マイベストプロ岐阜
古田昌也

サービス業の視点と職人技術を兼ね備える鈑金塗装修理のプロ

古田昌也(ふるたまさや) / 整備士

フルタ自動車鈑金 雪見店

お電話での
お問い合わせ
058-246-1551

コラム

クルマのホイール裏を洗う方法

2015年12月18日 公開 / 2019年5月24日更新

テーマ:タイヤについてのコラムはじめました。

コラムカテゴリ:趣味

こんにちは 岐阜市の自動車キズ・へこみ・鈑金塗装修理専門工場
青いカンバンが特徴的なフルタ自動車鈑金(古田板金) 古田昌也 です。


皆さんは取り外したスタッドレスタイヤやアルミホイールをどのように保管していますか?大切なのは外したタイヤ・ホイールをそのまましまわない、ということです。外した状態をご覧いただければお分かりの通り、走行後のタイヤ・ホイールというのはドロ汚れやブレーキパッドのカス(ブレーキダスト)などによって非常に汚れています。そのまま放置しておいたのではゴム製品であるタイヤにとっても、そしてホイールの塗装面にとってもいいことなどありません。タイヤ・ホイールを保管する前には、しっかりと汚れを洗い流しておくことが大切なのです。

ホイールの裏側こそ最もキレイに


ホイール裏面の本来の姿を知っておくと、取り外してみたときのあまりの汚れっぷりに驚かれることでしょう 。ところでホイールの汚れは、実は表面よりも裏側の方がさらに酷いことになっています。ホイールを外して裏側を覗いてみれば一目瞭然ですね。というわけで、ホイールを取り外した機会にこそ、裏面もしっかりと洗っておきたいものです。裏面の汚れは水で洗い流すだけでは全く歯が立ちませんから、洗車シャンプーやホイールクリーナーなどをフルに活用して洗ってください。


これは私の経験ですが、内側は黒く塗装されているホイールだと思って洗ってみたら、実は白色だったということもありました。またひどいホイールでは、ゴシゴシと汚れを擦っているうちに、汚れやブレーキダストなどによって劣化した塗装がボロボロと剥がれてきてしまった、という笑えないことも。いずれにしても塗装面に付いた汚れというものは、放っておくとろくなことにはなりません。タイヤにしても汚れが付着した状態では、表面の劣化をすすめる原因となってしまいますから、ぜひ交換したタイヤ・ホイールはきれいに洗ってから保管することをオススメします。

この記事を書いたプロ

古田昌也

サービス業の視点と職人技術を兼ね備える鈑金塗装修理のプロ

古田昌也(フルタ自動車鈑金 雪見店)

Share

関連するコラム

古田昌也プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
058-246-1551

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

古田昌也

フルタ自動車鈑金 雪見店

担当古田昌也(ふるたまさや)

地図・アクセス

古田昌也のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岐阜
  3. 岐阜の趣味
  4. 岐阜の板金塗装・車塗装
  5. 古田昌也
  6. コラム一覧
  7. クルマのホイール裏を洗う方法

© My Best Pro