マイベストプロ京都
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の住宅・建物の専門家

[住宅・建物]の専門家・プロ …25

京都府の住宅・建物の専門家・コンサルタント

京都府に拠点を構える住宅・建物関する専門家のプロフィール、専門分野コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。1級建築士、工務店、不動産コンサルタント、大工など設計施工を担当する専門家から維持メンテナンスなどを中心としたマンション管理士など住宅・建物に関わる専門家・プロはいくつかの分野毎に存在しています。 住宅・建物の購入について生涯でもっとも高価な買い物と言われています。生涯に何度もあるわけではない住宅購入、そして長年維持していくためのメンテナンス費用などの費用は大変おおきなものとなります。多種多様なニーズ、要望に対して素材や工法など各種専門家ならではのアドバイスを提案してくれます。「新築を建てたい」「リフォームしたい」「土地を売却したい」「住宅のメンテナンスを頼みたい」「造作家具を頼みたい」そんな悩みをお持ちであれば一度相談をしてみてください。 京都府に拠点を構える専門家・プロであればきっと身近な相談役となってくれるはずです。

現在の検索条件

京都府×住宅・建物

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全25

折田泰宏

このプロの一番の強み
40年の実績を生かし、困難なマンション管理問題を解決へと導く

[京都府/住宅・建物]

マンション管理問題に40年取り組み、管理組合を支援する弁護士

 「ベランダに物を置いてはいけない」「大きな生活音を出してはいけない」など、マンションには守るべき多くの生活規則があり、違反するとトラブルとなることがあります。京都市中京区の「けやき法律事務所」は...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
マンション管理問題、住宅問題、消費者問題、医療過誤問題、環境問題など。不動産関係、借地借家、相続...
事務所名
けやき法律事務所
所在地
京都府京都市中京区烏丸御池上ル  ヤサカ烏丸御池ビル5階

永松輝

このプロの一番の強み
住宅から旅館、店舗、寺社仏閣まで木造建築の設計実績が豊富

[京都府/住宅・建物]

人と人の絆が深まり、安らぎを与えてくれる木の家を創りたい

 京都府亀岡市にある「永松輝建築設計 一級建築士事務所」に足を踏み入れると、木の香りが漂う爽やかな空間が広がっていました。そこに現れた永松輝さんは、明るい笑顔が印象的な一級建築士。一般住宅を中心に...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
木造建築の設計
事務所名
永松輝建築設計 一級建築士事務所
所在地
京都府亀岡市下矢田町東法楽寺58-7

田中吉嗣

このプロの一番の強み
「京都市地域の空き家相談員」として空き家対策に取り組む

[京都府/住宅・建物]

不動産業界一筋22年―空き家活用を通じて地元京都に貢献したい

 「現在京都には、京都市北区の世帯数と同じだけの空き家があります。住み手のいなくなった空き家が増加し、放置されることによる周囲の生活環境の悪化や防犯、防災リスクが大きな問題となっています」そう語る...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
■ 一戸建、土地、マンション、その他不動産の購入・売却■ 一戸建、土地、マンション、その他不動産の賃...
会社名
みすみ不動産販売株式会社
所在地
京都府京都市右京区太秦一ノ井町33-117

倉本和幸

このプロの一番の強み
空間の現状把握力と分析力で、「真の快適さ」を追求します

[京都府/住宅・建物]

空調設備を通して多くの人の喜びにつなげていきたい

「オーダーメイドスーツの着心地が良いように、お客さまお一人おひとりのお部屋や用途を正確に把握し、温度だけでなく、湿度、気流、空気清浄といった空調の質にまで配慮することで空間にもオーダーメイドの快適...取材記事の続きを見る≫

職種
一級管工事施工管理技士
専門分野
空調設備
会社名
株式会社京都設備
所在地
京都府京都市南区上鳥羽菅田町39

廣瀬弘幸

このプロの一番の強み
亀岡市に根差し、「三方良し」を目指す不動産会社

[京都府/住宅・建物]

土地建物は大切な資産。それぞれの思いをくみ取り「三方良し」を目指す

 「三幸不動産」の代表・廣瀬弘幸さんは不動産業で十余年のキャリアを持ち、亀岡市を中心に、土地建物の売買や賃貸物件の仲介・管理などを手掛けています。 「売買も賃貸も同じくらいの知識と経験を持ってい...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
会社名
三幸不動産株式会社
所在地
京都府亀岡市北古世町1-12-13  TWIN・HORSEⅡ 1階A号室
LINE問合せ対応

