マイベストプロ神戸
TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(てっくすにいはら) / 英語講師

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

コラム一覧

RSS

【英語はアウトプットでペラペラ論】の虚と実

【英語はアウトプットでペラペラ論】の虚と実

2024-05-17

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英語の肝はインプット or アウトプット思想と疑問を語ります。You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読...

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ③

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ③

2024-05-17

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英検協会によると、各級の必要語彙数とレベルは次のとおりです。・準2級:約2,600~3,600語(高校中級程度)・2級 :約3,800~5,100語(高卒...

【英語はアウトプットでペラペラ論】の虚と実

【英語はアウトプットでペラペラ論】の虚と実

2024-05-16

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英語の肝はインプット or アウトプット思想と疑問を語ります。You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読...

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

2024-05-16

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」【英文法】の破綻: 「難解さ」の魅力と妄信

教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?

教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?

2024-05-15

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読書は負荷が足りない...

英語教科書の中身を検証〈高校生の英語〉:理念と実態

英語教科書の中身を検証〈高校生の英語〉:理念と実態

2024-05-15

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英語教科書の中身を検証〈高校生の英語〉:理念と実態教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?You are what you read.【 reading ...

教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?

教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?

2024-05-14

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。教師は英語力の客観証明義務を負うべきか?You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読書は負荷が足りない...

You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】

You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】

2024-05-14

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読書は負荷が足りない!約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽は...

You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】

You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】

2024-05-13

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。You are what you read.【 reading こそが究極の communication 】母語の読書は負荷が足りない!約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽は...

英文法参考書〈恩書〉となった参考書:暗中模索だった学習開始当時

英文法参考書〈恩書〉となった参考書:暗中模索だった学習開始当時

2024-05-13

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英語学習開始時、孤独に頑張った。そんな時にお世話になった参考書の話。

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ②

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ②

2024-05-12

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英検協会によると、各級の必要語彙数とレベルは次のとおりです。・準2級:約2,600~3,600語(高校中級程度)・2級 :約3,800~5,100語(高卒...

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

2024-05-12

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」【英文法】の破綻: 「難解さ」の魅力と妄信

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」

2024-05-11

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。約20年で英検1級取得:苦行の先に快楽はあるのか?「キツイ・厳しい・気が滅入る」【英文法】の破綻: 「難解さ」の魅力と妄信

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ① ★ flowsion:滝・流れ ▸「連想・発展・深化・昇華」

英検2級 大学受験 英単語フロージョン ① ★ flowsion:滝・流れ ▸「連想・発展・深化・昇華」

2024-05-11

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英検協会によると、各級の必要語彙数とレベルは次のとおりです。・準2級:約2,600~3,600語(高校中級程度)・2級 :約3,800~5,100語(高卒...

英検1級 & 大学入試 ライティング<接続詞+S V>不要論

英検1級 & 大学入試 ライティング<接続詞+S V>不要論

2024-05-11

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。文頭で<接続詞+SV><I/He/She 等の人称代名詞>を使うとライティングやスピーキングで直ぐに詰まってしまうし、なんとか乗り切ったとして...

TEX 二井原プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-3825-5237

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

TEX 二井原

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

担当TEX 二井原(てっくすにいはら)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の出産・子育て・教育
  4. 兵庫の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. TEX 二井原
  6. コラム一覧
  7. 5ページ目

© My Best Pro