マイベストプロ神奈川
小森剛

健康的に上達を図るゴルフインストラクター

小森剛(こもりつよし) / スポーツインストラクター

有限会社ゴルフハウス湘南

お電話での
お問い合わせ
0466-29-9025

コラム

「週刊ゴルフダイジェスト」(1/28号)に掲載されました

2014年1月16日 公開 / 2020年11月4日更新

テーマ:ゴルフ上達法

コラムカテゴリ:スクール・習い事

先日、週刊ゴルフダイジェストさんの取材を受けました。
「ボールを打たずに上達する凄い練習法がる!」と題し、ゴルフに大切な「イメージ力」に関する特集です。
奥田靖己プロ(53歳)と川村昌弘プロ(20歳)のイメージに対する取り組みを解説。
そして、私(小森)が担当する、立場スクールのレッスンが誌上で紹介されました。

今回のコラムでは、奥田プロと川村プロが実践している「イメージ」の方法(掲載内容の一部)と、私の解説をご紹介いたします。

●感覚派:奥田プロ
「擬音、トロトロトロ、シャキーンのようなものの方が、くだらんチェックポイントを並べるよりズドンと入ってくる」
「テークバックがトロトロ・・、そしてトップから先は一気にシャキーン」

●ゲーム派:川村プロ
「打つべき球を決めたら体は勝手に反応します」
「特に狭くて目標物がたくさんあるクネクネしたコースがイメージを出しやすい」

【小森の解説】
通常、イメージは映像として視覚的に捉えることが多いのですが、奥田プロは「音」として聴覚的に捉えています。
マンガでは、「音」を「書き文字」と呼ばれる文字で表現していますが、「トロトロ」「シャキーン」はまさにマンガの書き文字。奥田プロの頭の中は、おそらくマンガなのでしょう。(笑)
今や中高年の方もマンガを読んで育った世代です。奥田プロのマンガイメージは多くの方に参考になると思います。

次に川村プロですが、これは例えば、ゴミ箱に紙くずを放り投げるシーンを思い浮かべると分かり易いでしょう。
ゴミ箱に紙くずを投げ入れようとするとき、手首の角度や腕の振り方など、あれこれ「やり方」を考えながら投げる人はいません。ターゲットであるゴミ箱に狙いを定め、そこに紙くずを入れるコトのみに集中して投げるはずです。つまり、誰もが「基本的な目的」のみに集中している状態です。
ゴルフのスイングもこれと全く同じです。あれこれ「やり方」を考えるのではなく、「基本的な目的」に集中することがベストショットを生むためには必要です。

川村プロの言う「打つべき球」は、まさに「基本的な目的」です。あれこれスイングの「やり方」は考えず、「基本的な目的」のみに集中すれば、「やり方」は自ずと決まってくるのです。

また、子供が最初に字の練習をするとき、縦横に升目の入ったノートで練習します。これは、升目という「目安」が存在することで、文字の形を映像として正確にイメージでき、描きやすくなるからです。
川村プロがいう「狭くて目標物がたくさんあるコース」とは、コースに目安となる升目がたくさんあるようなものです。これが、狭いコースの方がイメージを出しやすい理由です。

この特集は、「週刊ゴルフダイジェスト1月28日号」(1/14発売)に掲載されました。
是非お読みください!


----*----*----*----
【著書紹介】
「仕事がデキる人はなぜ、ゴルフがうまいのか?」

▽著書の詳しい内容とご購入はこちら▽
http://www.publabo.co.jp/golf/

▽アマゾンで購入する方はこちら▽
アマゾン購入ページへ

----*----*----*----
▽小森のレッスン・講演に興味のある方はこちら▽
http://www.golf-house.jp/


この記事を書いたプロ

小森剛

健康的に上達を図るゴルフインストラクター

小森剛(有限会社ゴルフハウス湘南)

Share

関連するコラム

小森剛プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神奈川
  3. 神奈川のスクール・習い事
  4. 神奈川のゴルフスクール・レッスン
  5. 小森剛
  6. コラム一覧
  7. 「週刊ゴルフダイジェスト」(1/28号)に掲載されました

© My Best Pro