月経リズムの変化でなぜ不調が起こるのか?〜①〜【山梨 漢方 婦人科 さわたや】
どうも!
一度で良いからコストコのティラミスを一人で全部食べてみたい、そんな夢見るおじさん、さわたや薬房の早川です。
さて、皆さん『疲れた時』『頑張らないといけない時』どんなことをしていますか?
このコラムを読んでくれている方の多くは
休息をとる、カラダを休める、無理をしない
と言ったきちんとした養生をされる方が多いと思いますが、世間一般的には
『栄養ドリンクを飲む』
『エナジードリンクを飲む』
という方が多いと思います。
この栄養ドリンクやエナジードリンクが最近はちょっと問題になっていることは皆さんご存知でしょうか?
今回は『疲れたカラダにムチを打つ?エナジードリンクなどでのカフェイン摂取にご注意を』というテーマでお届けします。
☆日本人はドリンク大好き
さて、エナジードリンクは海外からやってきたものですが、日本では『ドリンク剤』が独自の進化を遂げて愛されてきました。
背景には高度経済成長期、バリバリ働く日本人の疲労回復というニーズが高まり、1960年代に今も販売されている有名な栄養ドリンク剤が発売されました。
そしてその多くは『疲れた時に飲む』
『飲めば疲れが吹き飛んでもっと頑張れる』というイメージ戦略で販売されていました。
時代背景的にも『どんどん働け!』『休むことは敵だ!』
という今でも日本に蔓延しえいる
『休まない美徳』
も相まって多くの方に栄養ドリンクが愛用されてきました。
有名なドリンク剤のキャッチコピー
『24時間戦えますか?』
はバブル全盛のころで、きっとこの頃の方は
『俺、昨日2時間しかねてないんだよね〜』とか
『いや〜昨日は徹夜でプレゼン資料つくたよ〜』
というように長時間労働していること、睡眠時間が短いことを自慢気に話す人も多かったと思います。
今考えるとめちゃくちゃ笑ってしまうようなことですが、
寝ていない・・・自己管理出来ていない
徹夜で仕事・・・仕事の段取りができない、非効率的な仕事をする人
といういわゆる『ダメな人』という印象しか与えませんよね。
また、今でもたまにいらっしゃいますが
『いや〜風邪で熱があるけど僕、頑張って仕事しています!』
『インフルエンザだけど大事な出張なので頑張っていってきます〜!』
というような
『体調悪いけど頑張っている僕偉いでしょアピール』をするような今も根強く残ってしまっている日本人の
『休まない美徳』
も残っているためドリンク剤はそんな人達を中心に愛用されていましたし、今もされています。
☆ドリンク剤で栄養素を取ることは悪いことではないが・・・
大前提としてドリンク剤で栄養を取ること自体は決して悪いことではありません。
疲れたカラダに食事などでは補えきれない栄養素を補給することはカラダに栄養を与えて回復の手助けになるからです。
ここで、ちょっと問題になってくるのが『カフェイン』の存在です。
☆カフェイン過剰摂取の危険性
ドリンク剤を僕がよく『カラダにムチを打つもの』と表現している理由は『カフェイン』にあります。
カフェイン自体は医薬品としても使われています。僕のコーヒーに関するコラムでもご紹介しましたが、
カフェインの働きとしては、眠気覚ましなどの興奮作用や尿の排出を促す利尿作用などが広く知られていますが、このほかにも「自律神経の働きを高める」 「集中力を高め作業能力を向上させる」 「運動能力を向上させる」など、様々な効果が明らかになってきています。
決して悪いものでは無くて、上手に使うと健康にも役立つものなのですが、ドリンク剤や子供でも手軽に買えてしまう『エナジードリンク』の影響で、若年層にも『カフェイン中毒』が増えてしまっているのです。
カフェイン入りのドリンク剤を常用している方の多くが
『朝飲まないとシャッキとしない』
『飲まないと一日仕事できない』
など、その依存性も問題になっています。国内でも過剰摂取で死亡例が出ています。
カフェインはかんたんに言うと眠気や疲れなどを感じた時に『疲れてないぞ!』『眠くないぞ!』と疲労や眠気を紛らわせることが一時的にできます。
これはまさに諸刃の剣で、決して疲れや眠気が取れたわけでなく『先送り』にしているだけなので、疲れているカラダに更に疲れさせてしまうのです。
夜勤などある方がカフェイン入りのドリンクを飲み、眠気覚ましと言われるドリンクを飲み、のどが渇けばエナジードリンクをジュース代わりに飲み、眠いのでカフェインの錠剤を飲み、という風に知らないうちに過剰摂取になり命に関わるようなことになってしまうのです。
『でも疲れていたら仕事や家事ができない』
という方も多いでしょう。どうしてもやらないと行けない時は誰しもあると思います。
でも、できるだけ疲労している大事なカラダにカフェインでムチを打つようなことはしないで、カフェインを取らないと過ごせないような無理のある生活をまず見直したり、
しっかりと休息をとる時間を作ったりして、慢性的にカフェインを摂取しないといけない生活を改善していきましょう。
大事なので、繰り返しお伝えしますが、カフェインは疲れの先送りです。
ファッションでエナジードリンクを飲んでいる若い方もぜひ、カフェイン過剰摂取の恐ろしさをしっていだき、とりすぎにはご注意くださいね。
ドリンク飲んで頑張る!
というのは決してかっこよくありません。
しっかり休む時間を作り、規定の時間で仕事を仕上げる、これこそ今の時代のかっこよさだと思います。
ドリンク剤にもカフェインが入っていない物もあります。できるだけ飲むにしてもカフェイン無しの物を選びましょう。
またドリンク剤は臭いビタミン臭を消すために大量の香料、人工甘味料、砂糖が入っており、こちらもあまりおすすめはできません。
できるだけそのようなものは控えて、休息をとったり、ドリンクタイプでない、きちんとした滋養強壮剤などを服用されたほうが良いと思います。
『疲れ』『眠気』はカラダからの休めサイン。
ぜひ体の声に耳を傾けてくださいね。
僕との漢方相談・健康相談ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
遠方の方もSkype・メール・お電話での遠隔相談も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
問い合わせ・予約申し込みフォーム
https://mbp-japan.com/yamanashi/sawataya/inquiry/personal/
早川コータの漢方専科・さわたや薬房HP
http://www.sawataya.com
創業240年伝統のオリジナルブレンドのお茶『さわたや養生茶シリーズ』
オンラインショップで好評発売中
https://sawataya.raku-uru.jp
☆Twitter『ほぼ』毎日更新中
https://twitter.com/sawatayaph
☆実はインスタもやっています〜
https://www.instagram.com/kota_sawataya/
☆You Tube『心とカラダのサポート〜コータの養生チャンネル』
https://www.youtube.com/channel/UCe0GXMenFOWsk5CJnZCpEGw
☆インターネットラジオ Spotify podcast 「コータの養生チャンネル」
https://open.spotify.com/show/3lnveQxLCKF5U8jvULFnD1?si=Ntz-CqvXTKKJpupkZHwLiQ
『山梨日日新聞〜マイベストプロ山梨』掲載の健康コラムはこちらから
https://mbp-japan.com/yamanashi/sawataya/column/
漢方&健康コラム:noteにて配信中
https://note.com/sawataya