マイベストプロ神戸
TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(てっくすにいはら) / 英語講師

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

コラム

英文法5分ドリル【動詞】④

2024年1月26日

テーマ:大学入試・TOEIC・英検

コラムカテゴリ:スクール・習い事


本記事は独学・国内学習による
英検1級保持者が書きました。



ビルができたために,多数の子供たちが遊び場を失った。<1語不要>
The new building has【children / many / lost / of / deprived】 their playground.

deprive A of B「AからBを奪う」
このような動詞形を《分離動詞句》と呼ぶ。
英語の言語特性として、
同じ意味の動詞は同じ語法を取る傾向に強くある。
これが顕著に表れるのが《分離動詞句》である。
☆<情報提供動詞 A of B>
・remind「AにBを思い出させる」
・inform「AにBを知らせる」
☆<確信動詞 A of B>
・convince「AにBを確信させる」
・assure「AにBを確信させる」
・satisfy「AにBを確信させる」
☆<非難動詞 A of B>
・accuse「AをBで責める」
・suspect「AにBの疑いをかける」
☆<強奪動詞 A of B>
・rob「AからBを奪う」
・deprive「AからBを奪う」
☆<除去動詞 A of B>
・clear「AからBを取り除く」
・rid「AからBを取り除く」
・relieve「AからBを取り除く」
・strip「AからBを取り除く」
・cure「AのBを治す」
以下、例文列挙。
He accused me of lying.
彼は私を嘘つきで非難した。
The police suspect him of theft.
警察は彼を窃盗の容疑者と疑っている。
A robber robbed her of her wallet.
強盗が彼女から財布を奪った。
Poverty can deprive children of education.
貧困は子供たちの教育を奪ってしまうことがある。
He cleared the desk of unnecessary items.
彼は机の上を整理して不要なものを取り除いた。
The new law will rid the city of garbage.
新しい法律が都市をゴミから解放することになるだろう。
He stripped the room of the old carpet.
彼は部屋から古いカーペットを取り除いた。
正解:
ビルができたために,多数の子供たちが遊び場を失った。
The new building has deprived many children of their playground.
The new building has taken away many children's playground.
Many children lost their playground due to the new building.
The new building has denied many children access to their playground.
Many children no longer have their playground because of the new building.

【関連】
◆ 分離動詞句 
☆<認識動詞 A as B>
・regard「AをBと認識する」
・look (up)on「AをBと認識する」
・think of「AをBと認識する」
・see「AをBと認識する」
・view「AをBと認識する」
・treat「AをBと認識する」

☆<発言動詞 A as B>
・describe「AをBと言う」
・refer to「AをBと言う」
・speak of「AをBと言う」

☆<情報提供動詞 A of B>
・remind「AにBを思い出させる」
・inform「AにBを知らせる」

☆<確信動詞 A of B>
・convince「AにBを確信させる」
・assure「AにBを確信させる」
・satisfy「AにBを確信させる」

☆<非難動詞 A of B>
・accuse「AをBで責める」
・suspect「AにBの疑いをかける」
☆<強奪動詞 A of B>
・rob「AからBを奪う」
・deprive「AからBを奪う」

☆<除去動詞 A of B>
・clear「AからBを取り除く」
・rid「AからBを取り除く」
・relieve「AからBを取り除く」
・strip「AからBを取り除く」
・cure「AのBを治す」

☆<捕獲動詞 A from B>
・derive「AからBを引き出す」
・order「AをBに注文する」

☆<分離動詞 A from B>
・separate「AからBを分離する」
・isolate「AをBから孤立させる」

☆<区分動詞 A from B>
・tell「AをBと区別する」
・distinguish「AをBと区別する」
・know「AをBと区別する」

☆<妨害動詞 A from B>
・prevent「AがBするのを妨げる」
・hinder「AがBするのを妨げる」
・keep「AがBするのを妨げる」
・stop「AがBするのを妨げる」
・deter「AがBするのを妨げる」
・discourage「AがBするのを妨げる」

☆<関連動詞 A with B>
・relate「AとBを関連づける」
・associate「AとBを関連づける」
・contrast「AをBと対照させる」
・compare「AをBと比較する」
・combine「AをBと結びつける」
・cover「AをBでおおう」
・fill「AをBで満たす」
・mix「AをBと混ぜる」
・share「AとBを共有する」
・help「AがBするのを助ける」

