マイベストプロ山形
木村徳之

お客さまの要望を上手に反映させる家づくりのプロ

木村徳之(きむらのりゆき) / 建築士

株式会社TOKU設計

コラム

注文住宅の設計料っていくらかかるの?建築費も高くなるの?

2024年3月8日 公開 / 2024年4月24日更新

テーマ:設計事務所に頼むと費用が心配

コラムカテゴリ:住宅・建物

設計料っていくらかかるの?建築費も高くなるの?

お寿司屋さんに行って「時価」なんて書いてあるメニューは頼みにくいと考えている方いらっしゃると思います。
確かに私も躊躇しますし頼まないと思います。
これと同じく家を建てる時、「設計事務所なんて設計料判らないし、建築費も高くなるから予算ないよ!」と考えておられる方が多いのではないでしょうか?
それに「小さな住宅なんて設計してもらえない!」と思っている方も少なくはないと思います。
確かに外見はそう見えると私も思います。

遠慮なく連絡ださい!

家を新築したり、増築したりする場合は必ず建築士が設計する事を法律で決められています。
ハウスメーカー、工務店に依頼しても同じです。
ある程度の規模の会社であれば建築士を雇って設計していますが、山形県内の中小規模となると私達のような設計事務所に外注されるパターンが殆どです。
なので、意外と皆様とは密接した関係にあるのです。
私は建物の規模や種類にこだわりは無く「いかに喜んで頂けるか」を考え常に設計します。
10坪(20帖)程度の木造平屋の店舗から、30坪位の一般住宅も喜んで手掛けています。
実際、建設会社や工務店様からの外注の依頼もお受けしております。
工務店に頼むか、設計事務所に頼むかの違いだと思います。
遠慮なく気軽にお声掛けいただいて良いのです。

では設計料は?

ハウスメーカー、工務店どこへ依頼しても設計料は発生します。
本来なら、工事の見積書に「設計料・監理料」という項目があり金額が計上されますが、記載されない例も多いのです。
なので、設計料は無料と勘違いされているのです。実際は私達に外注した設計料があるはずなのに・・・。

法律で決められています。

設計料は建築士法に基づき国土交通省告示第8号で実際の報酬料が決められています。
但し、今まで基準の報酬額(満額)を頂いた事が無いのが実情です。とても寂しい"(-""-)"
実情として弊社では設計・監理料は工事費の5%~8%を計上させていただいております。
これは一般住宅で、木造2階建て程度のもので、鉄骨造や鉄筋コンクリート造等構造計算が必要な場合は別途計上させていただいていります。

次回 設計の重要性と設計・監理料についてお話させていただきます。

この記事を書いたプロ

木村徳之

お客さまの要望を上手に反映させる家づくりのプロ

木村徳之(株式会社TOKU設計)

Share

関連するコラム

木村徳之プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ山形
  3. 山形の住宅・建物
  4. 山形の注文住宅・住宅設計
  5. 木村徳之
  6. コラム一覧
  7. 注文住宅の設計料っていくらかかるの?建築費も高くなるの?

© My Best Pro