マイベストプロ徳島
三田村泰希

個別対応による学習指導のプロ

三田村泰希(みたむらたいき) / 塾講師

泰成ゼミナール

コラム

勉強の始め方・取り組み方

2014年10月14日 公開 / 2019年10月10日更新

テーマ:学習指導

コラムカテゴリ:スクール・習い事

勉強の始め方については、保護者様の関心も高く、よく聞く話ではありますが、
勉強の終わり方については、あまりまとめたものがないので、
ここで大きく2つのパターンでまとめておきます。

1) 自ら進んでやる子には・・・

自主自立の学習姿勢が身についている子なら、
最初に「やる」と決めた内容が終わったところまで
やりきってから終わるのが良いです。

大きな達成感を得て、次の日に勉強するエネルギーを獲得。
「今日もあの感覚を得たい」という思い(エネルギー)が、
「次のやる気」につながります。

注意点は、一気にやり過ぎないこと。
「継続は力なり」という言葉のとおり、勉強には継続が欠かせません。
指導者が与える「適量」な課題が重要です。


2)義務感や、やらされてやっている子には・・・

世の中の8割の子が該当するかと思いますが、本人からすると、
「しょうがないからやっている」「やらないと叱られるからやっている」
という状況なのです。無理して最後までやるのではなく、
「時間で区切る」のが良いです。

時間なら必ず誰でも達成できますし、ゴールが見えていることで
「目標」に向かって意識的に集中力を引き出すことができます。
盛り上がってきたころ、つまり
「途中で区切ったほうが、続きをやりたくなる」
という点も、自主自立の学習姿勢を育むためにも重要です。


結局、勉強の終わり方というのは、
「目標を決めて勉強を始める」
ということです。

ただし、お子様の状況によって、声かけ・指導法が全く異なります。
学習サポートとしては、プロとして益々この点に注意を払っていきます。

この記事を書いたプロ

三田村泰希

個別対応による学習指導のプロ

三田村泰希(泰成ゼミナール)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ徳島
  3. 徳島のスクール・習い事
  4. 徳島の学習塾・進学塾
  5. 三田村泰希
  6. コラム一覧
  7. 勉強の始め方・取り組み方

© My Best Pro