☆<付与動詞 A with B>
・provide「AにBを供給する」
・supply「AにBを供給する」
・furnish「AにBを供給する」
・present「AにBを与える」

☆<関連動詞 A with B>
・relate「AとBを関連づける」
・associate「AとBを関連づける」
・contrast「AをBと対照させる」
・compare「AをBと比較する」
・combine「AをBと結びつける」
・cover「AをBでおおう」
・fill「AをBで満たす」
・mix「AをBと混ぜる」
・share「AとBを共有する」
・help「AがBするのを助ける」

☆<変化動詞 A to B>
・reduce「AをBの状態にする」
・apply「AをBに適用する」
・adjust「AをBに適合させる」
・confine「AをBに制限する」
・leave「AをBにまかせる」
・add「AをBに加える」
・attach「AをBくっつける」
・expose「AをBにさらす」
・devote「AをBにささげる」
・take「AをBに連れて行く」
・lead「AをBに導く」
・help「AにB<料理>をとってやる」
・ascribe「AをBのせいにする」
・attribute「AをBのせいにする」
・treat「AにBをごちそうする」
・compare「AをBに例える・AをBと比較する」
・liken「AをBに例える」

☆<賞賛動詞 A for B>
・praise「AをBでほめる」
・admire「AをBでほめる」
・thank「AにBで感謝する」

☆<非難動詞 A for B>
・blame「AをBで非難する」
・criticize「AをBで責める」
・punish「AをBで罰する」
・scold「AをBでしかる」
☆<許諾動詞 A for B>
・forgive「AをBのことで許す」
・excuse「AをBのことで許す」

☆<欲求動詞 A for B>
・depend (up)on「AにBを頼る」
・rely (up)on「AにBを頼る」
・count (up)on「AにBを頼る」
・turn to「AにBを頼る」
・look to「AにBを頼る」
・ask「AにBを求める」

☆<思考動詞 A for B>
・take「「AをBと(誤って)思う」
・mistake「AをBと(誤って)思う」

☆<交換動詞 A for B>
・exchange「AをBと交換する」
・substitute「AをBの代わりに用いる」

☆<設置動詞 A on B>
・place「AをBに置く」
・base「Aの基礎をBに置く」
・impose「AをBに課す」

☆<帰責動詞 A on B>
・blame「AをBのせいにする」

☆<御祝動詞 A on B>
・congratulate「AのBを祝う」

☆<変化動詞 A into B>
・change「AをBに変える」
・turn「AをBに変える」
・convert「AをBに変える」
・make「AをBにする」
・divide「AをBに分割する」
・translate「AをBに翻訳する」
・put「AをBに翻訳する」

☆<説得動詞 A into B>
・talk「Aを説得してBさせる」
・persuade「Aを説得してBさせる」

☆<説得動詞 A out of B>
・talk「Aを説得してBするのをやめさせる」
・persuade「Aを説得してBするのをやめさせる」




Mike is (    ) as a good student.
  ① thinking of
  ② thought
  ③ thought of
  ④ thoughtless

think of A as B 「AをBとみなす」の受動態。
<A is thought of as B>
以下の分離動詞句は能動態でも受動態でも
結局は「A=B」という情報になる。
読解でこの点を意識したい。
<認識動詞 A as B>
・regard「AをBと認識する」
・look (up)on「AをBと認識する」
・think of「AをBと認識する」
・see「AをBと認識する」
・view「AをBと認識する」
・treat「AをBと認識する」
正解:③
「マイクは良い生徒だと思われている」
Mike is thought of as a good student.
Mike is viewed as a good student.
People think of Mike as a good student.
Mike is regarded as a good student.
A good student is how people see Mike.

【関連】
He regards me as a friend.
彼は私を友達として認識してくれている。
He looks upon me as a successful person.
彼は私を成功者として認識しています。
She thinks of me as family.
彼女は私を家族として思ってくれている。
The teacher sees me as a diligent student.
先生は私を優秀な生徒として見てくれています。
We view him as a reliable leader.
私たちは彼を頼りにできるリーダーとして見ています。
This hospital treats patients as family.
この病院では患者を家族のように大切に扱っています。
He described her as an elegant and intelligent woman.
彼は彼女を優雅で知的な女性として描写した。
I am regarded as a friend by him.
私は彼に友達として認識されています。
I am looked upon as a successful person by him.
私は彼に成功者として認識されています。
I am thought of as family by her.
私は彼女に家族として思われています。
I am seen as a diligent student by the teacher.
私は先生に優秀な生徒として見られています。
He is viewed as a reliable leader by us.
彼は私たちにとって頼りにできるリーダーとして見られています。
Patients are treated as family by this hospital.
この病院では患者を家族のように大切に扱われています。
She is described as an elegant and intelligent woman by him.
彼は彼女を優雅で知的な女性として描写しました。





