マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

高2理系女子マンツーマンクラス授業風景「完了形」の演習

2023年9月13日 公開 / 2023年11月20日更新

テーマ:●高2理系女子「英文法、高校教材」2024年1月まで。

コラムカテゴリ:スクール・習い事

(高2理系女子マンツーマン英文法)9月・第2回:

2023年9月13日(水曜日):
◆高2・理系女子「基礎英文法・作文」マンツーマン演習:
(正規の授業時間)17時30分~20時30分。
(無料・授業延長)21時まで。*生徒のやりたい時間まで。

「ノート」:

▲次回に・・・・・・「2冊目のノート」持参してください。

(文化祭の準備に忙しいとのことで)今日は宿題は出していません

*高校の文化祭の準備に、忙しいそうです。
*******************************************
◆ナマ授業・担当:
井川治久(いかわ・はるひさ)塾長:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/
*******************************************

(本日の主な演習)現在完了形、過去完了形、過去完了進行形:

(本日の主な演習):
・・・・・・生徒の苦手箇所を、中心に:
◆「過去完了形」
◆「過去完了進行形」
◆「現在完了形」の復習。
◆「現在完了進行形」の復習。
◆「接続詞」
◆「前置詞」(中学レベル)
◆「人称代名詞」(中学レベル) ほか。

(本日の復習・小テスト)生徒の苦手箇所:

・・・・・・自宅で、プリントアウトしておくと、便利です。

【本日の、復習・小テスト】:
******************************************
******************************************
・・・・・・8月にやった事項で「覚えられていなかった」もの:

▲「現在形」の主な用法(2つ)は?
▲「現在進行形」の主な用法(2つ)は?

▲「いつも~してばかりいる」
*プリント(ルール46)・・・・・・授業で覚え直しました。
*******************************************
*******************************************
・・・・・・先回にやった事項で「答えられなかった」もの:

▲「現在完了進行形」は、何を表す?
*プリント(ルール48)・・・・・・授業で覚え直しました。

▲ have gone to ~
▲ have been to ~ *2つの意味は?
▲「~に行ったことがない」
*******************************************
*******************************************
・・・・・・本日の復習:

▲「過去完了進行形」は、何を表す?
▲「過去完了形」は、何を表す?
*プリント(ルール49)・・・・・・本日、演習完了。

◆「その時、彼女は私に、彼女の夫が2日前に中国へ行ってしまったと、話した。」
◆「母は、18才だった以前に、映画館に行ったことがなかった。」

◆「30分間ぐらいの間、ラジオを聴いていると、父が戻ってきた。」
 ◆公式化・・・・・・「~の間、~していると、S’が~した」
***************************
◆「名詞節を作る接続詞の that 」とは?
*プリント(ルール21)。
●「Aに・・・ことを話す」「Aに・・・と言う」
*プリント(ルール21)。
****************************
◆「 before +文」は、何節を作る?
*プリント(ルール23)。
◆ 「 when +文」は、何節を作る?
*答え:プリント(ルール24)。
*****************************
●「・・・ことを除いて」
*下巻296。
●「・・・という点で」
*下巻295。
******************************
◆「文と文を結ぶ等位接続詞」は、いくつやった?
******************************
◆「前置詞の後ろにくるもの」は、(    )(    )(    )(     の     )。
******************************
●「2日前に」*注意点は?
*上巻267:やった!
*******************************
●「その時(に)」*2通り。
●「当時(に)」
*じ163。
●「近頃(は)」
▲「この日まで」
*ノート。
●「これまでのところ」*2通り。
*じ161。

● come back
= (    )
********************************************
【中学の代名詞が苦手なようです!】

・・・・・・「格」は、基本的に、大切です。

●「私は」「私が」・・・・・・何格?
●「私の~」「私の持つ~」・・・・・・何格?
●「私を」「私に」・・・・・・何格?
●「私のもの」
●「私自身」
◆「これは、トムの家です。」*4語で。
◆「これは、トムのものです。」*3語で。


・・・・・・その他:ノート参照。
********************************************
*********************************************

(本日の授業風景)休み時間:高2女子マンツーマンクラス:


(本日は)ペーパーテストはやる時間無し。口頭で幾つかテスト。

▲本日は・・・・・・上記の「生徒の覚えていない事」を、口頭で、質問しました。
▲ペーパーでの小テスト・・・・・・やる時間がありませんでした。

(超基礎ルールのプリント配布)接続詞7枚。関係詞7枚。



*****
*****

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 高2理系女子マンツーマンクラス授業風景「完了形」の演習

© My Best Pro