マイベストプロ大阪
谷光高

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高(たにみつたか) / ゴルフ場経営者

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

コラム

これからゴルフを始める人への基礎用語 ~救済に関する用語

2014年11月8日 公開 / 2019年1月2日更新

テーマ:ゴルフの用語

コラムカテゴリ:趣味

ゴルフプレーでは予期せぬ場所にボールが飛び、どのように対処していいか分からないところにボールが止まっていることが多々あります。「あるがままに打つ」ことが原則のゴルフではありますが、どうしても打てない場合や、そのまま打つと何かに障害が出る可能性がある場合などでは、規則において救済が決められています。
この救済については、間違いなくスコアにも影響が出るので、正しく知っていて損はありません。
まずは用語の意味から始めましょう。

アンプレヤブル 


「アンプレヤブル」とは、何らかの事情によりゴルフボールを打てない状態をいいます。
ボールがウォーターハザード以外の場所にある場合、プレーヤーは、コース上のどこででも、自分の球を「アンプレヤブルの球(Ball Unplayable)」とみなすことができます(規則28)。アンプレヤブルの判断はプレーヤー自身が行います。アンプレヤブルのボールとして処置する時は、「アンプレヤブルである」と宣言をして1打を付加し、適正な処置を行わなければなりません。
アンプレヤブルの詳細はこちら

救済のニヤレストポイント


「救済のニヤレストポイント(Nearest Point of Relief)」とは、動かせない障害物(規則24-2)、異常なグラウンド状態(規則25-1)、あるいは目的外のパッティンググリーン(規則25-3)による障害から罰なしに救済を受ける場合の基点となる点のことをいいます。障害を避けてスタンスやスイングができ、ホールに近づかないところで、ボールの止まっている箇所に最も近いコース上の1点を決めて「救済のニヤレストポイント」とします。このポイントは、「ドロップ」や「プレース」するときなどの基点となります。
救済のニヤレストポイントの詳細はこちら

ドロップ


「ドロップ(Drop)」とは、ウォーターハザードや修理地にボールがあるときや、アンプレヤブルの処置などに、ルールに従ってボールを拾い上げ、肩の高さから落とす行為のことをいいます。ドロップはプレーヤー自身が行わなければなりません。
「ドロップ」の詳細はこちら

プレースとリプレース


「プレース(Place)」とは、元の位置と違う場所にボールを置いたり、元の位置に違うボールを置くことをいいます。
例えばローカルルールの6インチプレースや、誤球された場合、その球があったと思われる個所に最も近い位置に「プレース」します。

「リプレース(replace)」とは、元の位置に同じボールを置くことです。
例えばパッティンググリーン上でマークして球を拾い上げる場合や、バンカー内で球がもぐってしまい、自分のボールかどうか確認する目的でマークして拾い上げる場合、拾いあげたボールを元の位置に戻すことを「リプレースする」といいます。
「プレース」はプレーヤー自身が行わなければなりません。「リプレース」はプレーヤー自身かその球を拾い上げた人が行わなければなりません。
プレースとリプレースについての詳細はこちら

前方特設ティーからの前進4打(3打)のローカル・ルール

「前方特設ティーからのプレーイング4(前進4打)」とは ティーショットが O.B やロストボールになった時の救済措置として ローカル・ルールが定めるプレーの仕方の俗称です。
正式なルールに則った処置としては、1打罰を科して打ち直す処置となりますが、「前進4打」とは、スピード・プレーに配慮した簡易ルールで、前進して2打罰の下に4打目を打ってプレーを続行することになります。
同様に、パー3ホールなどで、ティーインググラウンドの前方に大きな池などがある場合、「前方特設ティーからのプレーイング3(前進3打)」のローカル・ルールを設定しているゴルフ場もあります。
前方特設ティーについての詳細はこちら

クラブレングス


「クラブレングス(Club Length)」とは、ルール上、ゴルフクラブの長さを単位として、「1クラブレングス」とか「2クラブレングス」の数字を冠して使います。
例えば、アンプレヤブルの処置の場合、「ボールのあった地点からホールに近づかずに2クラブレングス以内でドロップする。」やティーインググラウンドの区域を決めるのにも使われています。

*******************************
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!
ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
*******************************
ディボット・スティック専用サイトはこちら
アマゾン・ショップはこちら
*******************************
新有馬開発株式会社/有馬カンツリー倶楽部
〒669-1334 兵庫県三田市中内神南山841
TEL:079-565-2111 FAX:079-565-2121
URL:http://www.arimacc.jp/
*******************************

この記事を書いたプロ

谷光高

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高(新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部))

Share

関連するコラム

谷光高プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
079-565-2211

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

谷光高

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

担当谷光高(たにみつたか)

地図・アクセス

谷光高のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の趣味
  4. 大阪のゴルフ・ゴルフクラブ・工房
  5. 谷光高
  6. コラム一覧
  7. これからゴルフを始める人への基礎用語 ~救済に関する用語

© My Best Pro