You will (    ) your father a lot of worry if you simply write him a letter.
  ① take
  ② omit
  ③ help
  ④ save

〈第4文型・SVO1O2〉の動詞は
「~に…を与える」
が基本的意味で授与動詞と呼ばれる。
空所の後に名詞要素が2つあり,
意味的同義性が無いことから,
空所に第4文型動詞が必要。
例外的に6個の動詞が否定的意味の
第4文型動詞として
「人に~を与えない」
「人にマイナスを与える」
の意味を根底に持つ。
選択肢の中で save がこれに該当する。
<save + 人 + 時間/お金>
「人に時間/お金を省いてやる」
正解:④
「彼に手紙を書くだけでお父さんの心配を和らぐでしょう」
You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.
Simply writing him a letter will spare your father a lot of worry.
Your father will be relieved of a lot of worry if you just write him a letter.
Writing a letter to your father will save him a great deal of worry.
If you write him a letter, you'll spare your father a lot of worry.
A lot of worry for your father can be avoided by simply writing him a letter.


【関連】
否定的意味の<SVOO>第4文型動詞
◇ cost
The repairs cost him a fortune.
(修理費用が彼に大金を要した)
The mistake cost the company its reputation.
(その間違いが企業にその評判を失わせた)
◇ deny
She denied him access to the information.
(彼女は彼にその情報へのアクセスを拒否した)
They denied us entry to the building.
(彼らは私たちが建物に入ることを拒否した)
◇ envy
She envied him his success.
(彼女は彼の成功を羨んだ)
They envied her the attention she received.
(彼らは彼女が受ける注目を羨んだ)
◇ save
He saved her a seat at the concert.
(彼はコンサートで彼女のために席を取っておいた)
They saved us some food for later.
(彼らは後で食べるために私たちに食べ物を取っておいた)
◇ spare
She spared him a glance before leaving.
(彼女は出る前に彼にちらりと目をやった)
They spared us some time to finish the project.
(彼らはプロジェクトを終えるために私たちに時間を割いてくれた)
◇ owe
He owed her an apology for his behavior.
(彼は彼女に自分の行動のための謝罪を負っていた)
They owed
us a debt of gratitude for their success.
(彼らは成功に対する感謝の借りがあった)



A moment’s hesitation may (    ) a pilot his life.
  ① deprive
  ② cost
  ③ take
  ④ rob

空所の後
a pilot his life (名詞+名詞)の形で意味的に
〈名詞≠名詞〉。
選択肢でこの形を取れるのは第4文型動詞
cost と take の2個。
 ☆ cost 人〈金額・労働・犠牲・代償〉
 ☆ take 人〈時間〉
本問ではhis life「パイロットの生命」
とあるので cost を選択。
<cost+人+犠牲>
「AにBの犠牲を負わせる」
The success of the project cost them months of hard work.
「そのプロジェクトの成功には、彼らに何か月もの労働がかかりました」
Achieving excellence in sports often costs athletes a great deal of personal sacrifice.
「スポーツで優れた成績を収めることは、しばしば選手に多くの個人的な犠牲を強います」
Pursuing higher education can cost students a significant amount of money.
「高等教育を追求することは、学生にかなりの代償を要求することがあります」
takeは次のように用いる。
This letter took me two hours to write.  
「この手紙を書くのに2時間かかった」
The project took us several months to complete.
「そのプロジェクトは私たちに数か月かからせました」
正解:②
「一瞬の躊躇(ちゅうちょ) がパイロットの命とりになることがある」
A moment’s hesitation may cost a pilot his life.
The pilot's life may be at risk with a moment's hesitation.
A pilot's life could be in jeopardy due to a moment's hesitation.
The life of a pilot is potentially on the line with a moment's hesitation.
A moment's hesitation has the potential to cost a pilot his life.

