東京都の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都
+フリーワードで絞込み
[東京都]
カウンセラーと二人三脚で、仮説検証を繰り返しながら、成婚という「目標」へ向かう
株式会社ナウい代表の桑山裕史さんは、結婚相談事業『Bridalチューリップ』を運営。前職の大手通販会社勤務時代に培った成功経験で、「結果の出る婚活」を提供しています。「ビジネスも婚活も成功の方程式は同...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 婚活コンサルタント
- 専門分野
- 結婚相談事業
- 会社名
- 株式会社ナウい
- 所在地
- 東京都豊島区高田3丁目10番22号 キャッスル安斎4F ・5F
[東京都]
働く時間もその人らしく、人生の全てのシーンを輝かせることを最優先に
「心理カウンセリングというと、深刻な心の問題を抱えたり、病んでしまってから駆け込むものと思っていませんか?」 そう投げかけるのは、心理学のコンテンツを使って生活の質の向上、企業の成長・発展に貢献...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社東京・ビジネス・ラボラトリー
- 所在地
- 東京都中央区京橋1-3-2 モリイチビル4F
[東京都]
気軽に話せるトーキングパートナーから、再就職を成功に導くキャリアコンサルティングまで幅広く対応
「カウンセリングと聞くと、多くの人は“病んでいるの?”とネガティブなイメージとして反応します。しかし、病んではいない人でも、仕事上の悩みや不満はありますよね? 同僚や上司には話せない悩み、業務上守...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- カウンセリング
- 屋号
- THE BRIDGE
- 所在地
-
東京都千代田区九段北1-9-14
九段リハイム901
(本社)東京都世田谷区
[東京都]
おひとりさまの終活に関わるさまざまな課題を解決する
自由が丘行政書士事務所の佐藤健人さんは、行政書士としてはめずらしいサービスを提供しています。それは、高齢者向けの「おひとりさま終活介護サポート」。業務を遺言書の作成・保管、遺言執行まで行う遺言信...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 行政書士
- 専門分野
- おひとりさまの遺言、相続をはじめ、生命保険、資産形成コンサルティングや住宅購入、住宅ローンの相談...
- 事務所名
- 自由が丘行政書士事務所
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿7-17-14 新宿シティ源共同ビル5F
[東京都]
人が幸せに生きるための「インフラ」を整備する
株式会社ロードフロンティアは、メーカーや小売、IT、サービスなど多様な企業に、商品・サービス開発支援やビジネスモデル構築、融資や補助金、クラウドファンディングなど資金調達のサポート、RPAやIoTシステ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 経営コンサルタント
- 専門分野
- 成熟社会の専門家
- 会社名
- 株式会社ロードフロンティア
- 所在地
- 東京都千代田区神田松永町7 ヤマリビル6F
[東京都]
アクアソムリエが伝える「正しい水の知識」で、情報発信に付加価値を
生活に欠かせない水。「EXIDEA」の福原功さんは、水の専門家・アクアソムリエとして水に関する知識を広めています。アクアソムリエとは、日本アクアソムリエ協会の認定資格で、ミネラルウォーターの知識や環境...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アクアソムリエ
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社EXIDEA
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-20-14 KDX銀座一丁目ビル4F
[東京都]
「退職代行」に取り組み、ハラスメントなどに泣き寝入りすることがないよう法的にサポート
弁護士として数々の労働問題を扱う「下地法律事務所」の代表・下地謙史さん。近年は、従業員本人に代わって離職手続きを進める「退職代行」に注力しています。 「会社を辞めたいけれど上司が怖くて言い出せ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 弁護士
- 専門分野
- 会社名
- 下地法律事務所
- 所在地
- 東京都新宿区若葉1-6-1 ビジネスガーデン四ツ谷アネックス
[東京都]
中小企業のためのBPOサービスで、ITや人事などの課題解決を導く
IT運用業務や人事、営業など、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する「テントセント」代表取締役兼CEOの吉江信貴さん。2008年の創業以来、大手企業の業務プロセスを支援してきたノウ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- BPOコンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- テントセント株式会社
- 所在地
- 東京都文京区関口1-24-8 東宝江戸川橋ビル5階
[東京都]
補助金申請を通して、企業のアドバンデージを見つめ直し未来に活かす力を引き出します!
「補助金に興味はあるけれど、手が出せないという経営者の声を聞くことがあります。手間や時間をかけて申請書類を整えても採択されるかどうかわからない、といった不安があるのは当然です。当社では、2018年度補...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 中小企業診断士、 経営コンサルタント
- 専門分野
- 経営コンサルタント
- 会社名
- 姫田トラストマネジメント株式会社
- 所在地
- 東京都墨田区錦糸2-14-3 錦糸町第六秦ビル4階
[東京都]
豊富な評価実績をもとに不動産相続について細やかにサポート
団塊の世代が2025年には70代後半になるなど高齢化が加速する日本。相続の発生もますます増えていくことが予測される中、国は2015年、制度改正で相続税の対象を拡大。基礎控除額の引き下げなどにより、相続はも...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産鑑定士
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社ヒルマ
- 所在地
- 東京都東村山市秋津町3-10-10 東村山秋津郵便局2階
[東京都]
2020年目前!英語で4技能(聞く・話す・読む・書く)を教えられる先生になりましょう!
