マイベストプロ神奈川
中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(なかむらかずひろ) / 塗装職人

株式会社リプラス

コラム

まな板

2020年2月24日

テーマ:つぶやき

コラムカテゴリ:住宅・建物



一般的にまな板の主な材質は、
木製・プラスチック製・ゴム製。
最近は、木製とプラスチック製のいいとこ取りの
ゴム製まな板が人気急上昇らしいです。

■木製まな板
 メリット
 ・水分を含むため、食材がまな板に付きやすく、切りやすい。
 ・刃当たりが柔らかいため、包丁や手への負担が軽い。
 ・木の種類によっては、殺菌・抗菌作用がある。
 ・香りが良い。
 ・良い物を購入すれば、長く使える。

 デメリット
 ・使う前に一度濡らさなければいけない。
 ・反りや亀裂が出る場合がある。
 ・カビが生じやすく、お手入れが大変。
 ・比較的高価。

 お手入れ方法
 ①使用後はすぐに綺麗に水洗いする。
 ②清潔なふきんでよく拭いたら、木目を縦にし、
  通気性の良い場所に置いてしっかりと乾燥させる。


■プラスチックのまな板
 メリット
 ・汚れが落としやすい。
 ・カビが生えにくい。
 ・安価なものが多いので、頻繁に取り換えられる。
 ・サイズや形、デザインの充実。
 ・水はけがよく、乾きやすい。
 ・濡らしたくないものも切れる。

 デメリット
 ・食材が滑りやすい。
 ・刃当たりが強いため、包丁が傷みやすく、手への負担も大きい。
 ・表面のデコボコに、食材がこびりつく場合がある。
 ・熱や油に弱い。

 お手入れ方法
 ①中性洗剤をスポンジにつけ、丁寧に洗い流す。
 ②包丁の刃の傷跡などに汚れが残っている場合は、たわしなどで擦り落とすか、漂白剤で除菌する。
 ③洗浄後は水気をしっかりと取り、ふきんで拭いてから、まな板ラックなどに立てて乾燥させる。

■ゴムのまな板
 メリット
 ・熱湯消毒が可能。
 ・汚れにくく、黒ずみづらい。
 ・食材の色移り、臭い移りがない。

 デメリット
 ・水を吸収しないため、水分を多く含む食材を切った際の水切れが悪い。
 ・ゴムの臭いが気になる場合がある。

 お手入れ方法
 ①使用後は、中性洗剤をスポンジにつけて洗い、水で流す。
 ②週に一度は熱湯やキッチン漂白剤で消毒する。
 ③洗浄後はふきんで拭いて、まな板ラックなどに立ておく。

この記事を書いたプロ

中村和宏

こだわりの塗装で相模原に安心を届ける塗装の専門家

中村和宏(株式会社リプラス)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川の住宅・建物
  4. 神奈川の外壁塗装
  5. 中村和宏
  6. コラム一覧
  7. まな板

© My Best Pro