【参考】
《無生物主語(構文)》
無生物が主語になった文をこう呼ぶわけではない。
 This bag is expensive.
は無生物主語(構文)とは言わない。
無生物主語(構文)は次の形を備えている。

 〈物生物S〉V O〈人〉 …
 『無生物Sによって OはVする』

原則的訳出セオリーとしては
昔から次のような説明がなされている。
☆ S〈物〉= 原因
  ▸「Sの為に・Sによって」(副詞的に訳出)
☆ O〈人〉(C) = 結果
  ▸「Oは~する」(主語として訳出)
☆ 他動詞
  ▸ (自動詞に変換して訳出)
ex.) This picture reminds me of my father.
  (この写真を見ると,私は父を思い出す)
他動詞 remind (~を思い出させる)
▸「思い出す」
と自動詞転換して訳している。

 (この写真は私に父を思い出させる)

と直訳しても誤った日本語とは言えないし,
まずは英語の発想をそのまま受け入れるのが
あるべき英語学習態度であろう。
試験ではセオリーを頭に入れて望むほうが
無難であるとは言える。
なお,無生物主語はその背後に副詞節の内容を含む。
英作文で無理に無生物主語を用いる必要は必ずしもない。
上記例文を言い換えると,
 When I look at this picture, I’m reminded of my father.



I heard somebody (    ) my mother the news, and I noticed that it upset her.
  ① say
  ② saying
  ③ tell
  ④ told

空所の後ろに名詞が2個ある。
(名詞≠名詞)で第4文型動詞が必要のため①②が失格。
知覚動詞 heard に注目してOCの関係が能動なら③,
受動なら④が正解。
「誰かが伝える」は能動関係なので④もダメ。
upset「動揺させる」
<tell+人+モノ・事>「人に~を伝える」
正解:③
「誰かが母にそのニュースを伝えた。私はそれが母を動揺させたのに気がついた」
I heard somebody tell my mother the news, and I noticed that it upset her.
I overheard someone informing my mother about the news, and I observed that it distressed her.
I caught someone telling my mother the news, and I noticed it upset her.
I heard somebody share the news with my mother, and I observed her being upset.
Someone informed my mother about the news, and I noticed it caused her distress.
My mother was upset when someone conveyed the news to her, and I observed it.

【音読基本英文】

ビルができたために,多数の子供たちが遊び場を失った。

The new building has deprived many children of their playground.
The new building has taken away many children's playground.
Many children lost their playground due to the new building.
The new building has denied many children access to their playground.
Many children no longer have their playground because of the new building.





「マイクは良い生徒だと思われている」

Mike is thought of as a good student.
Mike is viewed as a good student.
People think of Mike as a good student.
Mike is regarded as a good student.
A good student is how people see Mike.






「彼に手紙を書くだけでお父さんの心配を和らぐでしょう」

You will save your father a lot of worry if you simply write him a letter.
Simply writing him a letter will spare your father a lot of worry.
Your father will be relieved of a lot of worry if you just write him a letter.
Writing a letter to your father will save him a great deal of worry.
If you write him a letter, you'll spare your father a lot of worry.
A lot of worry for your father can be avoided by simply writing him a letter.







「一瞬の躊躇(ちゅうちょ) がパイロットの命とりになることがある」

A moment’s hesitation may cost a pilot his life.
The pilot's life may be at risk with a moment's hesitation.
A pilot's life could be in jeopardy due to a moment's hesitation.
The life of a pilot is potentially on the line with a moment's hesitation.
A moment's hesitation has the potential to cost a pilot his life.







「誰かが母にそのニュースを伝えた。私はそれが母を動揺させたのに気がついた」

I heard somebody tell my mother the news, and I noticed that it upset her.
I overheard someone informing my mother about the news, and I observed that it distressed her.
I caught someone telling my mother the news, and I noticed it upset her.
I heard somebody share the news with my mother, and I observed her being upset.
Someone informed my mother about the news, and I noticed it caused her distress.
My mother was upset when someone conveyed the news to her, and I observed it.




要点整理【動詞】

1. 動名詞をとる他動詞

(1) mind 「〜を気にする」
(2) enjoy 「〜を楽しむ」
(3) give up 「〜をあきらめる」
(4) avoid 「〜を避ける」
(5) finish 「〜を終える」
(6) escape 「〜を免れる」
(7) put off 「〜を延期する」
(8) stop 「〜を⽌める」
(9) consider 「〜を考える」
(10) admit 「〜を認める」
(11) deny 「〜を否定する」
(12) miss 「〜を逃す」
(13) practice 「〜を練習する」
(14) appreciate 「〜を感謝する」

