メンタルケアにおすすめ思考『不幸より幸せカウントしよう』【山梨 漢方 メンタル さわたや】
今月は人類の宿命的な病気・【痔】についてお届けしてきました。
最終回の今回は早川流『痔』の予防法についてお届けします。
お尻だけの病気でないがお尻に負担はかけないで
☆痔はお尻だけの病気ではありませんが、お尻に負荷をかけないことは当然ですが大切です。便秘や下痢を繰り返さないように、先月も特集した『腸能力』を高めましょう。バランスの良い食事、とくに痔主の方は食物繊維の摂取を心がけましょう。
☆排便は短時間で、強くいきまない。
☆便意をガマンしない。
☆お尻はいつも清潔にしましょう。
☆長時間の同じ姿勢で座り続けるのは避けましょう。
☆アルコールや刺激の強い香辛料は控えましょう。肝臓に負担をかけない食生活を。
☆肛門部へのうっ血を予防するために血行不良には注意しましょう。ストレスは肝臓の働きを低下させ、痔を起こりやすくします。疲れをためない、ストレスを溜めないようなカラダのお手入れをしっかりとしましょう。
【痔と間違われやすい病気に注意〜大腸がん〜】
痔が原因でガンになることはほとんどありませんが、大腸がんによる出血を痔からの出血と思って放っておいたら大腸がんを進行させてしまった、ということもあります。血便や排便時に出血が見られるようであればきちんと医療機関、専門医の受診を受けることをおすすめします。
【手術しても再発が多いのはなぜ?】
痔は手術しても再発の多い病気です。昔から「痔は切っても治らない」と言われるほどです。なぜでしょう?それは痔はお尻だけの病気ではなく「内臓の病気・血行不良の病気」だからです。体の内側からの改善なくして、痔の改善は無いというふうに考えましょう。外科的な処置だけに頼らないで、カラダの内側から痔になりにくい体作りをしていきましょう。さわたや薬局ではそのような体作りを応援しております。
痔はもちろん、各種「健康相談』はさわたや薬局まで
さわたや薬局のHPはこちらから