マイベストプロ神戸
TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(てっくすにいはら) / 英語講師

英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training

コラム

東京大学 読解問題が味わい深い

2023年10月26日 公開 / 2023年12月2日更新

テーマ:大学入試

コラムカテゴリ:スクール・習い事


本記事は独学・国内学習による
英検1級保持者が書きました。


先日、東北大学の読解問題をめぐる英語講師どうしの議論を一部公開しました。
続いて今回は東京大学の読解問題を見ていきましょう。

<ある英語講師のコメント>
太字の箇所は実際には設問が付与されてません。
内容把握の試金石になると思うので、
改題して生徒にはやらせてみました。

【東京大学 2020】
以下の英文を読み,下線部(ア),(イ),(ウ)を和訳せよ。下線部(イ)を訳す際には,“that same pool”が何を指しているかを明らかにせよ。
The social psychologist and writer Daniel Gilbert suggests that human beings are “works in progress that mistakenly think they’re finished.” And he claims, “the person you are right now doesn’t remain as it is. It is as temporary as all the people you’ve ever been. The one constant in our lives is change.” (ア)Time is a powerful force, he says, and one that perpetually revises our values, personalities, and preferences in everything from music and the places we would like to go to friendship.
Researchers at the University of Edinburgh, who conducted the longest-ever study of the stability of human character, have come to a similar conclusion, finding that those qualities that seemed to mark us as teenagers could be almost gone in our later lives. Characteristics might appear stable over short periods of time but change over decades. The researchers used data taken from a part of the 1947 Scottish Mental Survey, which tracked development in a pool of 70,805 children. They used a smaller sample of 1,208 fourteen-year-olds to study personality stability in the kids as they went from being adolescents to adults. The survey had identified six particular characteristics: self-confidence, determination, mood stability, sincerity, originality, and the desire to learn. (イ)In 2012, an attempt was made to track down that same pool of participants and, of those found, 174 agreed to take part in the continued research. They were asked to rate themselves on these same six characteristics and the degree to which they remained dominant factors in their behavior; family members, partners, and friends close to the participants were also asked to assess the continued presence of the earlier characteristics. The results determined that (ウ)while some of these characteristics remained steady over shorter periods of the participants’ lives, most of them, with the exception of mood stability, had changed markedly, sometimes vanishing entirely.

〔訳例〕
   社会心理学者で作家のダニエル・ギルバートは、人間は「完成したと誤って考える作業途中の存在だ」と提案しています。そして、彼は「今のあなたはそのままに留まることはありません。これまでのすべての自分と同じく、一時的なものです。私たちの生活における唯一の一貫性は変化です。」と主張します。彼は、時間は強力な力であり、音楽や行きたい場所から友情まで、あらゆるものに関する価値観、個性、好みを絶えず修正すると言います。
   エディンバラ大学の研究者は、人間の性格の安定性に関する史上最も長い研究を実施し、思春期に私たちを特徴づけると思われる質は、後の人生ではほとんど消えてしまうという似た結論に達しました。特性は短期間では安定して見えるかもしれませんが、数十年で変わります。研究者たちは、1947年のスコットランドメンタルサーベイの一部から得たデータを使用し、70,805人の子供たちの成長を追跡していました。彼らは、14歳の子供たちが思春期から大人になる過程で個性の安定性を研究するために、1,208人のサンプルを使用しました。調査は、自信、決意、気分の安定、誠実さ、独創性、学びたいという6つの特定の特性を特定していました。
〔語彙リスト〕
● social psychologist - 社会心理学者
● works in progress - 作業途中の存在
● mistakenly think - 誤って考える
● temporary - 一時的な
● perpetually - 絶えず
● revises - 修正する
● values - 価値観
● personalities - 個性
● preferences - 好み
● researchers - 研究者
● stability - 安定性
● human character - 人間の性格
● conclusion - 結論
● qualities - 質
● teenagers - 思春期の若者
● short periods of time - 短期間
● decades - 数十年
● data - データ
● development - 成長
● personality stability - 個性の安定性
● characteristics - 特性
● self-confidence - 自信
● determination - 決意
● mood stability - 気分の安定
● sincerity - 誠実さ
● originality - 独創性
● desire to learn - 学びたいという欲望

<僕のコメント>
これは僕の手に余ります。
theyですが、progressでとるわけにはいかないですね。
冠詞もないし複数形にもなっていないので。
they are finished
と受動態になっているのは、
finishさせる主体が自然の摂理、つまり神だからでしょう。
人間を works「(創造主の)作品」と見立てていますし。
finishedとin progressのコントラストからそれぞれの訳を
定めることになります。
それでも決めらないです。
このような場合は戦略変更して6割を取りに行きます。
核心に触れることで大幅減点を阻止する感じです。

人が終了したと誤認している成長の歩みを止める事は無い。

progress の訳出で「進化」は避けたいです。
日本語の「進化」は生物学的、肉体的進化の領域を包括するためです。

<ある英語講師のコメント>
訳例のような「作業途中の」を採点者がどう取るかは興味深いです。
in progress は「未完の」「完成途中の」「変容している」くらいかな。

<僕のコメント>
いいですねぇ~

<ある英語講師のコメント>
もう一個の箇所も味わい深いです。

続きは改めて記事に挙げていきます。
今後も英語学習に関わる情報、体験談を発信していきます。

この記事を書いたプロ

TEX 二井原

英検1級取得者によるオンライン個別指導のプロ

TEX 二井原(英語パーソナルジム HIET(ヒート)/ High Intensity English Training)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫の出産・子育て・教育
  4. 兵庫の大学受験・共通テスト(センター試験)
  5. TEX 二井原
  6. コラム一覧
  7. 東京大学 読解問題が味わい深い

© My Best Pro