マイベストプロ信州

コラム

続く円安いつまで…何も対応しないとマズイけど…何をどうしたらいいか分からず不安な方必見!

2023年10月30日

テーマ:お金と暮らし

コラムカテゴリ:お金・保険


ドル円レート 10月26日に一時1ドル150円を突破 今後どうなる

2020年12月は1ドル103円程度であったドル円、2023年10月末現在は149円台と、米ドルに対しここ数年で大きく円安が進行しました。
日本の食料自給率、直近、カロリーベースで38%、生産額ベースで63%となっています。
また、エネルギー自給率にあたっては2020年度わずか11.3%…
日常生活を輸入に頼る私たち日本人。輸入コスト負担が増大している今、資産が日本円だけの人は、持っているだけで資産価値がどんどん目減りしていきます。

ただ、2000年1‐3月期の外貨性資産の比率は0.9%程度であったと言われますが、20数年経過した現在では3.5%と、約4倍に増加しているそうです。

国民の意識が変化している直近の背景には、2023年4月にアップルが「年率4.15%※米国に居住するアップルカード利用者対象」の預金サービス提供を開始したことや、日本国内においても大手銀行が、アメリカの長期金利上昇をふまえ米ドル建て定期預金の金利を「0.01%から5.3%」に引き上げることが大々的に報道されたことも一因。
為替リスクを受け入れる必要はありますが、続く円安局面においては、何らかの方法で外貨(基軸通貨である米ドル中心に)を持つことは、資産防衛=生活の防衛にも役立ちます。

具体的には、外貨預金や外国株、外国債券、外国建ての投資信託購入に加え、米ドルで決済される金などの積立購入などの方法がありますので、ぜひお気軽に個別でご相談ください。
皆さんそれぞれのご年齢、家族構成、資産の状況などを全て加味し、許容できるリスクの中で最適な方法を一緒に考えて参ります。

今後も円安は続くの?

…その答えが分かったら、誰も苦労しませんね…

政府は、1ドル150円を第一防衛ライン、152円を第二防衛ライン、155円を第三防衛ラインと設定しているとみる意見があります。アメリカの金融経済情勢次第では、さらなるドル高円安となる余地はあるものの、防衛ラインを考えると1ドル155円を突破する可能性は低いともみられます。

今後は、アメリカ景気の緩やかな後退観測と、アメリカFRB(日本でいう日銀)による利上げが、年内で打ち止めになる?との予想から、来年以降はやや円高傾向になるとも。
ただし、日米の金融政策の見通しから考えれば、大幅な円高になる可能性は低そうです。

この記事を書いたプロ

たけうちかおる

子育て世代のお金の悩みに応えるプロ

たけうちかおる(ファイナンシャルプランナー・たけうちかおる)

Share

関連するコラム

たけうちかおるプロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-1131-8619

 

不在時は折り返しますのでメッセージを残してください。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

たけうちかおる

ファイナンシャルプランナー・たけうちかおる

担当たけうちかおる(たけうちかおる)

地図・アクセス

たけうちかおるのソーシャルメディア

instagram
Instagram
facebook
Facebook

たけうちかおるプロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野のお金・保険
  4. 長野のライフプラン・人生設計
  5. たけうちかおる
  6. コラム一覧
  7. 続く円安いつまで…何も対応しないとマズイけど…何をどうしたらいいか分からず不安な方必見!

© My Best Pro