2. 不定詞をとる他動詞

(1) decide to 「〜するのを決める」
(2) promise to 「〜する約束する」
(3) fail to 「〜しない・できない」
(4) afford to 「〜する余裕がある」
(5) pretend to 「〜するふりをする」
(6) manage to 「なんとか〜する」
(7) intend to 「〜しようとする」
(8) refuse to 「〜するのを拒否する」
(9) hesitate to 「〜するのをためらう」
(10) plan to 「〜を計画する」

3. 意味の相違

(1) remember to 「忘れずに〜する」
  remember -ing 「〜したことを覚えている」
(2) forget to 「〜するのを忘れる」
  forget -ing 「〜したことを忘れる」
(3) try to 「〜しようとする」
  try -ing 「ためしに〜する」
(4) regret to 「残念ながら〜する」
  regret -ing 「〜したのを後悔する」
(5) stop to 「〜するために⽴ち⽌る」
  stop -ing 「〜するのを⽌める」
(6) need to 「〜する必要がある」
  need -ing 「〜される必要がある」
(7) want to 「〜したいと思う」
  want -ing 「〜される必要がある」

4. 頻出語法

(1) explain(to 人) that 〜
  「(人に)〜だと説明する」
(2) insist on -ing
  「〜することを主張する」
  insist that S (should) V
  「〜だと主張する」
(3) complain of [about] -ing
  「〜することに不平を⾔う」
  complain that 〜
  「〜だと不平を⾔う」
(4) advise人 to do
  「〜に〜するように忠告する」
  advise that S (should) V
  「〜が〜するように忠告する」
(5) rob [deprive] A of B
  「A からB を奪う」
(6) clear A of B
  「A からB を取り除く」
(7) cure [heal] A of B
  「A のB(病気)を治す」

◆ suggest

(1) suggest (to人) that S (should) V ~
 「(人に)~ということを提案する」
(2) suggest -ing 「~することを提案する」
(3) suggest ~(to人) 「~を(人に)思い出させる」
(4) suggest itself (to 人) 「~が(人の)心に浮かぶ」

5.借りる・貸す

◆「借りる」
 ☆ borrow (無料+移動)
 ☆ rent (有料)
 ☆ hire (有料+一時的)
 ☆ use (一時的+移動不可)
◆「貸す」
 ☆ lend (無料)
 ☆ rent (有料)

6.「言う」

(1) say
  say (to 人) that ~ 「~と(人に)言う」
  say (to 人), “~” 「~と(人に)言う」
(2) tell
  tell 人 that ~ 「~と~に言う」
  tell 人 to do 「~に~するように言う」
  tell 人 of [about] 事柄 「~に~について言う」
(3) talk
  talk to 人 「~に話しかける」・
  talk with 人 「~と話をする」
  talk of [about/over] 事柄 「~について話す」
  talk 人into doing 「~に~するように説得する」
  talk 人 out of doing 「~に~をやめるように説得する」
(4) speak
  speak 言語/言葉 「~を話す(言う)」
  speak to 人 「~に話しかける」
  speak with 人 「~と話をする」
  speak of [about/over] 事柄 「~について話す」

7. 成句として処理するもの

(1) tell A from B 「A とB を区別する」
  tell on 「~に影響を与える」
(2) talk人 into doing 「~に~するように説得する」
  talk人 out of doing 「~に~をやめるように説得する」
◆ think/believe/say
(1) They think that he is honest.
 「彼は正直だと思われている。」
 = △ That he is honest is thought by them.
 = ○ It is thought that he is honest.
 = ○ They think him (to be) honest.
 = ○ He is thought to be honest.
(2) They believe that he is honest.
 「彼は正直だと信じられている。」
 = △ That he was honest is believed by them.
 = ○ It is believed that he is honest.
 = ○ They believe him (to be) honest.
 = ○ He is believed to be honest.
(3) They say that he is honest.
 「彼は正直だと言われている。」
 = △ That he was honest is said by them.
 = ○ It is said (by them) that he is honest.
 = ×They say him to be honest.
 = ○ He is said to be honest.

