
- お電話での
お問い合わせ - 090-4147-4303
コラム一覧
発声用の短い動画を作りました【よしえり声トレ】ご活用ください
2023-05-22
週間N Y生活より大人の教養シリーズ第6弾https://www.nyseikatsu.com/ny-news/04/2023/38067/今春サクラヘルスフェアに動画セミナーで参加しました。その動画の内容を短く編集して幾つかの動画にしました。...
みんなで歌えばもっともっと楽しくなる② 岡山シンフォニーホール「歌え!わが心」5月12日の様子
2023-05-21
みんなで歌えばもっともっと楽しくなる。何かの歌詞では「もっともっと」が「なおなお」でしたね。2023年5月12日(金)岡山シンフォニーホール主催の「歌え!わが心」の歌唱とピアノ伴奏を担当しました。この...
「みんなで歌えばもっともっと楽しい」・・・ん?何かの歌にあったような?【歌のアンサンブル結成】
2023-05-14
今日は。近況をお知らせします。(禁酒会館のピアノ)先日は高校、大学時代の先輩のお家へお邪魔して同窓生で集まってアンサンブルの練習。私たちはそれぞれ仕事や家庭のことで慌ただしい日々を過ごしてい...
舘野泉さんのインタビュー記事より「自分の感性が受け取ったものを楽しむ」そして「音楽の楽しみ方」
2023-05-09
少し前にピアニストの舘野泉さんの インタビュー記事を読みました「どんなピアノでもそこにあればなんでも弾けます。弾いて自分のものにしてしまう。もちろんそのピアノを好きにならなきゃ」好みのピアノ、弾...
学生時代から長い間ずっと側に。これからもずっと【坂本龍一さんの作品】energy flow
2023-05-06
連休中は家でゆっくり過ごしながら整理もしている。CDなどが多くあり、どうしようかな?と迷う。しかし、レコードはほとんどが「とても大事なもの」しか残しておらず、その中にはYMOの作品、坂本龍一の作品など...
シーンに合わせて洋服を選ぶように声や歌い方も一工夫【「口の開け過ぎ」に気をつけたい歌唱のポイント】
2023-05-04
シーンに合わせて洋服を選ぶように声や歌い方も一工夫【「口の開け過ぎ」に気をつけたい歌唱のポイント】あるライブにコーラスで参加した時のことです。男性がほとんどのそのバンドの歌に一曲だけ参加させて...
4年ぶりに大学の合唱サークルの入部式に来賓として参加してきました>岡山大学グリークラブ
2023-05-02
2020年の3月。大学の合唱サークルの卒部式に行った時に、OGOB会の会長さんと「これからどうなるのだろう」と不安な思いを話しながら帰り、そこから入部式も卒部式にも参加することは叶わないまま3年。やっと4年...
今夜は雨 昭和の名曲「黄昏のビギン」を歌ってみました♫足踏みオルガン弾き歌い
2023-04-30
「雨に濡れてた」という歌詞から始まる「黄昏のビギン」をご存知ですか?ちあきなおみさんの歌唱でコマーシャルで流れるのですが、私は水原弘さんの音源をよく聴きます。最近の曲もいいけれど、言葉が多すぎる...
本日は岡山シンフォニーホール「歌え!わが心」5月12日(金)予約受付日です♪らんまんの「愛の花」歌います
2023-04-27
岡山シンフォニーホール 歌え!わが心 チラシピアノなどの楽器伴奏と歌のリードに合わせてみんなで一緒に歌う、岡山シンフォニーホール主催の「歌え!わが心」の5月12日は私の担当です。ゲスト奏者にはパー...
童謡・唱歌の人気の高い歌は?そして歌を使ってできる脳トレのヒント【七五調を生かして】
2023-04-25
「月の沙漠」は人気のある曲です。長い間私たちの心にその存在はしっかりと根付いていると思います。七五調の歌詞。その歌詞からイメージがひろがる。また、感傷的なメロディー。・「月の沙漠」の沙漠はどこ...
ディスコとダブルカセット【次の曲へ繋げて曲間の繋ぎ目の空間がないテープが宝物】
2023-04-24
ディスコとダブルカセット大学の時は東京都立川市に住んでいた。 そこから中央線に乗り、新宿や渋谷、六本木方面へ出かけて行った。目的はショッピングや飲み会や合コンのこともありましたが実はディスコが...
予約受付は4月26/27日【岡山シンフォニーホール主催「歌え!わが心」】5月12日を担当します ご予約は電話・LINE
2023-04-23
岡山シンフォニーホール 歌え!わが心 チラシピアノなどの楽器伴奏と歌のリードに合わせてみんなで一緒に歌う、岡山シンフォニーホール主催の「歌え!わが心」の5月12日は私の担当です。ゲスト奏者にはパー...
「生ピアノで歌うJ-POPヒットソング」講座は2022年にスタート。受講生募集中です。
2023-04-21
月に二回。第1・第3金曜日の13時から岡山禁酒会館の2階のお部屋で「生ピアノで歌うJ-POPヒットソング」講座を担当しています。今日歌ったのはあいみょん「愛の花」ドリカム「やさしいキスをして」Aimer「...
週間NY生活に講演動画の案内を載せていただきました>JAA第15回春のヘルスフェア
2023-04-19
https://nyseikatsu.com/editions/909/909.pdf今年の3月末は「心も体も元気に!自宅でできる声トレ」の講演動画を作成しました。週刊NY生活4月15日号にて5~7面に告知が掲載されております。ニューヨーク日系...
4月は新学期なので自己紹介と歌の講座に参加して感じていることを発表してもらっています
2023-04-18
このマイベストプロのサイトには「お客様の声」という記入欄もあるのですが最近の様子を少しこちらに書いてみようと思います。・懐かしいなあ、と思う曲の中には「聴くだけで歌うチャンスがなかった」ものもあ...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
吉井江里プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
音を扱う仕事ですので電話に出られる時間は限られており、着信音も消していることが多いです。
メッセージを残していただければ折り返し連絡させていただきます。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。