マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

生きる意味とは 自分の中にある矛盾こそが思考の基になります。*

2021年6月21日 公開 / 2022年12月14日更新

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: メンター対人関係療法マインドフルネス

難しい題名かもしれませんよね。
はっきり言えば、難しいです。

実は、これは、「自殺島」という漫画を読んで感じた内容です。

少しNLPとは離れるかもしれませんが、NLPの本来の目的はここにある気がします。
自殺者が溢れる日本では、その対策として自殺島を用意して、
その島へ自殺未遂の人を送り込むという仮定の花です。
その島で、生きる意味を見つける主人公の話となっています。
生きる意味って…

実は、無意識は本能で生きようとしています。

生存に関する本能は無意識にあります。
では、98%を占める無意識がなぜ意識に負けるようになるのか?
実は、無意識が生きることを手放しているとも考えられます。
ともあれ、生きる意味というのを考えることは、
どうして好きなのかを理由着けることと同じだと考えます。

産まれてきたこと自体が生きる意味だと思いますから。

私自身のことを話をすれば、死にたいと思ったことはないですが、生きたいという執着がないのは事実です。
今を生きるという説明でよいかどうかも解りません。
それほど、言葉にするのは難しいということです。
人と接すのは苦手です。
出来れば、一人でいるほうが楽です。
でも、NLP講師ととしてオンラインセミナーを現在開いています。
人と接することで、自分が学んだ知識で人を元気にできるかもしれない。

すごく矛盾のある話だと自分でもわかります。

ところが、矛盾ってあって当たり前だと思いませんか?
意識と無意識が存在し、右脳と左脳が存在するから二つの相反する思いを持っても
どこにも矛盾を感じることはありません。
矛盾している考えも、二つのことを思想できるとすれば、そこに矛盾は存在しない。
「自信がないという自信がある」
という考え方と同じかもしれませんね。

脳は、自分を肯定します。

だから、矛盾した考えの片方を拒否しようとする場合もあります。
拒否できなくて、その矛盾を抱えることがストレスになる場合も。
矛盾があってもそれが当たり前だと・・・
脳の構造を考えた時には思えるのかもしれません。

生きる意味って…

今生きていることが、その答えではないでしょうか。
難しい話になっているかもしれませんが、脳は単純です。
無理やりでいいです。
笑顔を作って、3回以上飛び跳ねてください。
「楽しい」という言葉を発しながら飛び跳ねてください。

ほら、あなたは今生きていますよね。

『嗅覚の能力には驚きます』(アメブロ)
突然よみがえる匂い。それは記憶を紐解くカギとなります。

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 生きる意味とは 自分の中にある矛盾こそが思考の基になります。*

© My Best Pro