マイベストプロ千葉
小川哲也

借地権・底地の問題や投資物件の評価に強い不動産鑑定士

小川哲也(おがわてつや) / 不動産鑑定士

おがわアセットカウンセル株式会社

コラム

大失敗しないための不動産の勉強会(少人数)を千葉県柏市で始めます

2018年7月13日 公開 / 2021年1月4日更新

テーマ:不動産の勉強会

コラムカテゴリ:住宅・建物

今も昔も不動産で失敗する人が沢山いらっしゃいます


最近は「かぼちゃの馬車」等でも不動産投資に失敗したり、儲からないマンション投資で失敗したり、
駅から遠い土地にアパートを建ててしまったり、遺産分割した不動産で不公平が生じたり、不動産で失敗する方が後を絶ちません。

厳しい言い方をしますと、原因の一つには「勉強不足」が挙げられます。
営業マンは毎日のようにやってきます。
中には、自分のセールストークを本当に正しいと思っている営業マンも少なくありません。
それは、会社からそのように教育されているからです。

申し訳ないですが、営業マンのセールストークをそのまま信じてしまうことに最大のリスクが存在します。
やはり大金をつぎ込んで投資をするわけですから、様々な角度からの検討が必要なのは言うまでもありません。
もちろん、素晴らしい投資を提案している会社もあると思います。そのようなご提案について、私は邪魔をするつもりはありません。

本来はセカンドオピニオンを取れば安心


簡単なことは、セカンドオピニオンを取ることです。

私は不動産鑑定士ですから、セカンドオピニオンこそ鑑定士が行うべき仕事だと考えています。
なぜなら、客観的な立場で意見を表明し、意見書を発行すれば、その意見について責任が生じるからです。
鑑定士は守秘義務を重視しますので情報が洩れることもありません。

では、どんな不動産鑑定士に頼めばいいのか?
もちろん、私にご相談して頂ければご相談にのります。しかし、遠方になりますと地元の鑑定士さんよりも
費用が嵩むことが考えられます。
地元に近い鑑定士を探す場合は、Googleで、「不動産鑑定士 セカンドオピニオン」で検索してみますと何社から不動産鑑定士会社が出てきます。
ちなみに、弊所は1ページ目に出てきませんが、2ページ目に出てきております。。。
中には細かい仕事をやらない鑑定事務所もありますので、ホームページでセカンドオピニオンと表示されている事務所にご連絡してみるといいと思います。
また、ネットでは探せない地域の方は、県の不動産鑑定士協会にお問合せしてみて頂ければ何らかの回答が返ってくるはずです。


セカンドオピニオンにも費用がかかる


安心感が高い不動産鑑定士のセカンドオピニオンですが、費用は当然ながら掛かります。
不動産鑑定会社によって料金体系が違いますが、例えば、投資マンションの判断ですと、現地調査付のセカンドオピニオンで5万円から15万円くらいは掛かるでしょうか。
確かに何百万、何千万の損を回避できるなら、15万円でも安いかもしれません。
ただ、これを高いと感じる方も確かにいらっしゃいます。


ご自分の不動産知識を高めることが一番効率的


そこで、やはり不動産の投資、購入、売却、分割、交換、賃貸借、収用、開発等を考えている方には、
まずは最低限必要な知識を修得して頂き、その知識に基づき、セカンドオピニオンを取るか否かの判断をして頂ければ良いと考え、目的に即した不動産の勉強会を始めることに致しました。

場所は弊所事務所の会議室になります。



試験期間中(当初3回まで)は無料


弊所はJR常磐線、東武野田線「柏」駅から徒歩8分程度の小さな事務所で、勉強会は事務所の会議室で行います。写真のような小さな会議室ですので、1クラスは最大4名までとなります。

クラスの設定は目的別で編成しますので、もしかすると1クラス1名になる可能性があります。
頻度としては2週間に1回くらいのペースを考えています。

料金は、当面試験的に運営しますので、当初3回は無料でやってみたいと思います。

曜日、お時間は、平日ですと17:00~19:00
土日ですと14:00~16:00
を考えています。
初回開始は8月16日以降を予定しています。

3回無料でやってみて、その後ご希望があれば1回3,000円の参加費を目途に適続けます。
ご希望者がなければそのまま終了という可能性もございます。
また、3回やった時点で、皆さまのご希望を反映した運営方式に改めていきたいと思っております。

ご参加資格要件について


御参加資格は以下のいずれかに当てはまる方を対象と考えています。

1.不動産の売却、購入、交換、賃貸借等を考えている、又はそれらを既に行っている。
2.遺産分割等の参考にしたい方。
3.不動産の相続対策を考えたい方。
4.アパート、マンションの建設を考えている方。
5.不動産投資を考えている方(マンション、その他)
6.不動産について学びたい士業の方。

※宅建や鑑定士等の試験勉強目的の方は今回はご遠慮頂きます。

もし上記の条件で参加してみたい方がいらっしゃいましたら、マイベストプロのお問合せフォームからメールを頂ければ幸いです。

必須の記入項目以外に、お問合せ内容に以下を明記して下さい。
1.勉強したい内容 (例:不動産投資、住宅購入、遺産分割・・・・)
2.職業(具体的な業種も)
3.御参加人数
4.御希望曜日

何分初めての試みなため、不手際がありましたら申し訳ございません。
気軽な感じにやりたいと考えておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
なお、物理的な限界もありますので、ご希望の人数によっては先着順にて締切させて頂きます。
(ご希望があれば、試験運営期間後の期に振替えさせて頂きます。)

ご参考に弊所のホームページも見て頂けますと幸いです。

おがわアセットカウンセル

以上、少人数勉強会のお知らせでした。

この記事を書いたプロ

小川哲也

借地権・底地の問題や投資物件の評価に強い不動産鑑定士

小川哲也(おがわアセットカウンセル株式会社)

Share

関連するコラム

小川哲也プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉の住宅・建物
  4. 千葉の不動産物件・売買
  5. 小川哲也
  6. コラム一覧
  7. 大失敗しないための不動産の勉強会(少人数)を千葉県柏市で始めます

© My Best Pro