中川裕

このプロの一番の強み
3人の子どもを育てる夫婦が、子育て世代の家づくりをアドバイス

[京都府/住宅・建物]

一級建築士のご主人と保育士の奥さまが、子育て世代の家づくりを応援

 子どもが少し大きくなり、そろそろマイホームを持ちたいと考えている子育て世代の味方となる、京都市中京区の建築事務所、「アーキテクトオフィス・リラブ」の一級建築士、中川裕さん。3人の子どもの父親でもあ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
住宅や店の設計、リフォーム・リノベーション・活動範囲は京都を中心とした関西と、当事務所のある京都...
会社名
アーキテクトオフィス・リラブ
所在地
京都府京都市中京区下丸屋町403番地

松田貞次

このプロの一番の強み
長年の実績と経験に基づいた公正なホームインスペクション

[京都府/住宅・建物]

中古住宅の品質を公正に診断――中立的な住宅診断で安心を届けるホームインスペクター

 ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所や時期、費用などを総合的に見極め、管理方法をアドバイスする専...取材記事の続きを見る≫

職種
建築士、 宅地建物取引士
専門分野
ホームインスペクション(住宅診断)耐震診断、省エネ診断中古住宅改修計画、耐震改修計画、省エネ改...
会社名
有限会社マツユウ住宅(一級建築士事務所)
所在地
京都府京都市伏見区久我森の宮町8-22

山田隆央

このプロの一番の強み
データ作成や製品取り付けアドバイスなどのサポート力に強み

[京都府/住宅・建物]

取り付け簡単!オリジナルデザインの幕・のぼりで集客力UP

 のぼりや幕は、固定看板よりも軽量なので、店舗の入り口や建築現場などへの設置が簡単。また、取り替えがきくので、季節や商品の変化に合わせた告知も手軽にできます。そんな便利なのぼりや幕を作りたいと思っ...取材記事の続きを見る≫

専門分野
大型サイン製作販売各種看板製作販売建築用デザインシート製作販売のぼり製作販売
会社名
株式会社ハイタスク
所在地
京都府京都市右京区花園馬代町2-6 シェルビル2階

奥田竜雄

このプロの一番の強み
塗装歴38年の親方が率いる塗装のプロ集団

[京都府/住宅・建物]

塗装一筋38年、手抜きのない手塗り仕事で住まいを守る塗装職人

 京都市南区にある「有限会社奥田塗装」は、職歴30年以上のベテラン職人と向上心溢れる若手職人から成る塗装プロ集団。この職人集団を率いる親方、奥田竜雄さんは「地域密着施工」をモットーとして掲げ京都に38...取材記事の続きを見る≫

職種
職人
専門分野
建築塗装
会社名
有限会社奥田塗装
所在地
京都府京都市西京区牛ヶ瀬南ノ口町37-2

山本豊

このプロの一番の強み
京都らしいライフスタイルを持つ家を提案

[京都府/住宅・建物]

京都らしい暮らしの提案、耐震診断、空き家再生などに取り組む

 山本豊さんが代表を務めるARCO TETTO株式会社は、京阪祇園四条駅から約3分、建仁寺のすぐ北にあります。「1階には、さまざまな方がセミナーやディスカッションに使えるように7~8人が集えるテーブルを置いてい...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
住宅のデザイン、設計
事務所名
ARCO TETTO株式会社
所在地
京都府京都市東山区大和大路通四条下る亀井町50

子安俊男

このプロの一番の強み
「夢を大切に、リアルな面も見逃さない」をモットーに

[京都府/住宅・建物]

建築設計に40年近く携わり、住宅設計で900件もの実績を持つ一級建築士

「住宅は、一度建てれば20年30年と住み続けるもの。それだけに『建ててから歳月を経てなお一層、住み心地の良さを実感できる家づくり』こそが、価値あるプロの仕事だと思います」と話すのは、「子安建築設計事務...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
建築設計・宅地開発・宅地造成
会社名
株式会社子安建築設計事務所
所在地
京都府京都市左京区川端通夷川上ル新生洲町106  サンフェスタビル301

増川務

このプロの一番の強み

[京都府/住宅・建物]

