マイベストプロ岡山
吉井江里

歌・ピアノの指導や合唱指揮などで音楽の楽しさを伝えるプロ

吉井江里(よしいえり) / 教師

ソット・ヴォーチェ

コラム

80代新曲レッスン 米津玄師「さよーならまたいつか!」もうすぐ85歳の母と歌ってみました【YouTube】

2024年6月8日

テーマ:音楽レッスン

コラムカテゴリ:スクール・習い事

なんて歌詞が、メロディーが心に刺さるんだろう。
米津玄師さんの「さよーならまたいつか!」はNHKの朝のドラマ「虎に翼」の主題歌です。
最初に聴いた時、歌詞がよく聞き取れなかったのですが、歌詞を読んで、聴き取って楽譜を書いて
歌ってみたら「歌詞がくっきり聞こえ、作者の思いがダイレクトに心に飛び込んでくる」のを強く感じました。

私の母は2年前に大病をして、何度も救急搬送、手術、、入院ということになりました。
コロナ禍での入院生活は、どんなに体がよくなっても心や脳へのダメージが大きく
正直なところ途方に暮れました。
声も全然出なくなってしまいました。
特に中音域から高音まで全く出なくて。
内臓の病気でしたから関係あるのでしょう。
そして、面会さえままならない入院生活。マスクで過ごすベッドの上。
過酷でしたね。きっと。

食事やケア、通院、投薬
そして体操、発声などで少しずつ元気になってきました。
教室の生徒さんにも「どうされているの?」とお声をかけていただきましたので
昨日、一緒に歌って動画を撮ってみました。

「これは難しいわ」という米津玄師さんの曲にチャレンジ。
80代も90代も諦めなければどんな曲だって歌える。
現在もレッスンでは90代の方がドイツ語の「歌ってみたかった」曲にチャレンジ中です。
歌うこと、この尊さに毎日励まされています。
岡山市で講座やレッスンを開催しています



この記事を書いたプロ

吉井江里

歌・ピアノの指導や合唱指揮などで音楽の楽しさを伝えるプロ

吉井江里(ソット・ヴォーチェ)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山の音楽教室・レッスン
  5. 吉井江里
  6. コラム一覧
  7. 80代新曲レッスン 米津玄師「さよーならまたいつか!」もうすぐ85歳の母と歌ってみました【YouTube】

© My Best Pro