マイベストプロ岡山
松本ゆみ

生涯自分の歯を守る歯周病と予防のプロ

松本ゆみ(まつもとゆみ) / 歯科医

グリーン歯科クリニック

コラム

歯周病を治そう!⑤

2014年5月10日

テーマ:歯周病治療と予防

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 歯周病 口臭歯周病 治療歯周病 予防

こんにちは。

前回に引き続き、今回も歯周病が全身に及ぼす影響について、お話をさせていただきます。

今回は、誤嚥性肺炎と骨粗鬆症についてです。

誤嚥性肺炎とは、食べ物や異物を誤って気管や肺に飲み込んでしまうことで発症する肺炎です。

肺や気管は、咳をすることで異物が入らないように守ることができます。

しかし、高齢になるとこれらの機能が衰えるため、食べ物などと一緒にお口の中の細菌を飲み込み、その際むせたりすると細菌が気管から肺の中へ入ることがあります。

その結果、免疫力の衰えた高齢者では誤嚥性肺炎を発症してしまいます。

特に、脳血管障害の見られる高齢者に多くみられます。

誤嚥性肺炎の原因となる細菌の多くは、歯周病菌であると言われており、誤嚥性肺炎の予防には歯周病のコントロールが重要になります。


次に、骨粗鬆症について説明します。骨粗鬆症とは、全身の骨強度が低下し、骨がもろくなって骨折しやすくなる病気で、日本では推定約1.000万人以上いると言われています。

そして、その約90%が女性です。骨粗鬆症の中でも閉経後骨粗鬆症は、閉経による卵巣機能の低下により、骨代謝にかかわるホルモンのエストロゲン分泌の低下により発症します。

したがって、閉経後の女性は、たとえ歯周炎がなくても、エストロゲンの減少により、歯周病にかかりやすく、広がりやすい状態にあると言えます。

また、骨粗鬆症の薬としてよく用いられるビスフォスフォネート製剤(BP系薬剤)というのがあり、これを服用している方が抜歯などをした場合、周囲の骨が壊死するなどのトラブルが報告されています。
歯周病でぐらぐらしているから自分で抜く、などということは絶対に行わないようにしてください。

この記事を書いたプロ

松本ゆみ

生涯自分の歯を守る歯周病と予防のプロ

松本ゆみ(グリーン歯科クリニック)

Share

関連するコラム

松本ゆみプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
086-430-5188

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

松本ゆみ

グリーン歯科クリニック

担当松本ゆみ(まつもとゆみ)

地図・アクセス

松本ゆみプロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山の医療・病院
  4. 岡山の歯科治療・口腔外科
  5. 松本ゆみ
  6. コラム一覧
  7. 歯周病を治そう!⑤

© My Best Pro