マイベストプロ山陰・島根
深田倍生

ITと企業経営両方の知識を持ち、企業のIT化を支援するプロ

深田倍生(ふかだますお) / ITコーディネーター

株式会社テクノプロジェクト

コラム

私の仕事について(初投稿)

2022年4月7日

テーマ:自己紹介

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: 事業計画書経営戦略ビジネスモデル

マイベストプロに掲載されてから暫く時間が経過してしまいましたが、弊社のコーポレートサイトリニューアルを契機にコラムを執筆していこうと思います。あらためまして、株式会社テクノプロジェクトの深田です。よろしくお願いします。
さて、私のコラムでは、私が日頃から感じていることや勝手な意見(妄想とも言います)等を中心に、私なりの提案をしていこうと思っています。その提案にピンと来た方々と一緒に、社会課題解決に寄与できたら本望です。

さて近年、新型コロナ感染症の感染拡大やロシアによるウクライナ侵攻等が私たちの生活に影響を及ぼすことを肌で感じておられる方が多いと思います。これは、経済活動のグローバル化により国境を超えて構築・複雑化したサプライチェーンに影響が出ることで、製品を製造する際の重要な原材料や部品、食品の材料となる農作物等の供給や運搬が滞ることによるものと言われています。また、特に新型コロナ感染症拡大により、マスクや消毒が必需品となり、在宅勤務によるテレワーク、バーチャル展示会やWeb会議等を当たり前のこととして活用する等、生活や企業活動を一変させました。これは元の状態に戻ることはないと言われています。私たちの生活環境や企業の事業環境が激変し続けていると言えます。

私は、それなりに年齢を重ねてきています。さすがに第1次産業革命、第2次産業革命は経験しておりませんが、第3次産業革命(IT革命と呼ばれていました)の真っ只中を生きてきました。今は、多岐に渡る分野において新興の技術革新を特徴とする第4次産業革命の序盤です。第3次産業革命までは、技術が積み上がって、様々なモノやコトがどんどん便利になっていくというイメージ(個人の見解です)で捉えていましたが、第4次産業革命は、パンデミック等に伴う激変とは別の意味でも生活環境や事業環境を激変させると言われています。

こうした外部環境の変化に対しては、”ありたい姿”を実現するために、自身の何を大切に磨いていくのか、どのような道筋で進むのかを決めて計画に落とし込み、それを実行して評価し、課題があれば次の改善を計画し、実行していく事が必要です。これは個人であっても、企業であっても同じことだと考えます。こうした改革のお手伝いをするのが私の仕事です。

この記事を書いたプロ

深田倍生

ITと企業経営両方の知識を持ち、企業のIT化を支援するプロ

深田倍生(株式会社テクノプロジェクト)

Share

深田倍生プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山陰・島根
  3. 島根のビジネス
  4. 島根のソフトウェア開発
  5. 深田倍生
  6. コラム一覧
  7. 私の仕事について(初投稿)

© My Best Pro