マイベストプロ東京
安東隆司

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

安東隆司(あんどうりゅうじ) / 投資顧問

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

お電話での
お問い合わせ
03-6458-8017

コラム

分散投資でリスク回避!?簡単に分散できるインデックス投資とは? 投資初心者が知らなかった資産運用

2023年1月3日

テーマ:投資初心者

コラムカテゴリ:お金・保険

(RIA JAPAN広報部記述)
このシリーズは、1年以上RIA JAPANのコラムを読んだ投資初心者に依頼して、「なるほど!と感じたポイント」「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について執筆いただきます。
投資初心者さんの執筆記事は第57回目になります。
今回は分散投資について執筆いただきました。
誤解が無いように一部表現を校正した箇所があります(*)は編集部校正。
********************
集中すると効果は高まりますが、リスクも高まります。
投資も1点に集中すれば効果は高くなる代わりに、1回で失う可能性も高まるわけです。
そこで、分散投資が重要ポイントとして知られています。
投資先をバラバラにすれば、1回で失うリスクは下がるからです。

割れてしまいませんか?かごの中の卵

分散投資はかごに卵を入れることにたとえられます。
日常的にあまり機会はありませんが、卵屋さんに行くと売っているのを見かけるでしょう。
一つのかごに山ほど卵が入っていたらどうなりますか?
もしかしたら、かごをいきなり落として割れてしまうかもしれません。
持っているかごを落としたら、卵は全滅です。
でも、少しずつ別の容器に入れて持っていたらどうですか?
全部持っていなければ、例え一つの容器を落としたとしても全滅しません。

投資に置き換えてみると、ひとつのかごに全部投資していたら、全滅するかもしれません。
ですが、複数のかごに分散していれば、全滅はしにくいわけです。
これが分散投資の考え方につながります。

(*イラストは安東隆司著「NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!」より抜粋)

自然と分散投資できるインデックス投資

分散投資といっても、投資先をどこに広げていくの?って思うでしょう。
投資先を増やせば、増やした先でも失敗するかもしれないからです。
そこで、インデックス投資が出てきます。
例えば、日経225なら、いっぺんに日本を代表する225の銘柄に分散投資するのと変わりません。
自然と分散投資できるからこそ、インデックス投資は注目されるようになったわけです。

流動性も高いのはメリット

インデックス投資は、ただ分散するだけではありません。
複数の業種に分散投資できますし、自分の意思で分散しないところも重要です。
取引が活発なのもポイントで、流動性が高いのもメリットになるでしょう。
個別株式などで単一の商品で取引量が少ないと、いきなり大きな値動きをします。
インデックスは取引が多いのでこうしたリスクも回避しやすいのです。

分散投資というキーワードにピンときたら、まずはインデックス投資を考えてみるといいでしょう。
それだけ注目するべきポイントが詰まっている投資方法だからです。

********************
(以下、編集後記)
今回、投資初心者さんには、分散投資について執筆いただきました。
指数や市場平均を上回ることを目的としたアクティブ型では高コストになりがちで、長期運用ではその多くがインデックスに届いていません。
また、世界的にアクティブ型運用からインデックス型運用に移行が進んでいます。
詳細は下記の関連記事にて閲覧可能です。

RIA JAPANでは分散投資やインデックス投資の有用性についてこれまで発信し続けてきました。
一部発信してきたコンテンツを紹介します。

関連記事

・ダイヤモンドオンライン
 アメリカの運用トレンドアクティブ運用は解約してインデックス運用へ
・著書「NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!」
 P84にて分散投資の有用性について解説しています。また、P74にてインデックス運用について解説しています。他にもiDeCoやつみたてNISAにて同じ対象指数でもより低コストな投資信託が見つけやすいように一覧にして掲載しています(iDeCo:P137以降 つみたてNISA:P156以降)
・著書「お金を増やすならこの1本から始めなさい」
 P166よりアクティブ型からインデックス型へ世界的な潮流であることを解説しています。
 「お金を増やすならこの1本」Amazon販売ページ
 NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ
・YouTubeチャンネル「所長解説のおカネ学」
 世界の時流のインデックス運用とは?【トクするおカネ学】

・マイベストプロ
 アクティブ型とインデックス型とは?

繰り返しになりますが、本記事はRIA JAPANが、投資初心者に弊社発信のコラムで、「なるほど!と感じたポイント」「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について記述してもらったものです(第57回目)。

セミナーや講師のご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム

NISA・つみたてNISA・iDeCo プロの選び方教えてあげる!好評発売中!

数々の書店にてNo.1を獲得しています!
2022年12月1日、増刷決定しました!

有隣堂新浦安店(9/12-9/16)総合ランキングNo.1 !
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店成城店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
文教堂市ヶ谷店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)全体ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)ビジネス書ランキングNo.1!

Amazon売れ筋ランキング 銀行・金融業(本)にて第4位を獲得しました!(2022/09/16)
2023/01/03 AM07:52現在で19位にランクインしています!
電子版も発売しました!
iDeCo関連としては、今回で4冊目になりました。

書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ

元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教えるお金を増やすならこの1本から始めなさい 増刷され好評発売中!

書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
楽天ブックスでの販売ページ
紀伊国屋書店での販売ページ

※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。

この記事を書いたプロ

安東隆司

海外ETF・相続専門家の資産運用管理コンサル、RIA

安東隆司(おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN))

Share

関連するコラム

安東隆司プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-6458-8017

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

安東隆司

おカネ学株式会社 Reliable Investment Advisors Japan Co.,Ltd(英文名称 略称 RIA JAPAN)

担当安東隆司(あんどうりゅうじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のお金・保険
  4. 東京の資産運用
  5. 安東隆司
  6. コラム一覧
  7. 分散投資でリスク回避!?簡単に分散できるインデックス投資とは? 投資初心者が知らなかった資産運用

© My Best Pro