2020年、大学入試が大きく変わります。中でも英語は大改革され、「聞く・話す・読む・書く」の4技能が重要に。しかし、対応するのに十分な英語力・指導力を持つ先生は非常に少ないのが現実で、焦りや悩みも広が...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 英会話講師
- 専門分野
- ● 小学校・中学校・高校・大学・語学教室・塾等の英語の先生が、指導力と英語力を向上させるための各種...
- 屋号
- 英語の先生のための英教塾
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿7-4-7イマス浜田ビル5階
[東京都]
夫婦間での愛着関係を安定した堅固なもの変容させる夫婦カウンセリング
日本では昔から夫婦間の問題への向き合い方は、女性であればひたすら我慢する、諦める、ママ友に愚痴る。男性であれば、職場で長時間労働して、終わったら飲みに行って休日は寝るというのがよくある光景でした...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士
- 専門分野
- ● 夫婦関係修復カウンセリング
- 屋号
- オフィスK
- 所在地
- 東京都中央区銀座2-14-5 三光ビル504
[東京都]
飲食店に特化した公平で透明性の高い人事評価システムで、スタッフの成長をサポート
「スタッフの育成や報酬の査定に課題を感じている飲食店の経営者さまは、ぜひ当方にご相談ください」と話すのは、「Leap-it(リープイット)」の亀岡佑祐さん。焼肉店やおでん屋など9店を手掛け、実地で得たノ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- システム開発
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社Leap-it
- 所在地
- 東京都港区西麻布4-8-27
[東京都]
SE経験に基づく情報整理、大家に師事した撮影技術、講師も務めるデザイン力でホームページを制作
穏やかな表情のポートレートを中心とした写真撮影と、情報を見やすく整理したホームページの制作を得意とする「bricks(ブリックス)」。長くSE(システムエンジニア)として活躍し、専門学校でWEB制作のノウハ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- WEBディレクター
- 専門分野
- 会社名
- bricks
- 所在地
- 東京都葛飾区
[東京都]
マインドフルネスで心身の健康と若さを保つお手伝い
「移り変わりの早いこの現代、心身ともに滅入っている方が大変多いとGoogleの調査結果でも出ています。マイナス思考は血流の流れを悪くし免疫も低下させ、想像以上に心身ともにマイナスの影響を及ぼしますので...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- マインドフルネス、呼吸法、メディテーション、モチベーションアップ、自己啓発、意識改革、発想の転換...
- 会社名
- 株式会社プラスパ
- 所在地
- 東京都中央区銀座4-10-16 シグマ銀座ファースト4F
この分野の専門家が書いたコラム
「もったいない」が捨てられない原因?断捨離で考えたい3つの視点
2025-03-27
大切な思い出を選び残し 不要なモノを手放していく 終活世代の断捨離サポートお任せください 断捨離提唱者やましたひでこ公認 断捨離チーフトレーナー 小林理恵です。 ========================...
「運気があがる声かけ」本当に知ってる?...部下の口癖 or 自分の口癖
2025-03-27
◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉ 一人の人間にはその運命と人生とを決するような時が、生涯一度は必ずあるものであり、それを乗り切った瞬間、彼の未来は全面的に変わるものだ。 by 遠藤周作(小説家 日本ペンクラブ会...
パリAIサミット声明に英・米がサインしなかった理由は?
2025-03-26
今週も日本語禁止の英語グループ・ワークで 今週も、時事英語として英国のアーティストたちが、AIに関する国の方針に対してのプロテスト(抗議)について、前回、このテーマの二つのキーワード、copy right(...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
未来の可能性を広げる子ども時代のプログラミング学習とは?
2025-03-18
近年、子ども向けのプログラミング教育が急速に普及しています。2020年度からは小学校のプログラミング教育が必修化されていますが、実際「プログラミングの学習が将来にどのように役立つのか」については、まだ具体的なイメージが持たれていないことも少なくありません。
英語が生みだす1.5億円の収入格差 AI時代の今こそ英語を学ぶべき理由
2025-03-04
「AI翻訳があるなら、英語は不要」という発想はもはや時代遅れです。 確かにAIは進化しました。しかし、それが「英語を学ぶ必要がない」理由にはなりません。むしろ、英語を使える人と使えない人の格差は、今後さらに広がっていきます。
進む賃金のデジタル払い!賃金支払いの5原則と賃金デジタル払いとの関係は?
2025-03-04
2024年12月13日、株式会社リクルートMUFGビジネスが賃金のデジタル払いが認められる、資金移動業者として厚生労働大臣の指定を受けました。2024年8月9日に指定を受けたPayPay株式会社に続いて2社目となり、今後、増えていくことが予想されます。