マイベストプロ神戸
TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(てっくすにいはら) / 英語講師

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

コラム一覧

RSS

大学入試共通テストの重大な不公平

大学入試共通テストの重大な不公平

2023-10-04

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。今回は大学入試共通テストにおける深刻な不公平の問題を考察します。まず、2024年度の大学入試概況を各社が出し始めています。概要で言え...

英検1級ライティング 禁断の戦略10

英検1級ライティング 禁断の戦略10

2023-10-04

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。このシリーズで検証している答案作成方は、「弱者の戦略」です。英検1級を実力だけで突破できる人には無用の産物です。英語学習の険しい...

英検1級 禁断の戦略9 ー  究極の一般化

英検1級 禁断の戦略9 ー 究極の一般化

2023-10-03

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。今回は英検ライティングで「究極の一般化」の試みをシャアします。前回、 抽象化思考・上位概念化 に関して考察しました。今回はそこ...

英検1級ライティング 禁断の戦略8 

英検1級ライティング 禁断の戦略8 

2023-10-02

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。このシリーズでは、僕が英検1級の対策として本番と同じ状況で作成した答案を修正することなくそのまま公開してきました。英検1級合格を目...

英検プレスリリース 

英検プレスリリース 

2023-10-02

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。日本英語検定協会は29日、英検の「準2級」と「2級」の間に級を新設すると発表しました。[[https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2023/pdf/20230...

英検1級ライティング 禁断の戦略7

英検1級ライティング 禁断の戦略7

2023-10-01

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。前回は僕なりの、資格試験との付き合い方の話をしました。今回は資格試験を別の観点から考察します。先ず、願望・希望を排除して残酷な事実...

英検1級ライティング 禁断の戦略6

英検1級ライティング 禁断の戦略6

2023-10-01

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。このシリーズでは英検1級ライティングで最も大切なことは、 全ての問題の類題化 という前提に立って僕自身がかつて実際に本番の状況で書...

英検1級ライティング 禁断の戦略5

英検1級ライティング 禁断の戦略5

2023-09-30

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。今回も英検1級ライティングです。英語系 youtuber の皆さんの多くは英検1級対策で最も大切なのは語彙だと言われます。一方で、僕はライティ...

英検1級ライティング 禁断の戦略4

英検1級ライティング 禁断の戦略4

2023-09-29

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英検試験日まで10日を切りました。直前期の比重は圧倒的にライティング重視が合理的です。英検1級受験者のほとんどは社会人なので、実際問題...

英検1級ライティング 禁断の戦略 3

英検1級ライティング 禁断の戦略 3

2023-09-28

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。今回も僕が英検1級の準備としてノートに書き殴った80題の答案をそのまま公開します。今から見返して見ると、恥ずかしいミスもあります。制限...

英検1級ライティング 禁断の戦略2

英検1級ライティング 禁断の戦略2

2023-09-27

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。英検1級ライティングで超有効な対策として 「汎用性」にこだわって全てを類題化する ことが可能かを検証するシリーズ第2弾です。前回のコ...

英検1級ライティング 禁断の戦略

英検1級ライティング 禁断の戦略

2023-09-26

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。本年度の英検第2回1次試験が迫ってきました。今回から英検1級ライティングで万能表現&理由の流用のを公開します。「鬼の使いまわし」の妙...

英語講師としてのキャリア設計

英語講師としてのキャリア設計

2023-09-24

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。今回は英語講師としてのキャリア設計がテーマです。英語パーソナルジム HIET(ヒート)を立ち上げるに至った経緯を記します。先ず、かつて私...

整序問題

整序問題

2023-09-21

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。前回、4択空所補充問題を解くよりも、整序問題を用いて、実際に英文を作る方が学習効率が上がるという指摘をしました。今回は、整序問題が具...

入試英語  教材お勧め

入試英語  教材お勧め

2023-09-20

本記事は独学・国内学習による英検1級保持者が書きました。先日、入試英語の文法教材に関しての記事を書きました。そこで、問題掲載数に着目すべきと指摘しました。具体的には、網羅系の特徴として約1...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の出産・子育て・教育
  4. 兵庫の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. TEX 二井原
  6. コラム一覧
  7. 35ページ目

© My Best Pro