8. 《仮定法現在》

 I demanded that he (should) pay the bill.
 私は彼に支払いを要求した。
(1) that 節中の should は訳さない(省略可)
(2) that 節中の動詞は常に原形
 ☆ 命 令 order, command
 ☆ 決 定 decide, determine
 ☆ 要 求 demand, require, request
 ☆ 提 案 suggest, propose, recommend
 ☆ 主 張 insist

9. 動詞 A from B

(1) prevent / hinder / keep / stop / deter A from B
 「A がB するのを妨げる」
(2) tell / distinguish / know A from B
 「A とB を区別する」
(3) separate A from B
  「A をB から分離する」
(4) isolate A from B
  「A をB から孤立させる」
  order A from B
  「A をB に注文する」
  derive A from B
  「A をB から引き出す」
Their pride prevented them from accepting our offer.
彼らは自尊心が強いので私たちの申し出を受け入れなかった。
Can you distinguish a wolf from a dog?
オオカミと犬の区別がつきますか。

10. 動詞A of B 〈情報〉のof

(1) remind A of B
 「A にB を思い出させる」
  = remind A that B
(2) inform A of B
 「A にB を知らせる」
  = inform A that B
(3) convince A of B
 「A にB を確信させる」
  = convince A that B
(4) persuade A of B
  「A にB を納得させる」
  = persuade A that B
(5) assure A of B
  「A にB を保証させる」
  = assure A that B
I informed him of her arrival.
I informed him that she arrived.
私は彼に彼女が到着したことを伝えた。

11. 動詞A of B 〈分離〉の of

(1) rob [deprive] A of B
  「A からB を奪う」
(2) clear [rid / relieve / strip] A of B
  「A から B を取り除く」
(3) cure A of B
  「A のB を治す」

12. 感情動詞 = 他動詞

 ☆ surprise 「驚かせる」
 ☆ amaze 「驚かせる」
 ☆ please 「喜ばせる」
 ☆ injure 「傷つける」
 ☆ bore 「退屈させる」
 ☆ satisfy 「満足させる」
 ☆ disappoint 「失望させる」
 ☆ excite 「興奮させる」
 ☆ relieve 「安心させる」
(1) He was disappointing.
  彼は失望させるような奴だ。
  ▸ 彼は期待はずれな奴だった。
(2) He was disappointed.
  彼は失望させられた。
  ▸ 彼はがっかりしていた。

13. pay

(1) I pay ten dollars for this book two years ago.
  2 年前にはこの本は10 ドルしました。
(2) Honesty does not always pay.
  正直がいつも割りに合うとは限らない。

14. save

 save + O1 + O2
 「O1 から O2 を省く」
This new machine will save you a lot of time and trouble.
この新しい機械のおかげで時間と手間がずいぶん省けるだろう。

15. spare

 spare + O1 + O2
 「O1 に O2 を割く・取っておく」
Will you save me a few minutes?
= Will you save a few minutes for me?
私にしばらく時間を頂けないでしょうか。

16 help

(1) help +人+ (to) do 「人が〜するのを手伝う」
(2) help +人+ with 物事 「人が〜するのを手伝う」
(3) help (to) do 「〜するのに役⽴つ」
(4) help A to B 「A にB を取ってやる」
(5) help 人以外 「〜を避ける」
*cannot but do 「〜せずにはいられない」
 = cannot help doing.
Please help yourself to the cake.
どうぞご自由にケーキをお取り下さい。

17. come/bring

(1a) come to do 「〜するようになる」
(1b) bring oneself to do 「〜する気になる」
(2a) come about 「〜が起こる」
(2b) bring about 「〜を引き起こす」
(3a) come into being 「〜が現れる」
(3b) bring 〜 into being 「〜を⽣み出す」

18. give

(1) give away 「~をただでやる」
(2) give in to 「~に降参する」
(3) give off 「(におい・光など)を発する」
(4) give up 「~をやめる」
(5) give out 「~が尽きる・~を発表する」

19. do

(1) do +利益/損害「~を与える」
(2) What … do with ? 「~をどうするのか」
(3) do without 「~なしですます」
(4) have something to do with
  「~と関係がある」
  have much to do with
  「~と大いに関係がある」
  have nothing [little] to do with
  「~と全く[ほとんど]関係がない」
(5) do away with
  「~を廃止する」

20. result

(1) 原因 result in 結果 「結果として~になる」
(2) 結果 result from 原因 「~の結果起こる」
(3) as a result (of ~) 「(~の)結果」

今後も英語学習に関わる情報、体験談を発信していきます。

この記事を書いたプロ

TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training)

Share

関連するコラム

TEX 二井原プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-3825-5237

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

TEX 二井原

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

担当TEX 二井原(てっくすにいはら)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の出産・子育て・教育
  4. 兵庫の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. TEX 二井原
  6. コラム一覧
  7. 英文法5分ドリル【動詞】④

© My Best Pro