとはいえ、子育てをしながらではま...
住宅ローン控除と繰上げ返済、どっちがお得?
2023-05-21
家を購入する際の一番の心配事と言っても過言ではない「住宅ローン」。多目的なローンに比べると超低金利とはいえ、やはりなるべく返済額は抑えたいですよね。おそらく、住宅ローンを契約するときは、「節約...
マイホーム検討中の人注目!「こどもエコすまい支援事業」がスタート
2023-05-10
子育て世帯の住宅購入を支援する、2022年3月に開始された「こどもみらい住宅支援事業」。省エネ住宅の普及と、子育て世帯への住宅購入を促進するため、最大100万円が補助金として支給されるという制度でしたね...
住宅ローンの審査に落ちてしまったら?
2023-04-27
前回、住宅ローンには事前審査と本審査があるという話をしました。それぞれの審査で見られる情報がありますが、やはり気になるのは「審査に落ちてしまったらどうしよう?」ということですよね。 事前審...
事前審査と本審査? 住宅ローン審査って何を聞かれるの?
2023-04-19
マイホームを購入する際に、住宅ローンを利用できそうかどうか金融機関に確認するための「事前審査」というものがあります。これは、ハウスメーカーとの契約を結ぶ前に、金融機関へ簡易的なローン審査を依頼す...
完成見学会・オープンハウスっていつやっているの?
2023-04-06
マイホーム検討中に情報を集めていると、よく目にするのが「完成見学会開催!」「オープンハウス実施中!」という告知です。何気なく見ているこの告知ですが、実は結構レアな情報だということを知っていまし...
2023年がマイホーム購入におすすめの理由!
2023-03-25
マイホームの購入時期をご検討の皆さん。今年、2023年が実はマイホームの購入におすすめの年だとご存じですか?2022年は続く半導体不足や物価高の影響で、建築費用や設備の価格も上昇傾向にあり、なかなかマ...
マイホーム購入に必要なお金のいろいろ
2023-03-21
ひと昔前は「夢のマイホーム購入のために、頭金を貯めて準備しています」という家庭がほとんどでしたが、住宅ローンの金利が低い今は、頭金が貯まるのを待つよりも、早めにローンを組んで返済に回した方がお得...
家を買うときに調べたい「取引価格」の話
2023-03-11
マイホームを建てよう、購入しようと考えた時に、購入価格の「相場」って気になりませんか?住みたいエリアに新築で家を買った場合、いくらくらいが妥当な金額なのかを知っておくことで失敗しないマイホーム購...
家づくりのスタートはどの季節がベスト?
2023-03-04
そろそろマイホームが欲しいな、と検討を始めるときに気にして欲しいのが「入居時期」です。マイホームは契約してから工事が始まり、入居できるまでにおよそ1年前後はかかります。早いと半年程度で完成するケー...
卯年はどんな年?
2023-01-30
2023年の干支は「卯」ですね。干支はそれぞれに意味を持っていて、卯はもともと「茂」という字が由来といわれていることから「春の訪れ」を表すのだそうです。また、漢字が「門が開いている」ように見えるこ...
1月1日に建築中のマイホーム、固定資産税はどうなる?
2022-12-25
こんにちは! 「住まいの円むすび」の今村です! 家を建てる、建売住宅を購入する、などマイホームを入手すると、購入した土地や住宅はあなたの資産となります。この資産に対して発生するのが、固定資産税...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
今村和也プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。