京都に密着して約60年。リフォームと住まいの修繕を請け負う「街の工務店」

京都市営地下鉄五条駅から歩いて約5分のところにある有限 会社増川工務店。インタビューにうかがうと、代表取締役の増川務さんが元気な声で出迎えてくれました。増川工務店は創業から50年以上の長きにわたって、...取材記事の続きを見る≫

職種
職人
専門分野
■リフォーム全般・エクステリア工事・外壁塗替・耐震工事 ■水廻りリフォーム(キッチン・浴室・トイレ...
会社名
有限会社増川工務店
所在地
京都府京都市下京区間之町通六条下ル夷之町79

中山竜也

このプロの一番の強み
不動産の悩みを総合的に受け止め、バランスのとれた提案

[京都府/住宅・建物]

知らずに損をするのではなく、知ることで適切な対策を

 「不動産を手にしたときから手放すまで、どれだけ税金がかかるか知っていますか?」 不動産オーナーに向けて問いかけるのは、京都市右京区に「中山竜也税理士事務所」を構える中山竜也さんです。 「不動産...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
● 不動産オーナーの節税・活用・経営相談
事務所名
中山竜也税理士事務所
所在地
京都府京都市右京区太秦下刑部町163

鈴木崇史

このプロの一番の強み
情報&データを駆使した、空き地・空き家の活用サポート

[京都府/住宅・建物]

不動産業界の地位向上と、京都の街の活性化に貢献したい

 「京 藤十郎不動産」は、京都の中京区・下京区を中心に売買・賃貸仲介、賃貸管理、不動産投資コンサルティングなどを行う地域密着の不動産会社です。「藤十郎は私の先祖の名前です。また、京都の物件とお客さま...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産業
専門分野
空き地・空き家の活用サポート賃貸事務所・倉庫などの仲介業務分譲マンションの賃貸・売買仲介
会社名
株式会社 京 藤十郎不動産
所在地
京都府京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町130番地  メゾンドール四条大宮310号

辻万寿夫

このプロの一番の強み
“将来に亙る安心感”と“工事して良かったという満足感”を提供

[京都府/住宅・建物]

雨漏り工事はおまかせ! 安心と喜びを提供する「雨漏り救急隊」

酒蔵が多く点在する京都市伏見区。株式会社辻建材は、初代 辻庄次郎が大正10年に東京で創業して、この地に来たのが昭和35年。以来、建物の防水・修繕一筋に、地域に密着した業務を心がけています。「普段の生活...取材記事の続きを見る≫

専門分野
防水工事
会社名
株式会社 辻建材
所在地
京都府京都市伏見区横大路貴船17-21

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

マンションライフを快適に94

2023-12-01

今回は、各所水栓 その13から進めて行きます。  トイレ内  最近は、トイレ内に専用の水栓が付いているマンションが出てきています。 トイレタンクの上に付いている物が今までの一般的な物でした。 タンクレストイレや、...

マンションライフを快適に93

2023-11-30

今回は、各所水栓 その12から進めて行きます。  お風呂水栓   シャワーホースの劣化  メタル調ホースが利用される事が多く、シャワーヘッド・水栓接続部分が折れ曲がり、水漏れする場合があります。 メタル調ホースを...

マンションライフを快適に92

2023-11-29

今回は、各所水栓 その11から進めて行きます。  お風呂   水栓  お風呂水栓には、シャワー・蛇口がついており、温度センサーで調整した温度で出る様になっています。 キッチンについている水栓とほとんどが同じですが...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

足元をエアコンで効率的に暖めるには?

足元をエアコンで効率的に暖めるには?

2013-12-02

本格的な冬ではエアコンだけでは足元が寒くファンヒーターを併用することも。しかし、換気が必要になるため、できればエアコンだけで暖かくしたいもの。風向は下向きにして、高いところのエアコンは「強」に設定するなど、プロがアドバイス。

エアコンの電気代を節約する3つのポイント

エアコンの電気代を節約する3つのポイント

2013-07-26

夏の節電で最も気になるのがエアコンの電気代。エアコンの「ムリ・ムラ・ムダ」が、知らず知らずのうちに毎月の電気代を高くしてしまっています。「ムリ・ムラ・ムダ」の3つのポイントに着目したエアコン電気代節約術をプロが紹介。

京都府のよく見られている地域から住宅・建物の専門家を探す

© My Best Pro