コラム
あけましておめでとうございます 2022年も東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及に邁進します
2022年1月1日
◇あけましておめでとうございます 2022年も東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及に邁進します◇
こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野鍼灸整骨院院長清野充典です。当院は、京王線調布駅前で、鍼灸治療、瘀血治療(瘀血吸圧治療・抜缶治療・刺絡治療等)、徒手治療(柔道整復治療・按摩治療等)、養正治療(ヨーガ治療・生活指導)等の東洋医学に基づいた治療を、最新の医学と最先端の治療技術を基に行っています。京王線東府中駅徒歩3分の所に、分院・清野鍼灸整骨院府中センターがあります。
清野鍼灸整骨院HP http://seino-1987.jp/
私は、「鍼灸を国民医療」にすることを目的に、東京大学、早稲田大学、順天堂大学等の日本国内を始め、海外の様々な大学や医療機関の人たちと研究を進めています。明治国際医療大学客員教授、早稲田大学特別招聘講師や様々な大学・学会での経験をもとに、患者様や一般市民の皆様に東洋医学のすばらしさを知って戴く活動を行っております。
医学に基づいたYOGAを学べる
清野メディカルヨーガ http://seino-1987.jp/yoga
あけましておめでとうございます。
2021年は、毎月一般国民へ向けて、JIJICOにコラムを投稿しました。また、どちらかというと東洋医学を専門に行っている研究者・臨床家向けに、「東洋医学とは何か」を月一回書きました。
2022年も、東洋医学の啓蒙と東洋医療の普及に邁進します。本年も宜しくお付き合いのほどを、お願い申し上げます。
2022年1月1 日(土)
東京・調布 清野鍼灸整骨院
院長 清野充典
清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です
関連するコラム
カテゴリから記事を探す
清野充典プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
おすすめコラム
-
令和3年3月30日(火) JIJICOに「肉離れって何?筋肉は切れたら元に戻るの」が20本目コラムとして掲載されました
-
2022年4月30日(土)よりワクチン後遺症治療(接種後の体調不良治療)を開始します 鍼灸治療2,500円 瘀血治療1,000円です ワクチン接種後72時間経過しても消失しない症状の改善を目的とした治療です 対象期間は 治療開始日から3か月もしくは50回 実施期間は2022年4月30日から12月30日までです
-
東洋医学とは何か 78 現在中国伝統医術(TCM)では灸治療が殆ど行われていません 日本の灸治療は様々な疾病に対応可能な灸妙・灸温・灸痛を重視する医術です 手で艾を小さく捻る手法は日本人以外殆ど行っていません
-
2022年4月22日(金) JIJICOに「柱の角に足の指を引っ掛けた後痛みが引かない!! その腫れは骨折かも!?」が33本目のコラムとして掲載されました
-
東洋医学とは何か 77 灸治療は中国から伝来し日本で開花しました 日本の灸治療は重篤な疾病に対応可能な灸妙・灸温・灸痛を重視する医術です 中国では漢代以降灸治療があまり行われなくなり中国伝統医術(TCM)ではごく一部の方法に留まっています