
- お電話での
お問い合わせ - 03-6320-9963
コラム一覧
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)1月号(第5号)
2021-01-20
結果ばかりを求めず・・・良い結果を出す方法とは? ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)、好評配信中です。^0^/◎ 今月のワンフレーズ・ペップトーク 「ビジョンを描いて、やる気も倍増!...
こんな時代だからこそ、ペップトーク!
2021-01-03
2021年が始まりましたが、丑年ですし、まだまだコロナの影響もありますので、ゆっくりと歩を進めてまいりましょう。さて、こんな時代こそ、ペップトークが必要とされています。 場面ごとのペップトーク ◆最...
【謹賀新年】新たな時代への飛躍!
2021-01-01
工房主のご挨拶 明けまして、おめでとうございます。皆さまにおかれましては、健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 新年の挨拶としては妥当な文面で書き始めましたが、説明するまでもなく...
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)12月号(第4号)
2020-12-26
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)、好評配信中です。^0^/◎ 今月のワンフレーズ・ペップトーク 「して欲しいことを、してみよう!」 解説動画:◎今月の「ムリポジ卒業宣言」Part5無理に...
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)11月号(第3号)
2020-12-08
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)、絶賛配信中です。^0^/【ネガティブでもOK、人間だもの・・・大切なのは、その後ですよ!】◎ 今月のワンフレーズペップトーク 「ここまでOK、さらにBet...
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)10月号(第2号)
2020-10-31
ズバコミ!(ズバリ!コミュニケーションの基礎体力)、絶賛配信中です。^0^/◎ 今月のワンフレーズペップトーク 「無いものねだりより、有るもの自慢をしよう」 解説動画:◎今月の「ムリポジ卒業宣言」Part3...
オンライン・ロジカルシンキング講座を始めました!
2020-06-26
「今度のパーティーのデザートは、桃と葡萄とマスカットにしましょう。」・・・さて、論理的にOKですか? こんな、あるあるネタ満載のワークの連続・・・でも講座終了時には、論理的に情報整理された2~3分...
講師力で勝負!オンライン研修
2020-04-18
新型コロナウィルスの蔓延により、講師業界ではセミナーや研修の延期・中止が相次いで大打撃を受けており、こうした中で、オンラインによる講義が注目を集めています。 法律や会計などの知識を与えるだけの...
言葉の力で成果を上げさせる
2020-01-29
昨日は、某生命保険会社のトップ営業パーソンを集めてのペップトーク講演(90分)でした。トップの営業成績を上げる方が、部下や後輩に営業成績を上げさせる立場になると・・・いろいろと課題が山積みのようで...
コンサルティング工房
2020-01-03
手作りのコンサルティング・研修業務 2008年6月にマーケティングオフィス・ウラベ(MOU)を立ち上げた時、オフィスのコンセプトとして『コンサルティング工房』を打ち出し、それから12年間、「そのお客様の...
【謹賀新年】 明けまして、おめでとうございます!
2020-01-01
工房主のご挨拶 令和になって最初のお正月、皆さまにおかれましては、健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 マーケティングオフィス・ウラベを2008年(ねずみ年)に立ちげ、干支をひと回り...
ポジティブな発想と言葉で長期的なビジョンを考えよう
2018-08-26
ポジティブな言葉は、人間の深層心理に作用して、ポジティブな結果に結びつくような言動や行動を起こさせる働きがあります。しかし、私のセミナーを受講された人から「ネガティブに“このままじゃ負けるぞ”とか“...
「目的」を明確にして指導しよう
2018-08-26
ある講師が顧客企業の研修担当者から「厳しく指導してください」と言われ、講義中に態度の悪い受講生を大声で怒鳴りつけたのですが、二度と講師として招かれることはありませんでした。原因は明らかです。その講...
「結果」だけではなく、「行動」にフォーカスしよう
2018-08-26
入試直前の受験生に「合格しよう!」とポジティブに告げた場合、なかには緊張が増して力が発揮できず、逆効果になる人もいます。これは励ましの言葉が『結果』にフォーカスしているため、必ずしもポジティブな姿...
伸びる人材の条件
2018-08-26
企業研修の講師を長年務めて見えてきたことがあります。それは、伸びる人材には伸びるだけの条件が備わっているということです。 逆に伸びない人の特徴として典型的に見られるのが、講師が客観的に「あなたは...
カテゴリから記事を探す
占部正尚プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。