マイベストプロ山梨
早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(はやかわこうた) / 販売職

株式会社 沢田屋薬局

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

コラム

推定患者数1000万人!10人に一人が悩む「オシッコトラブル」【山梨 漢方 さわたや薬局】

2018年1月4日 公開 / 2021年3月2日更新

テーマ:尿トラブル

コラムカテゴリ:医療・病院

頻尿・尿もれ・残尿感・・・高齢者だけでないオシッコのトラブル





2018年最初の健康コラムは新年にふさわしく(笑)おしっこのトラブルについてをお届け致します。新年早々なぜ『おしっこのトラブル』なのか?ですが、それには理由があります。

☆1000万人以上が悩んでいる症状『尿トラブル』☆


年末年始で疲れているのは胃腸・肝臓だけでなく『腎・膀胱』も疲れています。

今までは年末年始で疲れるカラダの臓器と言えば、消化系の胃腸、そしてアルコールの飲み過ぎ、や食べ過ぎで分解をする肝臓が疲れるというのは皆さん想像がつくと思います。

実は胃腸や肝臓以上に疲れているのが、カラダの老廃物を排泄するための大切な臓器である『腎臓』そして出すために使われるカラダの器官である『膀胱』です。

食べ過ぎや飲み過ぎで分解しきれなくなったカラダのゴミは血液に乗って全身を巡りますが、そんな血液を頑張ってキレイにしてくれているのが、実は腎臓や膀胱の働きなのです。

『人工透析』という治療を耳にしたことがある方も多いと思いますが、人工透析は様々な理由で腎臓の機能が低下し、働かなくなってしまう病気『腎不全』になってしまった方に行われる治療ですが、その治療内容を知ると腎臓という臓器の大切さ、そしてきちんとおしっこが出ることの大切さを感じていただけると思います。

人工透析とは、簡単に説明すると体内から血液を一度出して、機械を使って血液をキレイにして体内に戻すという治療です。

☆正常なおしっこの排泄は健康のバロメーター☆


このように腎臓には血液を濾過して、キレイにする、カラダの『浄水場』のような働きがあるのです。
腎臓はそれだけではなく、今回は割愛をしますが、

昨年NHKで放送された『NHKスペシャル・人体〜腎臓があなたの寿命を決める』という番組内でも紹介されたのでご存知の方も多いかと思いますが、

以前から僕が皆さんに『腎を大切にしましょう。補腎ですよ〜』とお伝えしていたのも、実は中医学で言う『補腎』とは腎臓を強くする、生活の中で弱ってしまう腎を養うということなのです。

今回は様々なおしっこトラブル(頻尿、尿漏れ、残尿感など)についての説明をその予防対策を中医学で言うところの『腎を養う養生法』なども取り入れてご紹介したいと思います。

次回もオシッコトラブルについてお届け致します。

オシッコと関係が深い、カラダの水分についての健康コラムはこちらから御覧ください。
水分摂取に関するコラムはこちらから

ツイッターでも漢方に関する情報、健康に関する情報を発信しております。
早川弘太のTwitterはこちらから

この記事を書いたプロ

早川弘太

漢方と健康相談のプロ

早川弘太(株式会社 沢田屋薬局)

Share

関連するコラム

早川弘太プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
055-262-2030

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

早川弘太

株式会社 沢田屋薬局

担当早川弘太(はやかわこうた)

地図・アクセス

早川弘太のソーシャルメディア

rss
ブログ
2022-11-01
rss
ブログ
2022-11-01
youtube
YouTube
2024-03-11
facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山梨
  3. 山梨の医療・病院
  4. 山梨の漢方・薬膳
  5. 早川弘太
  6. コラム一覧
  7. 推定患者数1000万人!10人に一人が悩む「オシッコトラブル」【山梨 漢方 さわたや薬局】

© My Best Pro