マイベストプロ新潟
石井順子

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子(いしいじゅんこ) / ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

コラム

確定拠出年金の掛け金変更について

2014年12月7日

コラムカテゴリ:お金・保険

コラムキーワード: 確定拠出年金

みなさんの会社には
企業年金制度はありますか?
確定拠出年金とは
企業年金制度のひとつです。
投資する商品を
社員が自己責任で選び
運用成績で
老後の受け取り年金が
決まります。

掛け金は会社が持ちますが
運用の損失の補てんは
しなくていいです。
会社に制度がない人は
個人型に加入できます。
公務員や主婦は
対象外ですが
これからは加入できるように
なる予定です。

企業年金の企業型の
掛け金の上限は
月5万5千円です。
これだと年収の多い人も
少ない人も
条件が同じで不便です。
これを年収比例に
変更されるようです。
年収の10%から20%で
検討されるよう。
年収が高い人ほど
掛け金を増やせます。

確定拠出年金のメリットは
掛け金が所得控除になること
運用の利益に関しての課税が
年金受け取り時まで
繰り延べられるので
純粋に複利運用でき
雪だるま式に資産を殖やせます。
デメリットは原則
中途解約できないことです。

この低金利時代
運用は必要だし
いろんなメリットを考え
いろんな方法で
運用していかなければなりません。
確定拠出年金は
会社がやっていれば
運用について知識があるなし関わらず
参加させられます。
運用について知識がないのは
かなりのデメリットです。
必ず勉強してくださいね。

新潟のFP石井順子
 お問い合わせは 
 電話 090-1404-7204
 ホームページ  http://fpjun.on.omisenomikata.jp/

運用のこと
自信ないなら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/

この記事を書いたプロ

石井順子

金融機関20年の経験からアドバイスするお金のプロ

石井順子(ファイナンシャル・プランナー 石井順子)

Share

石井順子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-1404-7204

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

石井順子

ファイナンシャル・プランナー 石井順子

担当石井順子(いしいじゅんこ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ新潟
  3. 新潟のお金・保険
  4. 新潟の生命保険・終身保険
  5. 石井順子
  6. コラム一覧
  7. 確定拠出年金の掛け金変更について

© My Best Pro