マイベストプロ千葉

コラム

『クラスター発生時の精神科病院での対応と問題点 ~不当な対応をされないために弁護士としてできること~(学習会)』

2022年2月2日

テーマ:日常

コラムカテゴリ:くらし

千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。



本日は,私が所属しております日本弁護士連合会が主催する学習会『クラスター発生時の精神科病院での対応と問題点 ~不当な対応をされないために弁護士としてできること~』のご案内です。

新型コロナウイルスの感染拡大により,高齢者・障がい者支援の現場では,福祉サービス提供の停止や面会制限,外出制限がされるなど,支援体制に大きな影響が生じています。

そこで日弁連では,高齢者・障がい者支援の現場の現状や問題点,それに対する国の施策について専門家から学び,新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で,高齢者・障がい者支援の現場でできる限り高齢者・障がい者の権利擁護を図っていくためには,どのような対応が必要かを考えるため,本連続学習会を企画しました。

第7回では,新型コロナウイルスの感染拡大に伴い,より深刻な問題を引き起こしている精神科病院の現状や問題点を学び,弁護士としてできることについて議論していきます。

是非ご参加ください。



【日時】
2022年3月7日(月)18:00~20:00



【場所】
Zoomウェビナーによるオンライン開催



【費用】
無料



【お問い合わせ先】
日本弁護士連合会 人権部 人権第二課
TEL:03-3580-9957
FAX:03-3580-2896







離婚,慰謝料,交通事故に強い「東京湾岸法律事務所
代表弁護士 西島克也
TEL:047-305-6277


【アクセス】
・JR京葉線,JR武蔵野線『新浦安駅』から徒歩7分
・東京メトロ東西線『浦安駅』からバス9分『順天堂病院前』で下車


【ホームページ】
https://tokyowangan-law.com/


※おひとりで悩まずに,お気軽にご相談ください。
【初回相談無料(30分)】【土日・祝日・夜間対応】【明朗会計】
【新規ご相談件数 年間250件以上(2020年度実績)】

この記事を書いたプロ

西島克也

浦安市で活躍する「ホームドクター」のような弁護士

西島克也(東京湾岸法律事務所)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ千葉
  3. 千葉の法律関連
  4. 千葉の協議離婚
  5. 西島克也
  6. コラム一覧
  7. 『クラスター発生時の精神科病院での対応と問題点 ~不当な対応をされないために弁護士としてできること~(学習会)』

© My Best Pro