マイベストプロ京都

コラム

マンションライフを快適に165

2024年3月22日

テーマ:マンションライフを快適に

コラムカテゴリ:住宅・建物

今回は、バルコニー手摺壁その11から進めて行きます。

手摺全般的に
以前、居住(内覧会でも)すると始めにバルコニー手摺を確認していただきたいと記載させていただきました。
どの用に点検するかですが、簡単にできます。道具もいりません。
手摺TOPをもってゆするだけです。
グラグラしていればどこかのビスが止まっていない等が考えられますので、すぐに分譲会社に伝えましょう。
検査等もあるので、ミスは起きにくいですが、ヒューマンエラーは起こると考えて確認しなければ、本当に事故になる場合もあるので注意が必要です。

手すりには自主規制がある
日本アルミ手摺工業会「手摺の安全に関する自主規制」では、グレード4・5(グレード2~5の間)で作成されています。大人5人で押したり、1人で走って押したり、色々と検査しています。
興味ある方は、「共同住宅用 アルミ製墜落防止手すり強度のガイドライン」をご確認下さい。

最近の建物は、タイルを減らした建物が施工される様になってきました。
塗装を色々な色にして、手摺をガラス+アルミにする事で、綺麗に見せる事が増えてきています。
コンクリート手摺の場合は、床と手摺部分を鉄筋・コンクリートでつなぐことで、繋がっており安心できましたが、ガラス・アルミで施工の場合、別に取り付ける必要がある為に、余計に確認が必要となります。
長々と書きましたが、内覧会・住んだ時に、初めに確認しましょう。と言う事です。

次回は、バルコニー隔壁 その1から進めていきます。

この記事を書いたプロ

宮崎英人

管理運営サポートで快適な暮らしを守るマンション管理のプロ

宮崎英人(株式会社スナグル)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

宮崎英人プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0120-479-638

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

宮崎英人

株式会社スナグル

担当宮崎英人(みやざきひでと)

地図・アクセス

宮崎英人プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物
  4. 京都の不動産物件・賃貸
  5. 宮崎英人
  6. コラム一覧
  7. マンションライフを快適に165

© My Best Pro