マイベストプロ神戸
吉本早織

幼児英語教育のプロ

吉本早織(よしもとさおり) / 講師

パルル英語アカデミー

コラム

幼児のための英語 かけ流しを始めるなら・・・2

2010年9月27日

テーマ:幼児英語の効果

コラムカテゴリ:スクール・習い事


大切なことは、お子様がかけ流しを気に入ろうと、そうでなかろうと

かけ流しさえ正しく行えば、回路がきちんとできるということです。

ですから新しい環境にお子様が何か不満をおっしゃっても

次のような姿勢をとっていただきたいと思います。

まずはさらりと「ママが聴きたいので聞いていますよ。あなたも聞きたければどうぞ」

「別にあなたがいやなら聞かなくてもいいのですよ。ママは気にしませんよ」

という姿勢をとっていることが大切です。

あくまでも親御様があって、その中にお子様を住まわせてあげている・・

という大人の姿勢が、安定した教育環境を生み出します。

まだまだ判断力のもとになる人生経験のないお子様たちの

気分や、一時的な欲求に教育方針を揺らめかせていては

安定した教育環境は作り得ません。



連休や行事で中断するのは仕方がないことです。

生活していれば必ずこういうことは起こります。

中断は大いに結構、ただし必ずその続きから再開しましょう。

日本人は几帳面ですがら、つい初めからやり直したくなるかもしれませんが

右脳の働きを考えるとき、たとえ1年休んでしまっても続きからかけ流してください。



もうひとつ大切なのが音量です。

鼓膜が震えていれば小さくても回路ができます。

しっかり入力したい、大人の気持は痛いほどよくわかりますが音量にはコツがあります。

子どもたちは大きい機械音が嫌いです。

会話の邪魔にならない程度の小さめの音量でかけましょう。

小ささの限界は、次の様子で見極めましょう。

新しい内容に変えたときに、「あっ今日は変わってる」という感じで、音に聞き入るようすがたいてい見られます。

けれどもその時CDプレーヤーの前に寄っていき、そばで聞いているようでしたら

それは音が小さすぎると考えましょう。

部屋のどこにいても聞こえ、会話の邪魔にならない音量を探りましょう。



さて、このようにして

かけ流しが軌道に乗ってきたら・・・

読解力の育成で一番大切な「絵本の暗唱」を開始します。

回路ができたうえで読解力が身につけば

たとえ3、4年ブランクがあっても、けっして英語を忘れることはありません。

読解力を身につける以前に帰国した帰国子女が

すっかり英語を忘れてしまうのと同じことが起こらないよう

英語遊びで終わらせてしまうことなく「絵本の暗唱」まで行いましょう。

すっかり忘れてしまうのは、親御様の労力も教材も、大変勿体ことです。

しかし本当にもったいないのは

教材でも何でもなく

今しかない「幼児期」でしょう。

幼児期はあっという間に終わってしまいます。

語学習得の黄金期をのがしてしまうことが

一番もったいないではありませんか。





///////////////////////////////
ちいさなお子様をバイリンガルに !
本当の英語力をたのしく身につける
パルル英語アカデミー
http://mbp-japan.com/hyogo/palulu
///////////////////////////////

この記事を書いたプロ

吉本早織

幼児英語教育のプロ

吉本早織(パルル英語アカデミー)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫の英会話教室・スクール・レッスン
  5. 吉本早織
  6. コラム一覧
  7. 幼児のための英語 かけ流しを始めるなら・・・2

© My Best Pro