コラム
ユニットを新しくしました
2012年7月24日 公開 / 2020年6月30日更新
以前から調子の悪かった(座るイス部分の不調)歯科用ユニットが、ついに動かなくなったので最新機種を導入しました。
一番受付に近いユニットで、ここだけは玄関を通らずにスロープから直接アクセスできるようにしてあります。せっかくなので、今回も車いす対応型のユニットにしました。
以前のユニットは、以下
http://www.sasabe.com/photo_01/003_12.html
新ユニット。普段は閉めている入り口を開けてあります。
へちゃげた輪っかのようなものは移動可能で、車いすからユニットへ移動するときにつかまるところです。
座る時のユニットの位置です。うがい用の鉢が口の真下に来るようになっています。
ライトは、LEDです。一番明るい(笑)
治療器具は、カートの上なので、車いすに座ったままでも治療可能です。
関連するコラム
- レントゲン関係の機器をフルデジタル化 2017-01-11
- ユニット入れ替え 2018-01-06
- 雀部歯科医院のレントゲンの撮影方針 2017-01-11
- 往診車とカーナビ 2013-09-03
- ただいま工事中・診療はしてます(医院外壁再塗装) 2014-07-29
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
雀部研一プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。